• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toruyのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

この週末のいろいろ

京都では昨日は天気もよく、今日の午前中はすこし雨が降ったりしましたが昼からはまずまずでしたね。
昨日午前中はあいかわらず京都散策を。数週前に酷道477の魔のカーブを通った後に鞍馬を通ったこともあり、今週は鞍馬寺に行くことにしました。本当は11月中旬くらいに行く方がいいのでしょうが、紅葉真っ最中になると混雑がひどそうなので・・・ちなみに鞍馬寺は行ったことがありませんでした。








結局、鞍馬寺から貴船神社まで山道を歩いたので、結構疲れました(^^; でも与謝野晶子の書斎が鞍馬に移築されているとか、初めて知りました。

昨日は午後から用事があってちょいと高速に。古い名神高速は久しぶりに走りましたが、伊吹山PAで写真を。DS3の上に、伊吹山がちょこっと乗っていますね。

今日は昼から時間があったので、メガーヌエステート用のスタッドレスタイヤを洗ってみました。昨シーズンは使用していなかったので長期ガレージに放置してあり、汚いですね~。寒くなる前に洗っておいて、12月の天気の良い時に交換予定です。



そろそろ新タイヤに交換が必要ですが、今年のシーズンで使いきって終わろうと思います。本格的に雪の場合は、使用期間の短いブリザックを使用しているDS3のが安心です(^^;

Posted at 2021/10/31 22:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月24日 イイね!

今日も京都散策

今朝は週末の日課でワンコと散歩。普段通らないコースで歩いてみました。娘たちの通学していた小学校を通り、東方向に。田んぼや畑が散在するまあまあの田舎道です。とある駐車場のすこし奥に一台の懐かしい車発見。もっと懐かしい車も見るのですが、走っているとなかなか画像をとるチャンスが(^^; 

初代カリーナEDです。いやそれほど懐かしくない?いまはほぼ死滅したカテゴリーかもしれませんが、私が大学生になったころは4ドアハードトップの車がいろいろありました。その筆頭のひとつがカリーナEDだと思います。先輩が乗っていました。EDはエキサイティング・ドレッシーの略だったと思いますが、先輩は「過去形。昔カリーナだったという意味や」と笑って言っていたと思います(^^; 昨日は運転しているときで画像はありませんが、すこし後に発売されたカローラ・セレスを見ました。兄弟車にはマリノがありましたね。

ワンコの散歩も終わってから、今日はいままで行ったことがない聖護院に行きました。皇室とのかかわりが深い門跡寺院です。

天皇の仮御所としても使用されていたと知りました。行ってみて驚いたのは狩野派の金碧障壁画の襖絵がレプリカではなく、すばらしい壁を間近で見れることです。案内してくれる説明も非常によくわかり、40分の閲覧があっという間に終わりました。自由に写真を撮ってよい部屋が一部だけですがありました。いや~、これまで京都でこんなところに行っていなかったのが恥ずかしいくらいです・・




Posted at 2021/10/24 22:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月24日 イイね!

今日見た懐かしのクルマ

だいぶ気温が低くなってきましたね。今日は二十四節気の霜降だそうです。寒くなってくるはずですね・・。
今日も朝から京都市内の観光地に行ってきました。先々週は大本山相国寺、先週は相国寺派の塔頭金閣に行きました。今日は同じく相国寺派で観光客の多い慈照寺・銀閣に行ってきました。なんどか行ったことがありますが、15年ぶりくらいかな・・朝のうちは修学旅行生がすこしいるくらいで京都市内の秋の観光シーズンとしてはまだまだ人出が控えめです。

総門の近くのコインパーキングにDS3を停めて歩きました。銀閣は敷地はあまり広くありませんが、すこし裏山になっていてやや上のほうから市内を見渡せます。我が家は写真の一番右よりすこしだけはみ出しているあたりかな。

今日も朝から青空が見えていて、先週の金閣と同じように東側から日が差すと日光に照らされてきれいに見えます。銀閣の下の池に映し出されて、青空が美しく映りました~~。


いったん自宅の用事をすませて、妻と買い物に行く用事が出来ました。京都市南部を通る用事があり、ちょうどお昼どきになり「久しぶりにラーメンでもいくか」ということに。で、妻は行ったことがないのですが、京都南インター付近で私が好きなお店の一つが、今日行った銀閣寺とは遠いのですがその名も「銀閣」です。

場所もまったく違うし、銀閣寺との関連はまったく知りませんが、40年以上前からあるお店のようです。昼時はいつも混雑していて、以前の勤務先帰りでも結構入店をあきらめたことがあります。いや~数年ぶりくらいですが、おいしくいただきました。
そして、お店の駐車場でこんな車を見かけました。117クーペです。こんな間近でみたのはかなり久しぶりです。私は日本の誇る名車の一つだと思っています。

年式や詳細はあまり詳しくないのですが、ハンドメイドではない丸目4灯だと思います。ナンバーは2桁5ナンバーで、かなり古くからオーナーが大事にされているのだと思います。赤はオリジナルの色もあるのかな?オールペンされていると思われる綺麗な状態です。いや~、ラーメン「銀閣」でいいものを見ることができました!!

Posted at 2021/10/24 00:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月16日 イイね!

ガソリンの値段が・・・

ガソリン価格が上昇していますね。あまり遠出はしなくなってますが、車が好きな人間には気分的に痛い上昇です。ネットでみると2000年ごろはレギュラーの平均価格が100円前後ですが、たしかにそんな時期がありました。

栃木の実家近くは京都よりは10円くらい安かったので、帰省時には98円とかの看板を見てびっくりしたような気がします。2008年ごろは平均価格が180円を超えており、これもビックリしました。私が免許をとったころ(消費税ないとき)はレギュラーが120円くらいだったと思います。

最近は自宅近くではプリペイドカードを使うことが多く、私は自宅に最も近いスタンドのカードを妻は仕事に向かう経路のスタンドのカードを使用することが多いですね。自宅近くのスタンドは京都市内にたくさん系列店舗がありますが、タクシー会社が経営していて店舗の地域によって値段が違うのは当然のこととして、ガソリンメーカーもいろいろです。自宅に最も近いスタンドは出光ですが、系列店舗はどこでも使えるので今日は右京区の出かけ先で給油しました。ここは「無印スタンド」で自宅近くより4-5円/L値段が安いのですが、個人的に無印はまったく気になりません。

わざわざ用もないのに遠方(片道7-8キロ)まで遠征したりはしませんが、通りがかりであればよく使用します。私の好きな「きぬかけの路」沿いで仁和寺や龍安寺があり京都市北部に向かうときは通りますし、嵯峨や嵐山方面に向かうときにも通ることが多いです。嵐山・高雄で車のイベントがあるとレアなクルマが頻繁に走るあたりです。
今日はきぬかけの路より自宅寄りですが先週行先を変更して相国寺に行ったときに本来の目的地であった鹿苑寺に行ったついでに給油してきました。鹿苑寺というとピンとこないかもしれませんが・・・

金閣です!!30年ぶりくらいかな~。実家の両親が来たときに連れて行って以来ですね。コロナ前に休日に行くのは混雑がひどすぎそうで行く気もおきませんでしたが、今日は日曜日でも午前中は人も少なくゆっくり見れました\(^_^)/ 修学旅行の高校生がすこし目立つくらい。金閣は昨年補修もされていて、絶景が圧倒的な感じでした。好き嫌いはあると思いますが、本当に晴れた日の姿を目に焼き付けることができてよかった~~。仕事があるとタイミングが難しいですが、次は雪をかぶった金閣をぜひ!
Posted at 2021/10/16 22:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月14日 イイね!

デルタ~~!!

いまどきデルタといったらCOVID-19のデルタ株みたいですが、昨日早朝から会ったのはデルタインテグラーレです。通勤路の大原で数台前を黒色っぽいデルタが走っていました。数台前だったので、詳細は分かりませんが、エボルツィオーネみたいでした。私が結婚したころランチアデルタをディーラーに見に行った時はコレツィオーネが展示されていたのを覚えています。最終バージョンだと思います。購入することは(もちろん)できない若造でしたが、ほかにジアッラも気になっていました。知人で京都のアルファ155仲間が155V6→147GTA→デルタエボに乗っていた時期があります。

10年くらい前の写真ですが、我が家の155TS16Vと知人のデルタを並べた写真を見つけました。155がQ4だったら兄弟みたいなものなんですけど・・しばらくお会いしておりませんが、今は何に乗っているかな~~?
Posted at 2021/10/15 00:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「前奏曲 http://cvw.jp/b/2720339/48645144/
何シテル?   09/08 18:53
Toruyです。ルノー メガーヌエステートGT220、プジョー 208スタイルに乗ってます。208が5台目のフランス車になりました。あまり優等生的でないクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マー君586日ぶり白星 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 23:39:53
爆音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 23:24:29
ディーラーにて試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 19:34:19

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
DS3からの乗り換えです。5台目のフランス車、3台目のプジョーです。DS3と同じ1.2L ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2016年10月に購入しました。アルファロメオ155の後継車として、家族4人で乗れる4ド ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
プジョー207GTiからの乗り換えです。4台目のフランス車、20年ぶりのAT車です。DS ...
ドゥカティ モンスター821 ドゥカティ モンスター821
2015年2月に購入しました。2003年式モンスターM800からの乗り換えです。M800 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation