• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruyのブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

ディーラーでオイル交換

ルノー京都に行ってきました。初めての入庫。

走行距離2000キロ(試乗車?)を中古で買ったので、これまでのメンテナンスは購入した輸入車店舗でしていました。買い置きしていたオイルが前回の交換で残量0になったこともあり、今回はディーラーで交換することに。オイルはルノー指定のカストロール・エッジRN17RSAです。

ルノー京都の車両展示の画像。ルーテシア、キャプチャー、カングーが並んでますが、奥の方にもう一台。

お~、アルピーヌA110の展示があります。最近アルピーヌの取り扱いが始まったようです。

これまでは兵庫・西宮がアルピーヌ扱い店舗だったかな?間近でゆっくり見て、運転席にも座ってみました。M/T車がないのが残念ですが、車両サイズはいい感じでした。

Posted at 2024/07/13 21:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2024年07月07日 イイね!

今日は七夕🌌

今日は七夕。夕方の自宅(京都市)からの空模様です。星座などに詳しいわけでもありませんが、皆様の願いが空に届くといいですね!


昨日の東京出張キャンセルに伴い、今日は1日なんの予定もなくなりました。熱帯夜、猛暑予想の1日で予定外の遠出もとくにありません。
七夕だからというわけではありませんが、☆がキレイに輝きそうな予報の今日はステランティスのプジョー208を手入れをすることにしました。朝から洗車~。

朝8時前なのでまだまだ暑さがきびしくない時間帯です。

今週末は東京にいっている予定だったので来週末に近所のタイヤ館でオイル交換を予約していましたが、空き状況を電話で確認して今日の午後にオイル+フィルター交換してもらうことにしました。交換時の画像はありませんが、オーダーして取り寄せていただいたワコーズのオイルです。

余った分を次回の交換時に使用します。オイルの奥に我が家の208のリアバンパーの黒樹脂未塗装がみえていますが、ここも今朝の洗車後にオートグリムのバンパーケアで黒さを取り戻しています。
タイヤ館では作業時にタイヤワックスを塗布してくれるので、洗車+タイヤワックスで足下もキレイになりました!



これで明日からの通勤も快適に走れそうです! 七夕の☆に願いは「これからも快適に通勤できますように🌌」
Posted at 2024/07/07 18:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー208 | 日記
2024年07月06日 イイね!

東京への出張→キャンセル

夕方に東京の講演会に参加予定でした。13時すぎに京都駅からの新幹線の予定。京都駅はインバウンドの方々、修学旅行生ですごい混雑。来週末は祇園祭を観光する方でもっとたいへん?

新幹線ホームにいくと13時前の新幹線が発車できずに停車中? 次の新幹線も10分遅れ?私の列車は13:21発の予定。
ホームのアナウンスで「遅延しているため、暑いのでコンコースでお待ちを」みたいな放送。コンコースで待っていると、静岡で電送系のトラブルで再開未定( ̄0 ̄) 再開は早くても14:10以降だとか。

走行しているはずのたくさんの列車が京都~静岡間で停車しているはず。仮に15時に運行再開になっても私の指定席がある13:21ののぞみが京都駅を出発するのは16時くらい? 東京まで普通の速度で運行するはずもないので京都~東京間は(通常は2時間15分くらい)3時間~4時間? 20時に東京に着いても講演会は終了してますね・・・ ということで今回は不参加としました。

コンコースの案内もうまくいっていなくて、とりあえず精算所に並んでいたのですが係員が通ったときに「ここで並べばいいのですか?なかなか進みませんね」と尋ねたら、「すこしお待ちください」

便宜証明書というのを頂きました。これを提示すると改札から出ることができます。コンコースの精算所は支払いがあるためなかなか列が進まないのですが、便宜証明書を後日JRの窓口で提示すると1年以内なら払い戻しが受けられるようです。こんな証明書があるんですね~。まったく知りませんでした。次回手にすることはないかもしれませんが・・ 

今日は新幹線に乗る前に遅れがわかったので早めに撤退を決めることができましたが、乗ってから残念な時間を長く過ごしていた可能性もありました。人生そんなものか。
新幹線も安全を祈って茅の輪くぐりする?


Posted at 2024/07/06 16:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅先 | 日記
2024年07月06日 イイね!

茅の輪くぐり

午前に市内南部に用事があったのでメガーヌで出動、ついでに城南宮にお参りしました。

7月1日から7日の期間、クルマの茅の輪くぐりができます。交通安全の名越しの祓です。昨年は208でお祓いをしていただきました。

大きな茅の輪の手前で神職の方にお祓いしていただきお札を頂きました\(^^)/ メガーヌで茅の輪を通って1年の後半も交通安全です。
    

駐車したあとは自分自身も茅の輪をくぐって本殿にお参りしてきました。

Posted at 2024/07/06 16:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2024年06月30日 イイね!

運転しない夏はBEER!

2024年も今日で半分終了ですね~。7月になると京都は祇園祭一色になりそうです。

天気が悪く遠方に出かける予定もなし、家族は外出予定があって一人で家にいるとついついビールを飲んでしまいます(^_^; 夏になるとビールを飲む頻度が高くなるので(冬とかわらない?)なにかのついでにケースで買い込んでおいてガレージの隅においてあります。今日の冷蔵庫に冷えているビールの画像です💦

なんと4種類ものビールが冷えています。我が家では(妻もアルコール好き)ビール以外にもワイン、日本酒が常備されています。妻はアサヒ・オフなど第3のビールも飲みますが、私自身はビール系のものは発泡酒や第3のものは飲みません。
ふるさと納税でかつて住んでいた場所や親類がいる地域に納めることが多いのですが、確実に我が家で消費するアルコールを返礼品としていただくことがあります。勤務先の滋賀県からは日本酒の返礼品だったり。画像にあるオリオンプレミアムとマツダラガーは返礼品でいただいたものです。サッポロラガーは妻が近くの酒屋で見つけてケースで買ってきました。キリンラガーはどこでも手に入りますが、京都市内でサッポロラガーはなかなか売ってない? バドワイザーは先週コストコに行ったときにケース売りが安かったので私が購入してしまいました(^_^;

私自身は麦芽100のビールを購入することが多いのですが強いこだわりがあるわけではありません。麦芽以外を使用している熱処理のサッポロラガーもOKです。近所でときどき売っているサッポロクラシックがあればそちらのが好みかな。オリオンプレミアムとマツダラガーはともに麦芽100。外食事先でハートランドビールがあるとうれしかったりします。いまや見かけませんが大学生のころにハートランドの缶ビールがあったような・・・

今日は午後からビールを2本飲んでしまったのでドライブはお休みです。


Posted at 2024/06/30 18:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記

プロフィール

「送り火 http://cvw.jp/b/2720339/48605589/
何シテル?   08/17 13:11
Toruyです。ルノー メガーヌエステートGT220、プジョー 208スタイルに乗ってます。208が5台目のフランス車になりました。あまり優等生的でないクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マー君586日ぶり白星 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 23:39:53
爆音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 23:24:29
ディーラーにて試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 19:34:19

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
DS3からの乗り換えです。5台目のフランス車、3台目のプジョーです。DS3と同じ1.2L ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2016年10月に購入しました。アルファロメオ155の後継車として、家族4人で乗れる4ド ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
プジョー207GTiからの乗り換えです。4台目のフランス車、20年ぶりのAT車です。DS ...
ドゥカティ モンスター821 ドゥカティ モンスター821
2015年2月に購入しました。2003年式モンスターM800からの乗り換えです。M800 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation