• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

サイドターンと灼熱地獄。

サイドターンと灼熱地獄。 いやはや、最近みんからにアップもせずにダラダラとしておりますした。

と言うのも、ジムカの練習会に参加して、サイドターンの練習を頑張っていたワケなのですが、
なんというか。。 
サイドを、グイッと引いてもリアはロックされない事が殆どなんですよね〜。
滑りだせばまだマシなんですけどねぇ。
そして暑い🥵。。


趣味してて、倒れるとかシャレにならないっす!要注意!笑


サイドのは、こんな感じ。。

https://youtube.com/@user-vi5rf6sz1z?si=n4eTk5EygeFcW2Mi

かなり走れる走行会で、十数回走りましたが殆どはロック出来ず。。😅
パットは、
フロントTMストリート リアRM2

リアは、TMさんのトーレス+キャンバーシムを入れて2.4°ネガキャン。
この+キャンバーで、粘り過ぎてるんじゃぁ?!トレッドもその分広がるだろうし、一旦外してみるかぁ〜と。
(次回整備手帳につづく。)



ブログ一覧
Posted at 2024/08/12 19:03:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サイドターン
ササキさん

サイドロックについて。
MDiエンドウさん

ディーテクニック初心者向けドラテク ...
ナゼマツさん

サイドターン2本巻
MDiエンドウさん

集中ロックを装備した
素浪人☆さん

給油口はスマホじゃロックしないんか ...
ぢゃるさん

この記事へのコメント

2024年8月12日 20:22
ブレーキ踏んで前荷重にしながらサイドを引けばリアは出ると思いますが、何か制御が入ってるんでしょうか?32はどうだったか忘れてしまいました😅

自分はジムカーナも普通のパッドを使っていますが、リアのパッドをジムカーナ用のメタルにすればサイドターンはやりやすくなるかもしれませんね。
コメントへの返答
2024年8月12日 20:43
コメントありがとうございます!

制御は全切りオケです。さらにリアもメタルです。。
特に腕の問題もあると思いますが、ヨーかけまくって、ブレーキチョイ残しからのグイッと、で何とかって感じですね。。
もっと、ギュッとロックして一気に出て欲しいのですが。。

大ステア&サイド引くまでブレーキ残すって言う、中速以上のサーキット的なブレーキの仕方と違うのでイマイチ拒否反応も有り、馴染め無いのもあります。。😅 もうちょっと頑張って見ます。笑

プロフィール

「@オカモッチャン
①がボクの得意技です!w」
何シテル?   04/21 10:14
きなこたにしです。よろしくお願いします。 モデル末期のスイスポの展示車を購入しました! 取り敢えずノーマルを楽しみ、先代のスイスポの様に色々手を入れて行いき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おさるさんのZC32Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 21:51:30
NKN ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 21:56:33
別れまでの年月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 20:25:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 前はHT81Sの初代スイスポに乗っていました! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation