• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruyのブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

ガレージのシャッターが元気回復

今週、シャッターメーカーにガレージの修理作業をしてもらいました。我が家の208+メガーヌエステートが収まっているガレージの内側の画像です。

11月にシャッター(オーバースライダー)の電動開閉ができなくなり手動で開け閉めしていました。新築から15年経過。これまでにも電動不良のことが数回あり、業者に点検してもらいモーターの強度の調整は自分でもできるのですが、今回の不調はどうやらもっと深刻な感じの異音、空回り感がする状況でした。点検の結果は「一般的な耐用年数と状況から開閉器本体の交換が必要。スプリング部も同時交換が望ましい」の診断(>o<)

画像の赤で囲った部分を手配してもらい先日交換してもらいました。ドア上部に映っているスプリング部は速交換が必要な状況ではないのですが、単独で交換すると費用が高くなるほか、ワイヤーの不動・切断がおこると手動でも開閉できなくなるらしい・・それはそうかもしれない。
スプリング・ワイヤー部は新しくなっても外観は錆がなくなった程度ですが、開閉器の部分は明らかに新型に変わった感じ\(^^)/

旧型


新型

新型は電動開閉をONにするとライトが点灯するようになりました。音も静かで動きもスムーズです。いや新築だった15年前には故障直前よりだいぶ静かだったかもしれないのですが(^_^; 一番のお気に入りポイントであった天然木製のパネルはそのまま使用できるのが救いです。さらに10~15年後に大きな修理が必要になったときに木製パネルが使用できる組み合わせ部品があるのか心配です。さらにいうと15年後に私がまだ元気にクルマ運転しているか・・・
暖かくなったらシャッター外側の風雨にさらされるパネル面のメンテナンスをしようと思います。
Posted at 2024/12/21 01:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマその他 | 日記
2024年12月15日 イイね!

イチョウを見に行ったはずが・・

仕事関係で東京にきました。用事があるのは11時からなので早朝に京都出発でも間に合うのですが、宿泊を予約してくれていたので昨夜 東京に到着。 天気がよかったのでホテルで朝食後に周囲をブラブラ散歩。グーグルマップをみていたら明治神宮外苑のイチョウ並木が目にとまって徒歩圏内。12月中旬なのでもう黄葉がおちているかな、と思いつつもホテルで寝てても仕方ないのでしゅっぱつ~。

イチョウ並木が見えてきました。葉がだいぶおちていますがまだまだ葉が残っている木もあります!




イチョウで季節感を感じるのが目的でしたが・・・
並木道の両側にたくさんのクルマが停車しています。休日のこの場所は、こういうクルマたちが集まってくるんですね~。ここは初めて来た場所で、まったく知らなかった(^^;
駐車していたクルマたち。












ホテルから並木道まで歩いてくる間も歩道からみかけたクルマに旧車が目立ち、東京って旧車がおおいんだな~ と思いましたがこういう地域だったのですね。納得。
Posted at 2024/12/15 15:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2024年12月14日 イイね!

アルファロメオのV8旧車

今日ひさしぶりにアルファロメオ京都にいってきました。

乗り換えや新型車の試乗目的ではありません。先週たまたまアルファロメオ京都前を通った時にショールームに置かれていた希少車をゆっくり見たかったからです。フィアット/アバルト京都に600eを見に行ったときに営業スタッフと雑談していたら、珍しいクルマをレストアしていたことを聞いてオレンジ色のクルマの画像を見せていただいていました。お~、これか! 







アルファロメオ モントリオールです!マルテェロ・ガンディーニ氏の設計。実車を見たのは初めてだとおもいます。10台ほどが伊藤忠オートで正規輸入されたようですが、この車両がその1台かは聞きそびれました。半世紀前の総生産台数3700台くらいの車種なので次に見かける機会があるか?
展示だけかと思ったら販売価格がしっかり表示されていました。レクサスLSくらいの価格です。維持費の覚悟が必要ですが、正規ディーラーのアルファロメオ京都が責任もって対応してくれるでしょう。

以前のブログ(関連情報URL)にも載せたことがありますが、アルファロメオ京都はショールーム2階で旧車の販売車両を見ることができます。

ふつうの方に購入をお勧めできるような車両ではありませんが、クルマ好きには楽しく過ごせる場所です。
Posted at 2024/12/14 23:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2024年12月07日 イイね!

早期天候情報

耳にしたことがなかった?「早期天候情報」という用語を昨日知りました。【情報発表日の6日後から14日後までを対象として、 5日間平均気温が「かなり高い」もしくは「かなり低い」となる確率が30%以上、または5日間降雪量が「かなり多い」となる確率が30%以上と見込まれる場合に発表】(気象庁のHPから)

そうか~~。福井や滋賀・京都北部も来週は例年より強い雪の可能性。通勤路は滋賀県北部ではありませんが、山間路が北部に近い気象状況です。というわけで、今日は208のタイヤをスタッドレスに交換しました。



車検のときにタイヤ交換を頼んでもよかったのですが、後席を倒して重いタイヤ4本をクルマに積んだりするのが面倒だったので、12月のうちに自分で交換するつもりでいました。天候情報から予定より1-2週早い時期の交換に・・

午後に運転中にラジオを聞いていると「北陸道の敦賀~今庄はチェーン規制」の情報がありました。NEXCOの情報がこんな感じ。

今日の段階でチェーン規制があるのでここから1週間の日本海側は要注意ですね。メガーヌは早めの11月にスタッドレスに交換してあったので、これで2台どちらで走行しても大丈夫!
Posted at 2024/12/07 18:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー208 | 日記
2024年12月04日 イイね!

来年のカレンダー

今週から師走ですね。年内に始末しておきたいことがいろいろあるのですがなかなか・・・ 車検の引き取りにいったときプジョー京都で2025年の卓上カレンダーをいただきました。正規ディーラーで顧客にカレンダーを配るのが普通なのかもしれませんが、クルマの故障でもなければ用事もないし初めていただいたかも。

仕事場の私の机です。右側が今回いただいたプジョー2025カレンダー。左側はアンリマティスの2024カレンダー。見えるところにカレンダーがないと不便なので美術館で購入しました。

すこしづつ来年に向けて準備していきます。
Posted at 2024/12/04 18:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー208 | 日記

プロフィール

「送り火 http://cvw.jp/b/2720339/48605589/
何シテル?   08/17 13:11
Toruyです。ルノー メガーヌエステートGT220、プジョー 208スタイルに乗ってます。208が5台目のフランス車になりました。あまり優等生的でないクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マー君586日ぶり白星 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 23:39:53
爆音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 23:24:29
ディーラーにて試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 19:34:19

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
DS3からの乗り換えです。5台目のフランス車、3台目のプジョーです。DS3と同じ1.2L ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2016年10月に購入しました。アルファロメオ155の後継車として、家族4人で乗れる4ド ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
プジョー207GTiからの乗り換えです。4台目のフランス車、20年ぶりのAT車です。DS ...
ドゥカティ モンスター821 ドゥカティ モンスター821
2015年2月に購入しました。2003年式モンスターM800からの乗り換えです。M800 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation