• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruyのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

明日香村へ

昨日は朝から奈良の明日香村に出かけてきました。
奈良市内や法隆寺の斑鳩の里にはなんどか訪れているのですが、明日香村はこれまで行ったことがありませんでした。日本の礎が築かれたとされる飛鳥時代の中心地、以前から訪れたいと思っていました。妻と2人で出かけることになったので、今回もDS3でGoです。
石舞台古墳、教科書とかで見たように思いますね。蘇我馬子が葬られているとされていますね。石室内にも入ることができるのは知りませんでした。積み上げられている石の大きさはなんとなく想像とおりでしたが、その外側の堀の部分まで含めると、盛り土があった時代は結構な大きさの古墳だったように思われました。



明日香村の古墳としては高松塚古墳とキトラ古墳も外せませんね。ともに壁画で知られる古墳です。古墳自体は2つとも思ったよりコンパクトでした。石室も石舞台古墳よりはコンパクトですね。上が高松塚古墳、下がキトラ古墳です。




お昼は石舞台古墳の近くの人気スポット、カフェ ことだま さんでいただきました。雰囲気のよい古い町家造りの建物で庭を眺めながら地元の野菜をふんだんに使った料理にデザートとコーヒーもついてけっこうお得なお値段と思います。

朝からすこし雲が多い天気だったのですが、お昼過ぎくらいにはすこし強めに雨が降ったりしたので屋外の観光が向かない時間帯もありました。そんなこともあり、予定外でしたが、妻が行きたかった吉野の方の小さな醤油醸造のお店に出向いてみました。宮滝しょうゆ店です。

100年以上ここで醸造をされているそうです。店主さんが非常にきさくな方で、醸造されているところを見学させてくれました。テレビでしか見たことのないようなお店の内部です。小学校の社会科見学の気分です。発酵している独特の香りが満ちています。樽のなかをかき混ぜると、ポコポコと酵母が生きて働いているのがよく感じられます。いや~、予想外の体験ができました!!

明日香の里はまだ稲刈り前で、彼岸花もたくさん咲いていて、日本の原風景といわれるのが実感できました。時間がゆったりと過ぎていく感じですね。日頃のせわしない毎日を忘れて、一日のんびりできました。ときどきこの風景を思い出しながら生活していきたいですね。


Posted at 2020/09/28 22:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2020年09月21日 イイね!

GO TO ヒョウゴ!

今日は4連休3日目ですね。
昨日は小浜までドゥカティで一人旅でしたが、今日は妻も特に予定なし。で、私が以前から行きたかった世界遺産 姫路城に行ってみることにしました。
大学生になって京都に移り住んでから30年以上関西地方に住んでいますが、姫路城は実は初訪問です。
今日もGO TOキャンペーンとは全く無関係ですが、DS3に乗って高速道路にGo!です。DS3を購入してからは2人だけでの外出時はメガーヌよりも燃費のいいDS3でのお出かけが増えましたね。メガーヌほどのパワーはもちろんありませんが、1200ccでも高速走行もあまりストレスなく走れて十分快適です~。
大阪方面からの京都南インター出口はかなり渋滞しているようでしたが、逆向きの名神はあまり混雑もなく、2時間ほどで姫路に到着~。

今日は天気も良く、青空に姫路城がすばらしくキレイに映えていました!!いや~、さすがに国宝の大天守、美しいです~。昨年秋に彦根城も訪問しましたが、姫路城の美しさは圧巻ですね!!城マニアではありませんが、残り3つの国宝3天守(松江城 松本城 犬山城)も訪問してみたくなりました~。関西からはけっこう行きやすいところばかりです(^^;




Posted at 2020/09/21 21:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2020年09月21日 イイね!

GO TO オバマ!

4連休ですね。以前はシルバーウィークとか呼んでましたっけ??
連休2日目の昨日は妻も娘もそれぞれ用事があったみたいなので、私はひとりでドゥカティで出かけることにしました。
GO TO キャンペーンとは関係ないけど・・日本海を目指してGo!です。
162号線 周山街道を走って日本海へ。ドゥカティで1日200キロも走るのは久しぶりです~。腰が痛くならないようにしないと・・・・

11時くらいには小浜港に到着。お昼ご飯は・・・以前に2回ほど来たことがある「こだま食堂」に行くことにしました。最後に来たのは2年くらい前かな? ここはライダーには人気の食堂で、11時の開店時にはすでにお店の周囲には20台以上のバイクが終結~。



ここの名物は「わらじカツ丼」ですが、これまで2回の訪問時にはともに私の待っている間に「わらじ丼 売り切れです」の掲示が・・・・
今回は3度目の正直でわらじカツ丼にありつけました! 一巡目でははいることができず、入店待ちすること40分ほど。そして念願?のわらじカツ丼を注文。税込み1000円ですが、160円アップでソバかうどんをセットにすることもできます。私は若くないので、うどんソバなしのスタンダードなセットを注文。どんぶりからはみ出す2枚のカツが壮観ですね~。わりと厚みの少ないサクサクのカツなのでオジサンの私でもしっかりいただけました~。でもここの恐るべきところは、ご飯、みそ汁、スープ、カレー、コーヒーなどのおかわりが自由なところです!これが腹の減るライダーとかチャリダーに人気の理由かもしれませんね。



おなかも十分に満たして、162号線、27号線、303号線、367号線から京都に戻りました。久しぶりにドゥカティでしっかり走りました! 11月くらいまでの週末を利用して今年は頑張って走り回りたいですね~。
Posted at 2020/09/21 21:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドゥカティ | 日記
2020年09月07日 イイね!

ロードサービス( ;∀;)

昨日の夕方のことですが、メガーヌエステートの右フロントタイヤがパンクしてしまいました・・
走行中に違和感を感じ、路肩に止めてみると見事にペシャンコ。自宅まであと少しのところでしたが、このまま走るのは危険と思い、スペアタイヤへの交換作業を始めました。台風10号の接近もあって、雨が降ったりやんだりの天気。車載のジャッキで交換を始めたものの・・・ もしやとは思っていましたが、スペアタイヤ(16インチ)はフロントには付けられないんですねorz あたりが暗くなってきたのもあり、三角表示版も積んでいなかったので、道端での作業継続は危ない感じ。無理せず保険会社のロードサービスを呼びました。20分ほどで到着。

パイロンを立てたりその他手際よく後輪にスペアタイヤを付けて、後輪を前輪につけていただき、自宅まで自走可能な状態となりました。プロを呼ぶとさすがにスムーズに終了です。ちなみに、保険会社はソニー損保で契約期間はかなり長期です。バッテリー上がりとかもふくめてこれまで4回くらいロードサービスにお世話になってるかな。

タイヤはサイドウォールに傷があって修復は無理そうです。これまでと同じピレリPゼロネロGTを注文しましたが、届くまで少し時間がかかりそうです。スペアタイヤのままではあまりにも貧弱なので今日右後輪だけスタッドレスに交換しました。タイヤが届くまでしばらくは無理せずのんびり走っておきます・・
Posted at 2020/09/07 22:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2020年09月05日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!
ミシュランのスタッドレスタイヤで冬道も安心して走りたいですね!
Posted at 2020/09/05 22:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「スタンプラリー 奈良県山間部 http://cvw.jp/b/2720339/48555392/
何シテル?   07/21 14:42
Toruyです。ルノー メガーヌエステートGT220、プジョー 208スタイルに乗ってます。208が5台目のフランス車になりました。あまり優等生的でないクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

マー君586日ぶり白星 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 23:39:53
爆音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 23:24:29
ディーラーにて試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 19:34:19

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
DS3からの乗り換えです。5台目のフランス車、3台目のプジョーです。DS3と同じ1.2L ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2016年10月に購入しました。アルファロメオ155の後継車として、家族4人で乗れる4ド ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
プジョー207GTiからの乗り換えです。4台目のフランス車、20年ぶりのAT車です。DS ...
ドゥカティ モンスター821 ドゥカティ モンスター821
2015年2月に購入しました。2003年式モンスターM800からの乗り換えです。M800 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation