• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月26日

所有する喜び

所有する喜び
レビュー情報
メーカー/モデル名 ジャガー / Eタイプ 不明 (1961年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 1963年式、シリーズ1 、3.8リッターの左ハンドル フィクスドヘッドクーペです。誕生時にエンツォ・フェラーリが『most beautiful car ever made』と賞賛したそのデザインの美しさは、30年以上共にしていても全く飽きません。それどころかますます一生眺めていたい気分になります。エンジン周りの造作も、少し簡略化された4.2モデルよりメカニカルで魅力的だと思います。何よりも1950年代のルマンを5度制したエンジン、1962年のルマンで市販車ベースにもかかわらず総合4位となった歴史的事実が所有する喜びを与えてくれます。なお、トルクが充分なのでとても運転はしやすいです。あと、主要パーツは手に入れ易く、イタリア系よりはだいぶ安価なので助かります。
不満な点 オーバーヒート対策と電気関係はしっかりとやっておくべきクルマです。トランスミッションは元々は1速ノンシンクロだったので4.2モデル用のフルシンクロに換装しました。エンジンはDOHCとは言っても3000回転くらいまで。チューンすれば別なのでしょうが…
フロントヘビーなので下りのワインディングは苦手、ブレーキは初期ディスクなので不安要素ではあります。
ただし基本的には飛ばすクルマではなく、動いて無事戻ってくれれば御の字なクルマなので整備してあれば特に不満はありません。
総評 自動車の歴史に名を残す美しさを備えたクルマであり、かつサラリーマンでもなんとか長期間維持可能なクルマ。(クラシックアストンやDinoを含めたフェラーリは難しいと思います)
半世紀以上前の大型エンジンを有するクルマのため熱量が半端なく、6月から9月の間は事実上夏眠状態となります。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
トルクがあるためパワーは普通に乗る分には充分。ハンドリングも悪くはないと思います。連続する高速コーナーなんかはもう最高。シフトチェンジも気持ちいいです。燃費は…スミス製のメーターが信用できないので測ったことがないです。まぁ燃費を気にするクルマでもないし、あまり遠くへ行くクルマでもないと思うので。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価

しなやかさはあるので、旧いクルマとしては乗り心地は良いです。
ただし常に異音がないか気にしたり異常がないかメーターをチェックしたり…
サイドシルが高いので乗り降りはしにくく、特にミニスカの女性は要注意⁉️
積載性
☆☆☆☆☆無評価

クーペなので意外に使えます!
燃費
☆☆☆☆☆無評価

測ったことはないですが、リッター2〜3キロくらいでしょうか?
その他
故障経験 オーバーヒートによりエンジンのOH、1速ノンシンクロに嫌気がさしてミッション交換、ブレーキ・ブレーキマスター故障、クラッチ・クラッチマスター故障、電装関係の不調、リアサスOH、数多のオーバーヒート対策、外装オールペン…などなど
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/01/26 09:05:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年1月26日 10:03
おはようございます。

夏眠される前にまた何処かでご一緒できるのを楽しみにしています。(^_^)

コメントへの返答
2020年1月26日 10:27
おはようございます!
最近日曜が雨ばかりでなかなか乗れませんね〜
パパンダさんのE−TYPEも無事退院されたようで良かったです!
ぜひまたご一緒させてください〜〜
2020年1月26日 10:12
おはようございます。(^_^)

Eタイプは何時見ても流麗でエレガントですね。
ミッションは4.2Lのものに交換されているのですね。

これからも頑張って乗り続けて下さいね。( ^ω^ )

コメントへの返答
2020年1月26日 10:33
おはようございます!
はい、オリジナルの…つまりデアコに再現されているミッションはローギアがノンシンクロだったので、温度が上昇するとニュートラルから入れることが難しく、タクシーにクラクション鳴らされてばかりだったので嫌になってリビルト済みの4.2リッター用に替えてしまいましたー
いつまで維持できるか分かりませんが、イケるトコまでは行こうかと思っておりますョ。。。
2020年1月26日 14:21
素晴らしいですね。横浜 二桁ナンバーも、渋いです✨
こんなクルマが似合うようになりたいものです👍😌
コメントへの返答
2020年1月26日 14:52
ありがとうございます。
なにしろ娘よりも付き合いが長くなってしまいました。
いつまで運転出来るかわかりませんが、一生乗り続けるんだろうなァ~と思っております。。。
2020年1月26日 15:28
所有する喜びに一票入れます。
乗らなくても持ってるだけで幸せになりますよね。
乗ってる時は故障にヒヤヒヤしてますが、旧車ならではの走る喜びも味わえますよね。
コメントへの返答
2020年1月26日 16:04
最近、日曜の天気が悪くて走れないので、
もう所有する喜びしかないですよね〜〜
ウチのは近ごろ故障も少ないんですが、
それでもいつどうなるかわからない…
その緊張感も旧車の魅力かもしれません。
少々マゾっぽいんですけどネ。。。
2020年1月26日 22:59
こんばんは

E-type、憧れです!

やはり、30年の間、いろいろと苦労されてるんですね~

もうさすがに、やり終えましたか?

それにしても、燃費が2,3km/Lとは驚きました。
燃料がクルマを押し出す仕事に変換されないので、
その分、熱になるんですね~

もう少し、点火時期を進角させるといい方向になると思うのですが。

930ターボに乗っていたときは、
デスビで目いっぱい進角させ、めちゃくちゃ加速が良くなりました!
コメントへの返答
2020年1月27日 8:09
おはようございます!

何しろ手に入れて半年くらいでエンジンOHの憂き目に会いましたからね〜
一巡して現在では二巡目を恐れているって感じです〜
燃費についてはあくまで肌感なんですが、
暖機やシフトダウン時のダブルクラッチなどもあるので
まぁ仕方ない部分もあるのかなぁ〜って思っております。。。

プロフィール

「久しぶりに動かしてみました http://cvw.jp/b/2719852/48596455/
何シテル?   08/12 23:46
Red Jaguarです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

万博記念公園サーキット2018に行ってきた(1b/25) -序章- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 20:00:55
車遺産......... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 18:44:07
雨降りジャガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 22:05:44

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
日常使いとして10年近く頑張ってくれた147に代わって、 その後継車であるジュリエッタが ...
ジャガー Eタイプ ジャガー Eタイプ
1989年から、1963年式ジャガー E-TYPE 3.8L fhc LHDに乗っていま ...
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
デローザ 73レプリカ・モルテーニバージョンです。 コロンバス550mm + カンパニョ ...
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
デローザ プロフェッショナルCです。 コロンバス540mm + カンパニョーロ・コルサレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation