• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruyのブログ一覧

2025年02月25日 イイね!

キーの電池交換

3連休中プジョー208のリモコンキーが仕事用のカバンにいれたままになっていて、玄関においてあるスペアキーを使用しました。208を始動しようとしたら「キーがありません!」の表示。リモコンの電池消耗でしょうか(T_T) スペアキーはほとんど使用することがないので電池は納車時のまま。通常使用のキーは数ヶ月前に反応が悪くなった感じがあったので交換していました。仕事用のカバンからキーを持ってきて問題解決。スペアキーはCR2032の電池を昨日交換しました。これでしばらく心配なし。
メガーヌはいつ交換したかな~、長期間交換した記憶がないので確認。電池に交換の年月を小さくマジックで書いていましたが2019年! 2016年にメガーヌを購入して3年たったので交換したのだと思います。それから5年は頑張ってくれていたようです。メガーヌ用もついでに交換。

208は新車登録から3年ちょい。電池はフランスで装着されたものかもしれませんし、長期在庫車だったため納車時に販売店舗が交換してくれたかもしれません。
メガーヌはカードキーをコンソールに差しこまないと始動できませんが、208は車内にキーがあれば始動できるように微弱な電波を常に発信していると思います。こういった便利さで電池の消耗期間にも差が出るかもしれません。
Posted at 2025/02/25 22:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー208 | 日記
2025年02月22日 イイね!

ヘッドライト

昨日の仕事帰り。久しぶりにメガーヌで通勤していたのですが、交通量が少ない道路になったら「 ヘッドライトがなんだか暗いな~・・ 208のLEDライトが優秀なのか?」。停車して確認したら左のロービームが切れていました(T_T) 量販店も閉まっている時間だったので道路状況、対向車に注意して帰宅。以前バルブ切れしたときに片側だけ残してあったH7のハロゲンバルブがガレージに残っていました。片側バルブ切れているよりはましだと思うので、今日は朝から左のバルブを交換。

運転席側は4300Kのバルブ。助手席側は今朝交換した4700Kのバルブ。う~ん、明るい時間に見た感じはそれほどかわらないのでひとまずこれでOKとします。新しいバルブを購入したら左右同時に交換します。

今日は通勤路よりすこし北部の滋賀県に用事があったので208でお出かけ。昼からけっこう雪が降ってきて、夕方自宅に帰ったときはこんな状態。

フロントは雪まみれ。16時くらいはまだ明るいのでヘッドライトは点灯しなくても大丈夫ですが暗くなってヘッドライトが必要なときに雪まみれのLEDライトは十分明るいのか?LEDだと発熱量が低いので雪が溶けにくいはず。私の生活圏で積雪がひどいことはほとんどないのであまり考えていませんでした。アルファ155はヘッドライトにウォッシャーがあったのでスキーでもとくに問題を感じたことはありません。兄が乗っていた三菱コルディアはヘッドライトにワイパーがありました。



メルセデスベンツやボルボなどかつてワイパー付きのクルマがたくさんありましたね。豪雪地域とかで最近のLEDヘッドライトの雪対策はみなさんどうしているのでしょうか?
Posted at 2025/02/22 21:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2025年02月15日 イイね!

緊急車両にETC

和歌山出張の帰りは奈良経由で帰宅しました。京奈和道路を走っていたときに、ICから本線に合流する救急車が私のクルマの前に入ってきました。京奈和の片側1車線区間なので、しばらく救急車の後追いをすることに。料金ゲートでのドライブレコーダーの画像です(救急車から車間をあけて走っているので画像がキレイではありませんが)。

救急車もETCで通行するんですね!初めて見ました。もちろん通行料はかからないと思うので、一般レーンでもよいはずですが緊急車両にもETC車載器を積んでるということです。一般車両が救急車には道を譲るといっても料金所でスムーズにいかないクルマがあるとETCのがスムーズなのは確かです。ETC専用のスマートICを通過して現場に急ぐこともあるでしょうからETCはToll Collectionが不要な緊急車両にこそ必須なのかも。それならパトカーにも消防車にもETCは搭載されているのか・・
Posted at 2025/02/15 22:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2025年02月15日 イイね!

和歌山へGo!

仕事で和歌山に行ってきました。目的地は和歌山駅の近くなのでJRで行ってもいいのですが、我が家から地下鉄+新快速+特急くろしお利用で2時間半くらいかかります。13時過ぎに用事があるので昼食なども考えて8時にクルマでしゅっぱつ~。
往路は大阪方面まで一般道、門真から近畿道にのって和歌山へ。せっかく和歌山まできたので「うらしま食堂」のラーメンを。一度来たことがあるのですが11時~13時の2時間だけ営業しているお店です。11時過ぎに到着したら15人くらい店外で待っていました。歩道近くですこし待っていたら駐車枠を出るクルマがあったのでそこに停めることができました。







物価高のなかで並サイズのラーメンが650円で提供されています。「めし」は私の次くらいで品切れに。券売機の時刻がすこしずれているようですが、私がお店を出た12時半には品切れのため閉店になっていました(^_^;


うらしま食堂から30分ほど走って和歌山駅に。駅から徒歩数分のところでたまたま見つけたコインパーキング。

1時間100円! びっくりしました。他の🅿より安価ですが、出入りゲートが1カ所で出庫車がいると入庫できない、大きな車両では取り回しがしにくい、からでしょう。208のサイズではそれほど問題ありませんでした。
天候が悪ければJRで来ることを考えていたのですが、うらしま食堂の店外で待っていた時間もコートが不要なくらいの気温でのんびりドライブを兼ねた出張でした。
Posted at 2025/02/15 21:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅先 | 日記
2025年02月02日 イイね!

四方参り

今日は節分ですね。鬼(邪気)を追い払って新年を迎える立春前日の行事が京都市内各所で行われています。京都では節分に四方参りという風習が古くからあるようです。吉田神社の節分祭には何度も行ったことがありますが四方参りの経験はありません。週末の天気があやしいと思っていましたが今朝は雨もあがっていたので京都の四方を護る4つの寺社を参拝してみることにしました。

○で囲ってある 吉田神社 八坂神社 壬生寺 北野天満宮 を順番に参拝していきます。

鬼が最初に行くとされる吉田神社から。節分祭で知られる吉田神社、この時期は何万人という方が訪れます。今日は朝9時のため屋台もまだ開店しているのは少なく参拝者も少なめです。神社では福豆を授与いただきました。






吉田神社の参拝後に徒歩で八坂神社に向かいます。聖護院の前を通ったら門前に赤鬼が待ち構えていました!


八坂神社です。吉田神社のような数はありませんが出店もあります。




自宅から吉田神社経由で八坂神社まで6キロ以上歩いたので、四条河原町から阪急電車にのりました。四条大宮で下車、壬生寺に向かいます。8年前までの勤務地がわりと近くだったのですが、壬生寺はすこし奥まったところにあって前を通ることもなく、実は今日初めて参拝しました。四条通りから結構な参拝者が狭い道路に流れ込んでいきます。



節分にはこんなに多くの参拝者が来るのですね!びっくりしました。夕方には壬生狂言が開催されるようですが中に入るのは困難かも・・

壬生寺から千本通りを徒歩で北上しました。目指すは四方参りの最終目的地、北野天満宮です。こちらは出店もなく参拝者も通常くらい?



今は梅苑が開催されている時期で梅を見るのを目的に来ている方も多そうでした。

北野天満宮の参拝を終わって今出川通りを東に向かう市バス(203番)があったので乗車して出町柳駅まで戻りました。駅周辺で昼食をすませ、高野川沿いに自宅まで戻りました。
四条通り、今出川通りの東西方向は公共交通機関を使いましたが、それ以外は徒歩で12-13キロくらい歩いたと思います。普段はクルマでの移動が多いのですが体力維持のため立春を迎えての新しい1年は歩いたり自転車乗る機会も増やしていきます。
Posted at 2025/02/02 16:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都 | 日記

プロフィール

「送り火 http://cvw.jp/b/2720339/48605589/
何シテル?   08/17 13:11
Toruyです。ルノー メガーヌエステートGT220、プジョー 208スタイルに乗ってます。208が5台目のフランス車になりました。あまり優等生的でないクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マー君586日ぶり白星 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 23:39:53
爆音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 23:24:29
ディーラーにて試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 19:34:19

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
DS3からの乗り換えです。5台目のフランス車、3台目のプジョーです。DS3と同じ1.2L ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2016年10月に購入しました。アルファロメオ155の後継車として、家族4人で乗れる4ド ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
プジョー207GTiからの乗り換えです。4台目のフランス車、20年ぶりのAT車です。DS ...
ドゥカティ モンスター821 ドゥカティ モンスター821
2015年2月に購入しました。2003年式モンスターM800からの乗り換えです。M800 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation