• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

今日は夜にメールが来ました。

今日は夜にメールが来ました。 …ロードスター(NA)News…発行元:紅の豚 No.3
…対策。……………………・真っすぐ走らない!!
対策:事故かフロント(運転席側)に強い負荷がかかった為、通常のアライメン
トでは直進性が出ないために何度もテスト走行を重ねセッティングをする事で結
果に正当な直進性を出すことに成功しました。
(ちなみに左右前後バランスで直進性を出す方法はあまりクルマ屋さんはやりた
がらない方法です。)
・ブレーキは利かない!!
対策:ブレーキが利かないのはローターに筋が入っていた(レコード盤を考えて
)為パッドとの接地面と接地圧が均等化されていない為が原因。そこで考えるの
は交換ですが、あえてお金をかける事をせずローター研磨で対応しました。
まず目の違う紙やすりと木の板を用意してリヤ側は二つのジャッキでリヤ側を上
げてタイヤを外した状態で一速にギアを入れてエンジンスタート。板に付けた紙
やすりでローターを研磨しました。フロントは回転しない為、ジャッキで上げタ
イヤを外しブレーキを踏んだ状態で位置をずらしながら左右にやすりをかけます
。これは摩擦係数上げかつ干渉比を下げるクロスハッチと言う研磨技法の応用で
す。これによりブレーキフィーリングが格段に向上しました。
・エンジンは高回転まで回らない!!
対策:これは吸・排気抵抗の軽減(HKS乾式エアクリーナーの採用)・点火効率の
向上(イリジュムプラグとシリコンコードの採用)とエンジンオイル(高粘土の
オイル)と添加剤(モリブデンとモーターレブとの配合)による干渉軽減により
バワーを少し回復する事が出来ました。
・足回りはダメージだらけ!!
(特にショックアブソーバの路面をとらえる速度が遅くコーナー時にタイヤの接
地感が無くなりスピンするのもしばしばでした。)
対策:ショックアブソーバに直接潤滑剤を入れフリクションを軽減と上下速度の
適切化がはかれた。
またこのロードスターのLSDにビスカス式が入っていた事もあまりしびあな挙動
変化をさせない事にプラスに働いているのも事実です!!
以上余り野蛮な方法ですのでマネをしない用に!!
編集長:サーパパ(フォルコ・ロッソ)より(赤い彗星や現在は紅の豚機より)
……


添加剤マニア(謎)の私としては・・・
モリブデン系と他の添加剤は混合しない方が良いと思うのです。
モリブデン系は意外と硬度が高いらしく、テフロンなどの皮膜を砕くようですよ。
それと、モーター○Pはオイル漏れの原因になりますから、古い車には使わない方が良いです。
たしか本国では発売禁止のはず。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/04/19 20:10:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 http://cvw.jp/b/272020/42033894/
何シテル?   10/07 07:04
暫くの間、みんからとは離れていましたが、Dj DEMIO を購入したのでのんびりと復活します。 i-MiEVとDJ DEMIOの2台持ちとなっております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:フォトギャラリー
2008/03/29 23:34:03
 
ケイズスポーツリンク 
カテゴリ:サーキット
2007/09/22 10:32:19
 
KYOEI SPORTS 
カテゴリ:ロドパーツ系
2007/09/17 10:09:39
 

愛車一覧

マツダ デミオ Lちゃん (マツダ デミオ)
DJ DEMIO お気に入りです。 少しづつ弄っていくんでしょうね。 よろしくお願いいた ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
アイミーブの白青に乗り始めました。 少しづつ電気自動車に慣れていくつもりです。
その他 その他 その他 その他
通勤3号機 ヤフオクでかなりの安さで購入しました。 ママチャリ並み 27500円 (^ ...
その他 その他 その他 その他
通勤2号機です。 ヤフオクで1万円で落札! ジャンクな車両でしたが、元バイク屋のテク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation