• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruyのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

近畿の道の駅スタンプラリー

少し前に道の駅で見かけた掲示物。
   
ネットで調べるとスタンプラリー用のファイルを道の駅で販売(450円)しているようです。自宅から一番近い妹子の郷に行って購入しました。道の駅が営業している時間に売店などでスタンプすることができます。

ファイル購入時に妹子の郷でスタンプしましたが、仕事が定時で終わったときに通勤路沿いの道の駅びわ湖大橋に寄ってスタンプ!

近畿に158の道の駅があるのか~。今までも通りがかりで道の駅に寄ることが多いのですが、これからの暇つぶしの日帰りドライブ先は道の駅巡りになる??
Posted at 2025/05/03 22:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2025年04月28日 イイね!

ルーテシアE-TECHフルハイブリッド

メガーヌの車検のため月曜日から6日間、代車のルーテシアE-TECHハイブリッドで500キロ以上走りました。4日間の通勤+週末のちょっと遠出+京都市内の雑用でルーテシアのライバルになる私の208の日常使用と同じような1週間。代車返却前に給油して燃費が20.2km/L。画像で小さく4.9L/100kmと表示されています。

私の208が2年間で5万キロ走行、みんカラに登録している燃費が17km/Lです。現行ルーテシアはハイブリッドのカタログ値が25.2/Lでガソリンモデルのグレードが17/Lみたいです。今回はメーターに「My sense」と表示された状態で走行しましたが、モード設定とかで20/L以上も望める?
ルーテシアの標準価格がハイブリッドとガソリンで¥60万違うけど、エコカー減税とか補助金?で実際の負担額はもっと小さいのでしょうか。¥60万の差を燃費だけで回収しようとすると10万キロ以上走る必要がありそう。簡単に計算してみました。ハイブリッドが20km/Lで10万キロ走るとハイオク5000L 180円/Lでガソリン代が¥90万。ガソリンエンジンの使用燃料が5割増しとすると¥135万/10万キロ。う~~ん、走行環境で燃費はだいぶ変わりますが、わたくしの使用状況でガソリン代だけで考えると微妙です。新しく開発されたE-TECHフルハイブリッドシステムの信頼性が非常に高くてメンテナンス費が通常ガソリン車と同等以下であればいいですね。(環境負荷のことはまったく考慮していない意見です)

ハイブリッド仕様のルーテシアの走行性能は十分満足でした。ノンターボですが、パワーが必要なときにはモーターがアシストしてくれて介入自体は非常にスムーズ。気になったのは何らかのモーター音が室内に入ってくること。エンジン音がすこしうるさくても私は気になりませんが、加速・減速時を問わず自動制御で変化したモーター音が耳に入ります。加速時のアシスト音とアシスト不要の時のバッテリーチャージ音? メインとサブのモーター音の違い? FMなどがスピーカーから音が出ているときはあまり気になりません。

内装は208と比べるとオーソドックスな感じ。ATのセレクターは昔ながらのレバー状。

わかりやすいのが最適というメーカー姿勢であれば初めて運転した私にも迷うことがありません。ハイブリッドモデルはドッグクラッチミッション変速を複雑な?モーター制御で実用化しているようでパドルシフトは存在しませんでした。

ボンネットを開けてみたらこんな感じ。

お~、大きなモーターかバッテリーらしいEV関連の装置が目立ちました。


ボンネット開閉のサポートステーがボンネットフード側についていました。私が所有したクルマでは初めて。メガーヌエステートはダンパーが付いていてサポート用のステーなし。

タイヤはコンチネンタル製でした。
  
サイズが205-45-17のせいか、私の208(195-55-16 ミシュランプライマシー)のがコンフォートな感触。路面状況をドライバーにしっかり伝えるという意味ではこのコンチネンタルもOKですね。

フランス本国~欧州全体でライバルとなる208とルーテシア。乗り比べるとそれぞれ違いがありますね~。e208も代車でしばらく貸してほしい気がしますが、ガレージに充電設備がない家庭では無理・・・
Posted at 2025/04/28 17:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー208 | 日記
2025年04月28日 イイね!

車検しゅうりょ~!

メガーヌエステートが9年目の車検を終了して戻ってきました。走行95000キロとなりオイル滲みなどいくつかの問題点があるようですが、通常走行に関して早急な対処が必要な状況ではないようです。

夏を前にエアコンガスを補充してもらいました💦 大がかりな補修が必要かどうかは今年の冷房の状況をみて考えます。
Posted at 2025/04/28 07:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2025年04月21日 イイね!

La Festa Primavera 2025

今日はメガーヌを車検でディーラーに預ける必要があったため午後に早退することにしていました。時間に余裕があったためLa Festa Primavera のゴール観戦に平安神宮まで行ってみました。
  
16時がゴールの予定時間。50~60台の参加車両が続々平安神宮前に走ってきました!何枚かの画像をアップしておきます。




アルピーヌ


ポルシェ356


メルセデス300SLと京都市バスのツーショット


2000GTとスポーツ800
Posted at 2025/04/21 22:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2025年04月21日 イイね!

ピカピカの代車がやってきた

今日メガーヌの9年目の車検のためにルノー京都に行ってきました。これまでの車検は購入した販売店でお願いしていましたが、9年目ともなると不具合な箇所もいろいろでてきそうなので正規ディーラーに。昨年夏にエアコンの不調でガス補充+エンジンオイル交換をルノー京都にお願いしたこともあります。代車は黒のルーテシア。

このクルマはハイブリッドでした。画像でわからないかもしれませんが、ピッカピカです! なんと3月末にナンバーを取得したばかりの新車で走行距離が100キロちょい(゚Д゚) 中央のモニターパネルにまだ保護シートがついています・・

我が家のガレージに並んだ画像。

デビュー時期が同じフランス車ライバル2台!純ガソリンエンジンの208とハイブリッドのルーテシア。グレードのため16インチの208と17インチのルーテシア。比較するならマイナーチェンジ後の208と代車のルーテシアがいいと思いますが、いろいろ比べてみたいと思います。
Posted at 2025/04/21 21:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記

プロフィール

「送り火 http://cvw.jp/b/2720339/48605589/
何シテル?   08/17 13:11
Toruyです。ルノー メガーヌエステートGT220、プジョー 208スタイルに乗ってます。208が5台目のフランス車になりました。あまり優等生的でないクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マー君586日ぶり白星 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 23:39:53
爆音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 23:24:29
ディーラーにて試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 19:34:19

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
DS3からの乗り換えです。5台目のフランス車、3台目のプジョーです。DS3と同じ1.2L ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2016年10月に購入しました。アルファロメオ155の後継車として、家族4人で乗れる4ド ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
プジョー207GTiからの乗り換えです。4台目のフランス車、20年ぶりのAT車です。DS ...
ドゥカティ モンスター821 ドゥカティ モンスター821
2015年2月に購入しました。2003年式モンスターM800からの乗り換えです。M800 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation