• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-上村-のブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

フロリダ旅行 1日目 日本出国&マイアミ到着 後半

フロリダ旅行  1日目 日本出国&マイアミ到着 後半前回の フロリダ旅行 1日目 前半 からの続きです。

今回からいよいよアメリカに入国します。







前回のブログではヒューストン空港に到着する寸前までしか書いてませんでしたが、

その後は無事に滑走路に着陸しました。



ようやく12時間のフライトを終えてヒューストン国際空港に到着です。

でも着いてみると思ってたよりは短く感じましたねー

足も別に痛くならなかったし…



降りる時に荷物をまとめてたらペットボトルが気圧の変化で潰れてました。

体では感じませんがこれだけ違うんですね…



空港に入って入国審査が終わった後、今度はマイアミに向かう飛行機を探します。

このモニターは全て出発する飛行機です。すごい数…(;´Д`)



海外の航空会社に紛れてANAを発見。コードシェア便なので実際の運航はユナイテッド航空です。



乗り場のE14番ゲートへ案内看板を見て移動。



通路に並ぶお店を見てだんだんアメリカに着いたことを実感しはじめるw





コンコースは屋根が高くて開放的。



出発まで時間があったのでフードコートで昼ごはんを食べることにしました。



寿司の店もありました。ZORI…草履…?^^;



でもせっかくアメリカに来たので、アメリカらしくウェンディーズへ。



嫁様とハンバーガーのセットを注文しました。2人分で16ドルくらいです。

ドリンクはMサイズだけどでかすぎるwww

周りを見たら他の人はSサイズばかりで、Mサイズを持ってるのは僕だけでした…(;^ω^)



食後は搭乗口のE14番ゲートへ。



まだ搭乗時間前なので椅子に座って待ってました。



折り返し便の到着が遅れたのか時間になってもなかなか乗れませんでしたが、

20分位待ったところで搭乗が始まりました。

ゲートを進むとこれから乗る飛行機が見えました。機材はB737-800です。



機内はこんな感じ。左右3列シートです。



座席の位置は翼の横でした。



10分遅れでターミナルから離れて滑走路へ。



順調に離陸してまた地面が離れていきます。

細い運河をタンカーが何隻も行き交ってるのが見えました。



離陸の動画↓



シートにはモニターが付いてましたが、

番組を見るにはクレジットカードで料金を払わないといけなかったので特にやることもなく…



マイアミまではこれから2時間のフライトです。



安定飛行に入ったところでコーヒーをもらいました。



ノートパソコンを開いて暇つぶしをしてたら1時間ほどで着陸態勢に入り、高度が下がり始めました。

窓の下にはフロリダの街並みが見えます。



今度はエヴァーグレイスの湿地帯が広がりました。



動画↓



着陸も動画を撮りました↓



セントレアを出発してから22時間、ようやくマイアミへ到着しました。

いやー長かったw



バゲッジクレームで荷物をピックアップして税関へ。



その後は予約していたレンタカーを借りるためにレンタカーセンターへ向かいました。

レンタカーセンターへはMIAムーバーという乗り物に乗っていきますが、

案内看板が立ってるので迷わず行けました。



でも乗り場までちょっと距離があって遠い。



10分くらい歩いてMIAムーバーの乗り場に到着しました。



MIAムーバーは電車のようなモノレールのような乗り物で、レンタカーセンターまでタダで乗れます。



乗り場はこんな感じ。利用してる人は結構多いです。



MIAムーバーの車窓から。



ものの数分でレンタカーセンターへ到着しました。このフロアが全部レンタカー会社のカウンターになってます。

広いなぁ…w







レンタカー会社が16社あるみたいです。



僕はダラーレンタカーで予約してたので、ダラーのカウンターへ行きました。



自分の英語力がどれだけ通じるか不安でしたが、わりとスムーズに手続きできたのでよかったですw

手続きが終わって書類をもらってから、エレベーターで車が置いてあるフロアへ移動しました。

ちなみに契約内容は保険フルカバーに加えてプレートパスという有料道路通り放題のオプションを付けました。

車が置いてあるフロアはものすごく広くて、いろんなレンタカー会社の車がクラス別に置いてありました。

案内表示があるので自分の借りたレンタカー会社と、借りたクラスの場所を探します。



今回はコンバーチブルを借りたので、コンバーチブルのエリアへ移動すると

マスタングが2台停まってました。



車の指定はないので、自分の好きな方を乗って行けばOKです。

両方ともかっこ良かったのでちょっと迷いましたがブルーのマスタングにしました。

ドアは開いてるし鍵も挿しっぱなしになってるので、荷物を積んだらそのまま出発できます。

出口で係員に書類と国際免許証を見せると、車両に貼ってあるバーコードを読み取ってました。

これで誰がどの車に乗って行ったのかを記録しているみたいです。



出口での手続きも数分で問題なく終わり、いよいよマイアミの街へ出発!



しかし空港の真横にあるホテルを予約していたので最初のドライブはすぐ終わりましたw

この日に予約していたのは シェラトン・マイアミエアポートホテル で、ここに2泊します。



駐車場はバレーパーキングで、ホテルの前に車をつけると係員が駐車場までもってってくれます。

出かけたい時はこのチケットを係員に見せれば、また車を持ってきてくれます。



ホテルのロビーはこんな感じ。



ギフトショップとプールもあります。





チェックインの時にまたしても自分の英語力が不安になりましたが

特に問題なく手続きできて、無事に部屋の鍵をもらえましたw



部屋はダブルベッド2つのスタンダードルームです。





スタバのコーヒーメーカーが置いてありました。



窓からは空港で乗ったMIAムーバーの線路が見えます。



この時点で時刻はもう19時くらいだったので、荷物だけ置いて晩御飯を食べに行きました。

お店は特に決めていなかったので、Yelpで評判の良かった SWEET DOGS へ行くことにしました。

バレーパーキングの係員に車を取ってきてもらい、ナビに住所をセットしてマイアミの街並みへ。



10分ほどでお店に到着しました。

おもいっきり地元ローカルな感じでちょっと入りづらい…



それでも勇気を出して店内へ。



店員さんは(以外にも?)親切な方で、メニューを指さしながらいろいろ細かく教えてくれました。

NBAのチーム名がメニューになっていて、横に何が入っているのか書いてあります。



僕は辛いのが好きなのでマイアミヒートを注文しました。

そして出てきたのがこちら↓



いかにもアメリカンなジャンクフードw

ホットドッグですが手で持って食べれないのでナイフとフォークを使って食べましたw

ちなみにケチャップやマスタードはかけ放題です。



味はですねーこれがすんごい美味しくて、

これだけでアメリカに来てよかったと思えるくらい美味しかったです。

日本では食べれないような味とボリュームでした。

さすがにYelpのランキングに入るだけのことはありますね。

味わいながらのんびり食べたあとは、ホテルへ帰って寝ることにしました。

これでようやく1日目が終了ですw

ちなみに、ヒューストンもマイアミも日差しが強くて暑いですが、

屋内はどこでもエアコンがガンガンにかかってるので、人によっては寒いかもしれません…w

僕は暑がりなのでちょっと冷えるくらいのこの温度設定がかなり気持ちよかったですがw

初日から長々と書きましたが、1日目は飛行機で日付変更線を超えた関係で

通常より1日の時間が長いのでブログもこれだけ長くなりました…w

翌日からは普通の1日になるので、少しはテンポよく進んでいく…はず…w

次回の2日目はキーウエストまでセブンマイルブリッジのドライブです。


次のブログ→2日目 セブンマイルブリッジとキーウエスト 前半
Posted at 2015/07/16 21:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | フロリダ旅行 | 日記
2015年07月11日 イイね!

フロリダ旅行 1日目 日本出国&マイアミ到着 前半

フロリダ旅行  1日目 日本出国&マイアミ到着 前半先日までのフロリダ旅行のまとめブログを

ぼちぼち書き始めていきたいと思います。

まずは1日目からです。

文字数が多すぎてアップロードできなかったので分割しました。



アメリカへの飛行機は セントレア→成田→ヒューストン→マイアミ という感じで乗り換えて行きますが

最初のセントレアからの飛行機が朝7:55発なので、朝3時にアルトで家を出て向かいました。

2人分のスーツケースや手荷物を載せましたが、わりと余裕でもう1セットは載せられそうですw



いつも自宅から2時間くらいかかるので余裕を考えてこの時間に出発しましたが、

時間帯が時間帯なだけに道がガラガラ過ぎてかなり早くセントレアに到着しましたw

駐車場はエレベーターに一番近い場所が空いててラッキーでした。



空港入口までの通路を歩いてたらやっと朝日が昇ってきた↓



空港内に入っても時間が早すぎて誰もいない…w



時間つぶしと朝食を兼ねてファミマへ



しばらく食べれなくなるであろうネギトロ巻きを買いましたw



多分普通のネギトロだと思いますが、なんだか凄く美味しく感じましたねーw

その後はいい時間になったのでANAカウンターへ。

ANAのスタッフが整列し始めて、始業の挨拶が始まったのでそれを見てから航空券をもらってきました。



飛行機に3回搭乗するので航空券も3枚。

セントレア→成田



成田→ヒューストン



ヒューストン→マイアミ



搭乗時間まで時間があったので、スカイデッキへ行きました。





それでもまだ時間があったので、プレミアムラウンジでコーヒーを飲んでました。





ちなみに嫁様と自分とでは持ってるカードが違うので別々のラウンジです…w

搭乗時間にゲートへ向かって機内へ乗り込みました。



機材はB737-700です。



席は翼よりちょっとだけ前の位置。



席から見える機内はこんな感じでした↓



お決まりの非常口や救命胴衣等の説明があった後、時間通り成田に向かって飛び立ちました。



セントレアから成田までは1時間ですが、その間にドリンクをもらいました。

多分かぼすとアイスティーだったような…



成田へも順調に到着して、今度は国際線乗り継ぎ口へ案内看板を見ながら移動。



乗り換えるヒューストン行きは11:15発です。



出発までまた時間があったので空港内をうろうろしてました。







ルート66ドライブ旅行で出発前に麻婆丼セットを食べたラーメン屋も変わらず健在でした。



Kabuki Gate という着物を飾ってるコーナーもありました。





ターミナルに数あるお店の中でも一番お客さんが多かったのがAKIHABARAというお店でした。

前に来た時もこの店はありましたが右側の絵は無かったような…w



ターミナルの外を見ると飛行機が停まってます。





搭乗時間まで時間を潰して、機内へ乗り込みました。2人がけの席なので長旅でも気楽w



今回の機材はB777-300です。



出発時間にターミナルを離れましたが、離着陸する飛行機が多くなかなか滑走路に入れない…

窓の外を見ると渋滞がw



結構長いこと待ってましたが、いよいよ次が自分たちの番になりました。



順調に離陸してだんだん日本が離れていく…





これからヒューストンまで約11時間のフライトです。



安定飛行に入るとドリンクの提供があったので、またANAオリジナルドリンクの「香るかぼす」をもらいました。

さっぱりしてるけど酸っぱくなくて飲みやすくおいしい。



早速暇になったので座席のエンターテイメントをぽちぽち…









いろいろ映画やビデオがあるけどあんまり見たいものがなく…

とりあえずゲーム起動



ゲームもあんまり面白そうなのがなかったのでなんとなくテトリスでもやってみる…



リモコンをひっくり返すとコントローラーになってます。



飛行機らしくプレイ中の背景が空の画像というだけで至って普通のテトリスでしたが

頑張って詰まないように遊んでたらランキングの5位に入りましたw

しかし1回遊んだだけで飽きたのでそのまま終了…w

特にやることもなく暇してたら食事の時間になったのでメニューをもらいました。



和食と洋食がありましたが両方とも食べたかったので嫁様と相談して1つずつ注文。

僕は鶏ももとつくねの焼とり丼。



嫁様はクリーミーシーフードドリアです。



どっちもおいしかったですねー

和食の方はみそ汁ももらえるのでちょっとテンションが上がりましたw

ついでにビールももらい…



食後にハーゲンダッツももらいました。

お茶ももらったりしたのでテーブルに置ききれぬ…w



食べ終わった後はお腹がいっぱいになったのとビールで気持ちよくなったのとで寝落ちしましたw

3時間後くらいに目が覚めると、外は日が沈んで夜に入るところでした。



この時の現在地はだいたいハワイを過ぎたあたり。



しばらく起きてたらパンをもらいました。



この後また眠くなったので寝てましたが、嫁様は起きて写真を撮ってたみたいです。

アメリカ本土に差し掛かったところの地上の灯り↓







次に目が覚めた時には外は明るくなり、ヒューストン到着間近になってました。

それでもまだ2時間ありますが…



到着前に朝食が提供されたので、また嫁さまと和食と洋食を1つずつもらいました。

僕はニョッキオムレツ。



嫁様は紅鮭の彩り御飯。



両方食べたけど紅鮭の方がおいしかった…w

御飯を食べ終わるといよいよ着陸態勢に入り、だんだん高度が下がってきました。

眼下に広がる広大なアメリカ大陸が近づいてきます。









これからついにアメリカ入国ですが、文字数制限でこれ以上アップロードできなかったので前半はここまでです^^;

ヒューストン着陸とマイアミへは次回の後半へつづく…


次のブログ→1日目 日本出国&マイアミ到着 後半

Posted at 2015/07/12 10:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | フロリダ旅行 | 日記
2015年07月10日 イイね!

フロリダ旅行 帰国しました

フロリダ旅行 帰国しました6月24日からフロリダ旅行に行ってましたが

一昨日の夜に無事日本に帰ってきました。

昨日は時差ボケで16時間くらい寝てましたw

今日は若干眠いですがかなり治ったと思います。




これから初日から1日ずつ順番にブログを書いてこうと思いますが、

1万枚の写真と数十時間の動画を厳選して編集していくので、ペースは結構ゆっくりになると思います。

量が多すぎて疲れ果てるのが目に見えてますがw

頑張ってぼちぼち書いてこうかと…w

今年中に全部書ききれるといいなぁ…w

























Posted at 2015/07/10 22:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | フロリダ旅行 | 日記
2015年06月23日 イイね!

フロリダ旅行 出発前夜

フロリダ旅行 出発前夜2月から長々と準備してきたフロリダ旅行ですが

明日がついに当日となりました。

数日前までは凄くwktkしてましたが

ここまでくると逆にあまり実感がありません…w



明日はセントレアから成田に行って、国際線に乗り換えてヒューストンへ行き、

また乗り換えてマイアミへ着く予定です。

明日と言ってもセントレアを発ってからマイアミに着くまで乗り換えを挟んで22時間かかるので、

マイアミ到着は日本時間の明後日ですね。

なんというか

遠いwww

今まで一番長く時間がかかったときでも12時間くらいだったので、それより更に10時間多いという…

それなりに暇つぶしアイテムは準備してますが、現地に着いた頃には既に疲れ果ててそう…w

それでもこれから始まる15日間のために、初日から頑張って行ってきたいと思います。

Posted at 2015/06/23 22:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | フロリダ旅行 | 日記
2015年06月23日 イイね!

フロリダ旅行 準備編 -クルーズ船予約-

フロリダ旅行 準備編 -クルーズ船予約-旅行に向けて色々準備してきましたが

今日はクルーズ船について書きたいと思います。

予約したのは2月なので4ヶ月前の話ですが

覚えてる範囲で書こうかと…w



今回予約したクルーズは3泊4日でカリブ海を航行するプランです。

クルーズの途中でバハマとクルーズ会社所有のプライベートアイランドに寄港します。

もともとクルーズは今回の旅行の予定には入ってませんでしたが、

航空券が曜日配列の関係で長めの日程で予約したほうが安かったので、付け足しで組み込むことにしましたw

マイアミから出港する短期クルーズは3泊4日のカリブ海のクルーズのみで、

運行しているクルーズ会社はノルウェージャン、ロイヤルカリビアン、カーニバルクルーズの3社でした。

いろいろ比較しましたが、最終的に料金の割に設備の良さそうなノルウェージャンクルーズで予約。

クルーズというと船上ではドレスコードがあったりしますが、

ノルウェージャンではフリースタイルクルージングを売りにしていて

あまりそういったルールにとらわれずに過ごせるようだったので、

クルーズ初体験の僕にとってはあまり身構えずに乗れそうでしたw

料金も高そうなイメージがありますがわりと安くて、バルコニー付きのちょっといい部屋を予約しましたが

3泊4日中の食事とショーやプールの利用も含めて1人383ドルです。

下手にホテルをとって4日間どこかに遊びに行くよりずっと安い。

実際は港湾税やその他諸税、チップ代等が加算されるので最終的に1人7万円くらいですね。

同じくカリブ海をクルーズしているあの有名なオアシス・オブ・ザ・シーズでも、

7泊8日で900ドルくらいから乗れます。

日程に余裕があればオアシス・オブ・ザ・シーズに乗りたかったんですが、

今回の旅行の目的は他にもあるのでクルーズだけにあまり日程を割くことはできず…

いつか機会があったら乗りに行きたいですね。













Posted at 2015/06/23 17:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | フロリダ旅行 | 日記

プロフィール

「フロリダから帰国しました」
何シテル?   07/08 17:04
生まれつき車が大好きで、記憶のある頃から好きな物は車でした。 外車や国産は問わず、90年代の日本車から60年代のアメリカンマッスル、最新のヨーロッパスポーツま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

世田谷ベース 
カテゴリ:お気に入り
2010/11/02 07:04:35
 
Parts Zone 
カテゴリ:コルベットパーツショップ(海外)
2010/11/02 07:01:18
 
Fire Balls 
カテゴリ:コルベットパーツショップ(国内)
2010/11/02 06:57:25
 

愛車一覧

アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
家族でお出かけするためのファミリーカーとして購入しました。 4ドアなのにスポーツカーとし ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
小さい頃からずっと好きだった車です。憧れの車にようやく乗ることができました。 低回転から ...
スズキ アルト スズキ アルト
2代目のセカンドカーとしてやってきました。 7.4万km19.8万円の個体ですが、10年 ...
スズキ アルト スズキ アルト
買い物や近場のお出かけに使うセカンドカー。 9.6万キロ8万円の個体ですが今のところは元 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation