• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

TMマウントその後と、お買い物のご紹介など!

TMマウントその後と、お買い物のご紹介など! この前、と言っても1週間前に取り付けしたTM運転席側マウントのその後。。



街乗り少々、お山走りでの感想です。
そんなに距離は走ってませんでしが、やっぱり大分と馴染み?が出て取り付け当初よりかなり振動等マシな方向へ。

何というか。。取り付け当初より20%不快成分カット! ってな感じに! そもそも僕の車の場合共振の原因の殆どは、ルーフの化粧カバー?でした。

手で押さえるだけで相当騒音減りと言う。。笑
ほっとくとまた鳴り出すので、根本的になんか対策したい所ですかね〜。


それよりもやはりお山でのメリットが相当有りました! 前日の雨で濡れ葉のある路面状況なのでソコソコでの感想ですが。。


何時ものホームお山に。

やっぱり、アクセルレスポンスがイイ!♪( ´▽`)
コレはイイです!1個だけですがかなり変わりました。アクセルペダルからの反応の遅れは、電スロのせい、と思っていましたがエンジンマウントの吸収での遅れの割合もかなりあったようです。ものすごくコーナー中の速度調整がやり易く!
それと単純にシフトが、入りやすいですねー、わざとコーナー中に変速しても大丈夫でした。
他には、立ち上がりでインに向く様に!その分アクセル開けれますので、クルマとして速く走るだけであれば、確実に速くなってると思います。
しかし、5500回転以上の高回転でエンジンの振動が急増し、キレイに回っている感、が減ったと思いました。フィーリング的な部分ですがココは意外にノーマルの方が良かったかな。

デメリットが減って、メリットの確認も出来た訳ですが、正直もう少しだけでも振動を抑えたいなと。 そこで前にどっかで見て覚えていた、こんな商品はどうかなと。




制振ワッシャー!笑
なかなかなマユツバさですが、一定の効果が見られる製品のようです。微振動を熱エネルギーに変換する特殊合金の様ですね。なんか他分野へもかなり応用できそうなスゴイ物に思うのですが。。
10枚 1700円というのもプレミアムを感じますねー。


そしてお買い上げなブツは。


デジキャン 1.5tジャッキ!


結構カッコイイ!!

油圧ジャッキが壊れたので購入。見た目優先です。



しかし。。


シリンダーからお漏らししてました。。>_<
頼むよもう。。





前にディーラーに行った時に、フロントブレーキOHキットをお願いしていました。ピルトンブーツに少しヨレが有ったので在庫で購入。パッド交換でよく外すボルトも念の為に購入。



その後、お子様と公園に。
泥団子作りに再ハマりしているらしく器用に作っていました。
聞いていると、仕上げでは海砂の様な粗めの砂ではダメな様で、目の細かいシルトの様な砂のあるスポットを探しておりました。
泥団子もまた奥深くて面白いなぁと、思わせてくれましたねー。(*´꒳`*)
コダワリがあるっていいなぁ。。

おわり。






ブログ一覧
Posted at 2019/06/16 22:53:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ スイフト(DS系)用LED ...
AXIS PARTSさん

キーパープロ
avot-kunさん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

祝🎉イイね800達成❗️
kamasadaさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年6月17日 5:01
エンジンマウント交換でアクセルレスポンスアップするんですかー?!
振動はさておき、これはかなりいいですねー。またまたコーナリング性能アップですねo(^o^)o
サーキットいきますかー!?(笑
コメントへの返答
2019年6月17日 7:49
レスポンスアップアップす!
コーナーリングもどれだけ変わるかはアレてますけど、いい方向に変化します!
後は振動だけなんですよねー。またちょっと乗ってみて体感して下さい!
サーキットマジでどハマりですやん。笑
多少暑さ抜けたら行きましょ!
2019年6月17日 21:01
私は、助手席側とリアに、TMさんのエンジンマウント装着してます。

レスポンスとシフトの入りは、格段に良くなりますね!

運転席側だけとは、稀有な取り付け事例かもしれませんが、レスポンスアップを体感された様で、何よりです(*^_^*)

デメリットは、長く乗ってれば、そのうち気にならなくなりますw

現状、デメリットはほとんど気になっていない(すっかり慣れたw)ので、私もいつかは、3点フルセットにバージョンアップしてみたいです(〃ω〃)
コメントへの返答
2019年6月17日 21:33
こんばんわです!
やっぱり普通は、リアと助手席側ですよね。TMさんも推奨ですし。。^_^;
運転席側は、振動も多い割に効果も薄いみたいな、HP内容でしたので覚悟はしてましたがやっぱりそれなりに騒音等来ますね!
でもこちらも大分慣れてしまいました。笑
後、もうちょい対策してマシになればレギュラー確定ですねー。効果が大きいだけに使いたいです。
たまーに、オークションとかにもTMマウント流れてますのでチェックですね!
2019年7月25日 12:18
はじめましてm(_ _)m

以前からブログ等拝見させて頂いておりました!
共感できる部分がありましたのでコメントさせてもらいました。

本題からずれた内容なんですが。笑
拘るっていいですよね~(*^^*)

お子様団子上手に作りますね!
綺麗に仕上げる手法まで考えてるなんてスゴいと思います。笑
コメントへの返答
2019年7月26日 19:44
コメントありがとうございます!
ブログ見て頂きありがとうございます!
正直、外観はほぼノーマルだしやってる事もかなり地味なんで、拘り意外何もないブログですが。。^^;
最近は湿気と暑さで人間がオーバーヒート気味です。。

泥団子は親の僕もちょっとビビりましたね〜。荒ら砂と、仕上げ砂探すのに、あっちこっちのスポットさがしてましたからね。。
変なとこ似たのかも知れません。^^;
またこちらもブログ拝見させて頂きます!

プロフィール

「@オカモッチャン
①がボクの得意技です!w」
何シテル?   04/21 10:14
きなこたにしです。よろしくお願いします。 モデル末期のスイスポの展示車を購入しました! 取り敢えずノーマルを楽しみ、先代のスイスポの様に色々手を入れて行いき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おさるさんのZC32Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 21:51:30
NKN ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 21:56:33
別れまでの年月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 20:25:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 前はHT81Sの初代スイスポに乗っていました! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation