• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月29日

ルパン三世の愛車

ルパン三世の愛車 現在、「ルパン三世PART5」が放映されています。

「ルパン三世の愛車」と言われて、私が真っ先に思い浮かべるのが「フィアット500」です。
「カリオストロの城」を始めとして、登場回数は一番多いのではないでしょうか。

フィアット500




PART5でも、オープニングでは「フィアット500」が疾走するシーンがたっぷり登場しますし、予告編のタイトル画にも描かれています。




そしてもう1台が、PART1から登場している「メルセデスベンツSSK」です。




怪盗アルセーヌ・ルパンといえばフランスなのに、どうしてフランスではなく、イタリアやドイツのクルマなんだろうと長年思っていました。

そして今回のPART5。
ついにフランス車が愛車として登場することになりました。
物語の中で、昔の泥棒仲間から譲り受けるそのフランス車とは、「ルノー8 ゴルディーニ」で、防弾ガラスなども装備されています。




「ルノー8 」は、1962年から1971年にかけて生産された5人乗りのセダンで、駆動方式はフィアット500と同様のRRです。
1963年には、オーストラリア カーオブザイヤーを受賞しています。
これにパワフルなエンジンを乗せたのが、「ルノー8 ゴルディーニ」で、「1100」と「1300」があります。






一口に「フランス車」と言ってもたくさんありますが、ある種マニアックなこだわりで車種が選定されていて、ちょっと嬉しくなりました。

PART5では、ナレーションでの「ルパン三世」の呼び方も「ルパン ザ サード」ではなく、「ルパン トロワ」となっていて、フランスを意識して制作されていることが感じられます。

次元や五右衛門が相手を倒すシーンでは、血が飛び散って命を失うところがリアルに描写されていて、長年のファンとしては違和感を感じますが、深夜時間帯に放映される大人向けの番組という前提で、ディテールやリアルさにこだわりを持って制作されたからなのでしょうね。

「フィアット500」の後継となるかどうかわかりませんが、今後の「ルノー8 ゴルディーニ」の活躍に期待したいと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/07/29 14:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車になりました・・・(^_-)- ...
hiko333さん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

高遠城址公園
ライトバン59さん

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2018年7月29日 15:04
素晴らしい解説に言葉が出ません!。
コメントへの返答
2018年7月29日 15:25
恐れ入ります(^^)

プロフィール

トレボンです。東京都在住。V8ヴァンテージAMRは5台目の愛車です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

トレボンさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:44:49
ランチの大黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 16:54:56
実はミッドシップなRR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 13:02:23

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ V8ヴァンテージAMR (アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ)
5台目の愛車 RHD 6MT。 正式名称は、V8ヴァンテージAMR。 ボディカラーはシン ...
スバル レガシィB4 B4 (スバル レガシィB4)
3台目の愛車 RHD 5MT。ボディカラーはブラック・マイカ。 子供の成長に伴って泣く泣 ...
プジョー RCZ ネコバス (プジョー RCZ)
4台目の愛車 LHD 6MT。 ボディカラーはトゥアナケブルー。 基準車ですがホイールを ...
ポルシェ 911 911 (ポルシェ 911)
2台目の愛車 LHD 5MT。ボディカラーはグランプリホワイト。 やはり中学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation