• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月06日

車検

車検 1年ぶりの御無沙汰です




月下美人まいどマンです








みなさんこんにちわぁぁぁぁー。

お元気ですか?


アッシーくんのBMさんの整備手帳ではちょこちょこ書いてましたが、久々本ブログの方にネタが出来たと言うか、なんと言うか。

いやー、あっちの方が書くのが簡単で。
何より写真の枚数が2枚で済むと言うwww
こっちはね、動物ネタを探さないといけないのでもう大変で。




ネタ探しで「変わった 動物」でググりますと


ハダカデバネズミとかね、



ヒッコリーホーンドデビルとか。

いったいどうやってこの獣たちを弄ったらいいのか?とwww


苦し紛れにアイアイっていう



変わった動物に分類されてますけど、ちょっとかわいいお猿さんの歌でも出してみたらどーよ、と



(歌詞)
アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ)
おさるさんだよ

アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ)
みなみのしまの

アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ)
しっぽのながい

アイアイ(アイアイ) アイアイ(アイアイ)


♪おさーるさ~n・・・・か?・・・www

えーと、すみません、ツカミはこんな感じでよろしいでしょうか?www
(主にXXXさんへ)
これ以上は無理です、僕www





さてZ06ですけども、

今月車検でたった今返ってきたところです。

前回2年前はマフラーをワンオフしたりショックが抜けたり、なんやかんやで2か月くらい工場に入庫してましたが、今回は半日www

2年も経てばワンオフマフラーの中の”ス”が抜けて近接排気音量(でしたっけ?)が基準を超えたりして車検が通らないからマフラーの作り直し?、とか思ってたのですが、前回同様93db(96だっけ?)の基準内に収まってまして、胸をなで落としてる真っ最ちうなう、ってヤツなのですが。

それにしても走ってませんね。
前回の2012年の車検のときの走行距離が14,263kmで今回が19,137km。
2年で4,874km≒5,000kmしか乗ってませんw

その2年の間に、税金(111,000円)を2回ですか?

乗ったら乗ったでSESが点灯して対策したり、




サイドステップ割ったり、


あと何がありましたっけ?
マフラーが落ちたり、外しにくいところにあるフロントサイドマーカーの電球が切れたり、◯×さんところの商品のパチ物延長ディフューザーを作ったり、あれしたりこれしたり・・・w。
BMさんの無駄使いと合わせてなんか色々肝臓パンチな出来事が起こってます。





ほんとにもう何も










まあ楽しいからいいのですけどねww


ブログ一覧 | お久しぶりです | 日記
Posted at 2014/08/06 17:46:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

視線👁️
avot-kunさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

セルフ?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年8月6日 18:32
ご無沙汰しとります(^_^)

2年で5000km弱すか! 綺麗だし何だか乗って距離増えるのが、もったいないような!
コメントへの返答
2014年8月7日 7:45
ご無沙汰してます。最近お会いできてないですね。

前のC5は通勤にも使ってましたので距離が伸びてましたけども、通勤に使わないとダメですねぇ
2014年8月6日 18:59
こんにちは!

ワタクシもメンドクサイので乗ってませんww

4年で2マンちょい

同じくらいですねww
コメントへの返答
2014年8月7日 7:48
おはようございまーす

あら、ホルモンさん、もっと乗ってると思ってましたw

私も頭の中にちょっと”メンドクサイ”っていうのがありますwww

歳ですかね?www
2014年8月6日 19:47
私は2年で2000キロくらいw
でもガレージ建ててからカバーの呪縛から逃れて結構乗るようになりました。
去年の11月からで1000キロも乗ったんですw
ツーリングなしですから結構乗りましたw
コメントへの返答
2014年8月7日 7:50
上には上が居たwww
さらにその上に北の帝王が居るとは思いますけどもwww

私、この2年でツーリングが3回か4回ですね。
ほぼそれだけで距離を稼いだような気がしますw

また1回東西をやらないといけませんねw
2014年8月6日 22:23
Maidoさんのお久しぶりブログで画像の無断使用と思いましたが・・・(;o;)

私は先月、土日で1100㎞乗りました(^-^)v

写真の貼り方忘れないうちに次のブログお願いしますね♪
コメントへの返答
2014年8月7日 8:01
動物ネタがめんどくさいって言うのはただ単に言い訳なんですけどもねwww

ほんとに乗らないのでネタが無いんですw

乗ったら乗ったで、ここをああしたい、とか、こんな部品を付けたいとか、また潰れちまったぜ、とかwww、お財布パンチになるんですけどもねw

写真の件、ツッコんでいただいてありがとうございましたwww

ブログ用にフォトアルバムをいったん作ったのですけども、貼り方で悩んで削除したり、押し間違えて中途半端なブログを上げちゃったり、ばったばたしてましたwww
2014年8月7日 13:38
串カツ食いたいっす!
コメントへの返答
2014年8月7日 13:43
そんな話はLINEでやれりwww
2014年8月7日 19:35
焼き鳥食いたいっす!
コメントへの返答
2014年8月8日 0:57
宗教の戒律で鳥は食っちゃいけないんですwww
2014年8月8日 16:12
きゅうりが食いたいっす!!、!!!
コメントへの返答
2014年8月8日 17:39
うざ。
2014年8月8日 16:14
まだ2万弱なんだ~~~

ふーーーーーーーーーーーんwww

俺のはもう壊れそうです、
いや壊れてるかもの70000kmでっす♪
コメントへの返答
2014年8月8日 17:30
うん、前から知ってたよー




壊滅状態の毛根
2014年8月8日 16:14
あ、言い忘れwww


きゅうりが食いたいです!!
コメントへの返答
2014年8月8日 17:31
あ、ごめんなさい。


河童だから?って書けばよかったのね?
2014年8月8日 16:16
くどいですが、そうですか?

なんならコメ祭りでもして、
このblog燃え上がりさせましょうか?
コメントへの返答
2014年8月8日 17:31
いいよ、くどくないよ。


温かい目で見てるから
2014年8月8日 16:16
しなくていいですか、そうですか。

でわ、ごきげんようかんww
コメントへの返答
2014年8月8日 17:32


キレがない
2014年8月8日 16:20
で、
あっちの方が書くのが簡単って

あっちって、どこよ?!?、wwwww
コメントへの返答
2014年8月8日 17:43



読解力がない
2014年8月8日 16:21
台風来るよー!

車庫、がんばれー!
コメントへの返答
2014年8月8日 17:33
そして

毛がない

プロフィール

「環状線で猛烈パッシングくれた白のマスタングGTは誰?w」
何シテル?   03/02 07:16
日々精進
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製 黒いの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 14:19:20

愛車一覧

AMG Cクラス ステーションワゴン 名前はまだ無い3.1.19.号機 (AMG Cクラス ステーションワゴン)
2011年モノ 64748㎞ これ中期型なんですね。 伝説のM156エンジン 6208 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン 正統派アッシー君 3.2.0.号機 (メルセデスAMG Cクラス セダン)
改めましてこんにちは。 2025年モノ 19Km(写真は30㎞位走ってきたものでw) ...
AMG Cクラス セダン 名前はまだ無い3.0.11.号機 (AMG Cクラス セダン)
2008年モノ 55632㎞ 伝説のM156エンジン 6208cc 税金111,000円 ...
シボレー コルベット クーペ Z06様 (シボレー コルベット クーペ)
目が追いつきませんww

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation