• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruyのブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

四国まるごとドライブパス

働き方改革で私は年内に数日の有休を取得する必要がありました。それで今週の木曜・金曜日に休暇をもらうことにしました。土日の予定もあって1泊2日なので無理なく片道200~300キロくらいのあたりに行き先を考えました。娘の友人が香川県の出身で我が家に遊びに来たときに教えてもらった父母ヶ浜というところがあります。我が家からの距離が280キロくらい。今週は天気がよさそうだったので、夕方に父母ヶ浜に到着するくらいに宿泊先を予約~。宿泊先が決まっていた水曜日に妻が四国へのクルマ旅行の情報を持ってきました!

お~、こんな高速道路の利用プランがあるんですね(゚ロ゚) 京都からの高速道路が割安になり、さらに四国内の高速は乗り放題!!京都発着↔四国 1泊2日をネットで予約しました。宿泊先は決まっていて変更するとキャンセル料が発生するので宿泊先はそのまま、2日目は高速をつかって香川→愛媛と移動することにしました。本州四国連絡道路以外は7100円で均一です。

今回の訪問地です~。
まずは徳島県、吉野川の河畔にある「うだつの町並み」


こんぴらさん 金刀比羅宮御本宮までの785段を上がりましたが、もう少し歩けそうだったので奥社まで参拝して1368段行ってきました!!(画像は御本宮)


父母ヶ浜。予定通り夕暮れ時に到着しました。

ウユニ塩湖のような画像が撮れることで有名な海岸ですが、干潮時刻とか波がほとんどない条件が揃わないと素晴らしい画像は難しいようですね~。でもキレイな浜で一日を満足感で締めくくれました。

2日目は朝食終了後に高速で松山を目指しました。出発後1時間半で松山城にとうちゃく~。現存12天守の一つです。


道後温泉本館。初めて訪れました。平日の昼頃ということで来客数も少なくのんびり入浴できました。観光客がもっともっと多いものかと思っていましたが予想外。


しまなみ海道の亀老山展望公園。
好天に恵まれ瀬戸内の景色が素晴らしかった。

展望台の建築は隈研吾氏なんですね。景観に配慮されている建造でした。私の勤務先から近くて時々訪れる守山市立図書館も隈研吾氏の設計です。

旅行中の松山市内で私の208が走行距離40000キロに到達\(^^)/


四国まるごとドライブパスを知ったことで最初に思い立ったときよりも長距離になった1泊2日の旅行。こんな感じで走ったことになります。

いや~、けっこう走ったな(^_^; 「びわいち=琵琶湖一周サイクリング」はたくさんみかけますが、今回は「せといち=瀬戸内一周ドライブ」!? ドライブが楽しみな自分でよかったです。
Posted at 2024/11/09 00:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先 | 日記
2024年10月14日 イイね!

愛知まで遠征

天候に恵まれた3連休ですね。アルファ155時代からの知人に誘っていただいた季節の集まり(芋煮の会)があったので日曜日に愛知県まで遠征してきました。京都東IC→新名神→伊勢湾岸道で知多半島方面へ。朝8時前の新名神土山サービスエリア。

道路の混雑はありませんでしたがSAに駐車してある車両は朝からけっこう多いです。高速に戻って東海ICまで。ここから一般道に入りました。目的地に急ぐのであれば知多半島道路ですが、今回走行したかった国道が155号線。知多半島を訪れたことは数回ありますが155号線は(たぶん)初走行。

アルファ155所有時に走った方がよかったな~~。国道220号線、208号線(ともに九州)は数年以内に走行しましたが、ともにレンタカーでメガーヌエステート220やプジョー208での走行はなかなか難しい。

目的地に到着。ご家族連れもふくめて15人くらい集合中。アルファ155が縁で知り合った愛知周辺在住の方が中心です。毎年秋に芋煮の会を開いていて私も10年くらい前に参加したことがあります。

メインの芋煮が2つの釜で出来上がりを待っています。芋煮以外にBBQ、栗ご飯、ラーメン+うどん など。

集まっていたクルマたちを見ていきます。私が駐車した場所。

手前からアバルト595 ホンダフィット 私の208 アルファブレラ 少し見えにくいけどルーテシア アバルトプント 比較的新しい世代のクルマたち。


別の駐車スペースに止まっているのは ヌヴォラブルーの156、珍しいグリーンの155、アルファレッドの155です。155と156の最初期は25年を超えるのでまずまず旧車。


会場の奥の方に鎮座していた黄色のBEAT。これも30年前後、オーナーの愛を感じますね~。

すこし遅れて参加されたクルマ!

お~、フェアレディSR311。最近購入されたようです。こんな間近でみたことはないかも。

クルマとは関係ない雑談もたくさんしますが、一台のクルマの不調の話題が・・・こういう時にはすぐ集まって「ああしたほうがいい」「これを変えたほうがいい」などなど。

ボンネットを開けて寄ってたかって快調に仕上げる整備?が順調に進行。

2006年に知多半島で開催されたアルファ155のみのオフ会の画像がありました。総数約100台。

スタイリッシュな156は大ヒットしましたが、スタイルが無骨で先代の75からFFに変わったアルファ155。乗ってみると音はいいけどスピードはそれなり。実用性は高いけど左ハンドルのMTのみというハードルの高さ。久しぶりに(元)155オーナーで歓談していて、みんなクルマ大好きだな~、と実感。

日帰りの私はビールが飲めなかったのが残念でしたが、秋晴れのなか楽しくすごしてきました。
Posted at 2024/10/14 14:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2024年10月06日 イイね!

すこし秋の気配

今日も京都の最高気温は30℃くらいでしたが、朝夕の気温などに秋が近づいている感じがしますね。最近は酷暑の夏を理由に運動不足が・・・
昨日は昼から仕事があったので午前中の涼しい時間に歩いてみました。クルマで向かったのは京都市右京区の高雄。

駐車場に208を置いて歩きます。 🅿の場所は国道162号線沿いで栂尾山高山寺の参道からすぐ。ここは京都市営ですが無料です。

11月の紅葉 の時期だけは駐車料金が必要です。

高山寺は鳥獣人物戯画で知られる古刹で世界遺産です。今回は参拝せずに国道沿いを歩いて目的地に向かいました。階段も多い道のりを30分ほど歩いてたどり着いたのが高雄山神護寺です。





金堂に安置されている本尊の薬師如来立像は国宝ですが、金堂は昭和10年に再建されたもののようです。広大な敷地を散策してから駐車場に戻り昼からの仕事に備えて帰宅しました。

今日は秋の味覚を探しに大阪府の能勢方面へ。
道の駅能勢「くりの郷」です。栗は京都府の亀岡市や京丹波町でなんとなく購入することが多かったのですが、さすが「くりの郷」です。栗がいろいろな品種別に販売されていました(゚ロ゚)





秋の味覚を手に入れた後に三田のアウトレット経由で帰宅。夕食は栗ご飯でした!
Posted at 2024/10/06 21:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅先 | 日記
2024年09月21日 イイね!

メガーヌエステートで楽器運搬

我が家の一角に置いてある楽器です。

妻の友人のものですが、10年以上我が家で預かっていました。小型のチェンバロ(スピネット)です。私は楽器に詳しくありませんが、スピネットは弦が斜めに張られているみたいです。スピネットが親元に帰ることになりました。3本の足を取り外してメガーヌエステートで運搬することに。

楽器は畳1畳もないくらいの大きさですがメガーヌがひさしぶりにワゴンらしい仕事です!

家族4人(+ワンコ)で関東の実家に帰省したときは積載量に余裕があって重宝しましたが、最近は家族4人で長距離移動の機会が減ってきました。4ドアで4人乗車は余裕+あるていどの積載可能、自分一人の乗車でも6MTで楽しく運転できる数少ないクルマですね。
Posted at 2024/09/21 15:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2024年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:ルノー メガーヌエステートGT220
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:225/40/18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/20 21:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「送り火 http://cvw.jp/b/2720339/48605589/
何シテル?   08/17 13:11
Toruyです。ルノー メガーヌエステートGT220、プジョー 208スタイルに乗ってます。208が5台目のフランス車になりました。あまり優等生的でないクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マー君586日ぶり白星 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 23:39:53
爆音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 23:24:29
ディーラーにて試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 19:34:19

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
DS3からの乗り換えです。5台目のフランス車、3台目のプジョーです。DS3と同じ1.2L ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2016年10月に購入しました。アルファロメオ155の後継車として、家族4人で乗れる4ド ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
プジョー207GTiからの乗り換えです。4台目のフランス車、20年ぶりのAT車です。DS ...
ドゥカティ モンスター821 ドゥカティ モンスター821
2015年2月に購入しました。2003年式モンスターM800からの乗り換えです。M800 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation