• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruyのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

今週末の208

昨日は気温が高かったですね。ハッチバックの208は通勤路でリア周りの汚れが強いので「あまり寒くならないうちに」と思い昨日洗車しました。まずまずキレイになったかな。

我が家の208は「スタイル」なのでリアバンパーが未塗装樹脂です。まだキレイな感じでしたが、ガレージにあったバンパーケアで保護してみました!黒さ復活?
(バンパーケアをパーツレビューに投稿しました)
BEFORE


AFTER

あまり変わらない?
実はこれまで気づいてなかったのですが・・・
みんカラで208オーナーのスタッドレスタイヤ交換画像でリフトアップされているリアビューを見ていたら、208スタイルの未塗装バンパーには反射板がないんですね! リヤブレーキランプがLEDでないのは知っていましたが、3本爪の最下部に反射板が並んでいました!!

今日は近所のタイヤ館でオイル&フィルター交換。

オイルはいつも使用しているワコーズ プロステージS(0W-30)です。年末に向けて気温がだいぶ下がる予想ですが元気に走ってくれますように~。


Posted at 2023/12/17 21:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー208 | 日記
2023年12月12日 イイね!

この冬バッテリー交換予定はないけど

気温が低下してきてバッテリーには厳しい冬が近づいてきました。
メガーヌも208も今年の冬前にバッテリー交換をしていません。交換後3年超えた頃にバッテリー上がりを何度か経験しているので3年を交換の目安と考えています。メガーヌは2021年の車検前に交換しているのでこの冬は越せるかな~。
208は登録済未走行車を購入しましたが初回登録からちょうど2年。現在使用しているバッテリーはVARTAで製造はスペインみたいです。

プジョーの純正マークはついてません。画像の左上にある 29 03 21 の数字は21年3月29日? 製造年月日? バッテリーは順調にアイドリングストップしていて弱っている印象はありませんが・・・ 

バッテリーが弱々しくなってきたら即交換~ と思ってネットで調べてみました。前車DS3は昨年の11月にノルオートのAGMバッテリーに交換していたので、ネットで販売価格などを調べてみました。ノルオート AGM バッテリーで検索したら・・・ ふるさと納税でもゲットできるんですね~(゚Д゚) 

岐阜県大垣市のふるさと納税の商品でした。57000円のふるさと納税で実売20000円程度のバッテリーを送料無料でお届け。でもお届けには1-2ヶ月かかります と。ちなみにノルオートのHP現在現在「No51 在庫切れ」。バッテリーが上がってからの注文ではどうにもならなそうです(^_^; この冬にバッテリーが怪しくなって交換する場合は2-3日で届くVARTAやBOSCHを選ぶことになりそうです。在庫があればノルオートの通販も候補です~。
Posted at 2023/12/12 21:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2023年12月10日 イイね!

福井へ

12月とは思えない気温の週末でしたね。土曜日は208で福井まで一人ドライブしてきました。いくつかの場所に寄り道しながら、最終目標はこちら↓
  
丸岡城です。12か所ある現存天守の一つです。11月に国宝松江城を訪問したのですがネットで調べて日帰りで行ける城の史跡に行ってみることにしました。旧国宝に指定されていたようですが、昭和23年に福井の震災で倒壊もあり現在は国指定重要文化財になっているようです。
🅿は「お天守前駐車場」で30分は無料、以後も2時間100円!







小規模な天守でしたが、天守内の構造は現存天守らしく、江戸時代を偲ぶことができるものでした。階段は傾斜が急で「はしご」ですね~。


Posted at 2023/12/10 20:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先 | 日記
2023年12月03日 イイね!

12月でも紅葉に

昨日の京都新聞の記事です。

ほ~、お寺の場所は堀川通りに面していて大きな門があるお寺はわかるけど行ったことありません。通常は非公開、秋期公開は初めてなんですね~。今なら期間限定で拝観できるけど2日(土)はお休み(T_T)
ということで今日の午前中に自転車で行ってきました。

臨済宗円通山本山 興聖寺(織部寺)です。

新聞記事で見かけて予備知識ほとんどなく訪問しましたが、本堂に向かう参道は新聞記事にあったような見事なカエデの紅葉を楽しむことができました。方丈では数年前に奉納された「青波」の襖絵の鮮やかなブルーを楽しむことができます。







本堂内は撮影禁止のため画像がありませんが、ご本尊である釈迦如来を中央に、左に達磨大師、右に弥勒菩薩が祀られていました。天井には雲龍図が描かれており真下で拍手をすると鳴き龍の音が響きます~。

2023年の紅葉もそろそろ見納めかな?
Posted at 2023/12/03 21:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2023年12月03日 イイね!

(クルマではありませんが)ベルト交換

20年以上愛用している腕時計の革ベルトが傷んだため、作成を依頼していた時計店に行って交換してきました。3回目の交換です。
画像の←の部分の革が剥がれています(T_T) 

金属ストラップでないので劣化は避けられません。時計本体も2-3回オーバーホールしていますし、気に入ったものを手入れしながら長く使用できるのはクルマに通じるかも。
購入時のベルトは金属バックル部分の位置が自分の腕のサイズに合わなかったため初めて交換したときにオーダーメイドで作成してもらいました。金属部分の使い勝手がよいので革部だけ作成してもらって金属部は購入時のままです。

前回と同じように作成をお願いした店舗 オオミヤ京都店です。

高級時計がたくさん陳列してあり、見ているだけでも楽しめます~。自分の時計を購入した店舗ではありませんが、いつも丁寧に対応してくださります。

オーダーしてから1ヶ月以上かかりましたが、リフレッシュされました!

時計は2000年頃に購入したIWCマークⅩⅤ。前回は裏地の色がダークブルーでしたが今回はオレンジです。革は前回シャークだったものをカーフに変更。ベルト本体の革色はいつも黒なので大きな印象の変化はありませんが、毎日使用している私は新車に乗り換えたような気分です!
Posted at 2023/12/03 01:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「送り火 http://cvw.jp/b/2720339/48605589/
何シテル?   08/17 13:11
Toruyです。ルノー メガーヌエステートGT220、プジョー 208スタイルに乗ってます。208が5台目のフランス車になりました。あまり優等生的でないクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マー君586日ぶり白星 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 23:39:53
爆音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 23:24:29
ディーラーにて試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 19:34:19

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
DS3からの乗り換えです。5台目のフランス車、3台目のプジョーです。DS3と同じ1.2L ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2016年10月に購入しました。アルファロメオ155の後継車として、家族4人で乗れる4ド ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
プジョー207GTiからの乗り換えです。4台目のフランス車、20年ぶりのAT車です。DS ...
ドゥカティ モンスター821 ドゥカティ モンスター821
2015年2月に購入しました。2003年式モンスターM800からの乗り換えです。M800 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation