• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orangerunnerの愛車 [トヨタ スプリンタートレノ]

整備手帳

作業日:2010年10月24日

トノカバーへのリアスピーカー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
購入したAE86のトノカバーには、以前のユーザーがスピーカーを取付けた円形の穴が空いてました。
そのため、通常の取付け方法が出来ないので、左右のスピーカーを連結させ、動かないようにするために、長さ1m幅3cmのアルミ板を買ってきました。アルミ板は左右2箇所に穴を開けて、トノカバーにボルト・ナットで固定しました。
2
スピーカーは円形の穴の中央で固定しました。また、スピーカーが回転しないように、トノカバーとの接触面の一部に、マジックテープを貼り付けました。これで、取付け穴が大きくても、安定して取付けられました。
3
トノカバーに、スピーカーを取付けたところです。
4
トノカバーがスピーカーの重みで落下しないように、工具箱の中にあったT字金具を曲げて、落下防止版を作成しました。
5
落下防止版をトノカバー受けに3mmビス3個で取付けました。
6
リアスピーカーをトノカバーに取り付け、車体に設置したところです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア 純正EFIステッカー 貼替 

難易度:

ラジエター洗浄等

難易度:

シミュレータ動作

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

HKS毒キノコ フィルター交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛犬”ショコラ”初七日 http://cvw.jp/b/272023/47363664/
何シテル?   11/24 16:57
模型工作、機械いじり、ドライブが好きなおじさんです。 フィットを買ってから、車のDIYに目覚めてしまいました。省エネと快適性を求めて、車いじりをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

反射プロテクターを貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 07:07:15

愛車一覧

スズキ スイフト スイフトRSt (スズキ スイフト)
初めてのダウンサイジングターボです。
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
2018.1.6 購入 買い物、チョイ乗り用 タイヤ空気圧:前1.3kg/cm2、後ろ1 ...
トヨタ 86 オレンジ2号 (トヨタ 86)
長い車人生の中で、初めてのスポーツカーです。 ドライブ中心に、長く大事に乗りたいと思いま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
娘の所有車。イニシャルDに憧れて、購入。年式:昭和60年9月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation