
昨日、舞ジム62に参加してきました!

ロードスター多い! 欲しい。。笑
前日夜と当日朝の雨でセミウエット。所々に水溜まりが。 その後、天候回復へ向かい路面はドンドン良好へ。

今回、シバ280 で参戦! クラスはR3へアップし、認定タイムは50秒台に。

皆んなに人気のシバタイヤ!
シバ280 205 50 R16 外径615 と今回の舞ジムには少し大きくてギア比的にあまり良く無い感じ。
いつもの205 45 が良かったなー。
コレのイイ所はかなり減りに強い!かな?
今回ものっちさんと、ダブルエントリーで。
4枠を2人で分け分けで練習。 2枠で練習!
メモ。。
TA時 気温15℃ 路面80%
シバ280 9部 205 50 R16
F 5.1-9k 2.4° 2.25k
R 4.9k 2.5° 2.2k ワイトレ有
クスコ 1way LSD MT1.3 LSD0.5

1枠目!
この前のTJでも、低め空気圧のほうがタイムはもち出るよね!ってな先入観で低めにしてみましたがなんかイマイチだったので、今回はフロント2.25でスタート。 枠ベスト50.5秒。 まだ所々濡れている箇所ある割にはまぁこんなモン? 結構グリップある感じ。2.25〜2.55までのデーターが体感出来たのは貴重! 今回は話がややこしくなるので、減衰触らず、リア空気圧も一定で。
2枠目
今度は反対に1.8でスタート。笑
柔いなぁ。やっぱり皆さん言う様にショルダーがかなり弱い。。路面温度落ちてるのもあって判断が難しいけど、グリップも減ってる感じ。
枠ベストは50.6秒 でも50.6〜7でハンコタイム!
その頃この人は。。?

速い!良いタイム!と思うのですが、本人様はなんか不満げな様子。。?兎に角オモロいお方です。笑
のっちさんも安定タイムで、人のクルマ乗ってもいきなり速い!
そーゆー根本的な走り方が分かっていないと出来ないし、スゲーなぁ。。と。
お初参加のスピカさんも熱い走り!何度もスピンしても立ち向かう、イテマエ走行は見てて気持ち良いっす!本番でもキッチリ目標タイム出す辺り凄いっす! そして、Z3LSDインな33にも乗せて頂き、教育上良く無い加速を体感wしながら、1速を全てレブ当てしてしまう暴挙に出て退散!😅 すんませんちゃんと乗るの無理でした!
Z3はシバ280と最大グリップは似てて、コーナー毎でのグリップの一定感はZ3な印象。シバ280はヨコだけで使うとちょっとですが、Z3はイイ感じ、加速しながらのグリップはシバ280か?
完成度は流石の国産メーカーZ3に軍配かな。でもシバ280はサイド柔いので乗り心地良いし、ワンチャンレートも1Kぐらい上げれそう。何よりなかなか減らないのはかなり凄い!
ダブルエントリーなので、練習枠は2枠。
さて、本番スタート! フロント空気圧は悩んだ末、2.30にセット。多分この辺か?
1本目! 50.8秒
ん?まぁ。。こんなもん?一発目だし、2本目は経験的には0.5〜6アップで、49秒代は無理かなぁ。。と。。

あっ。。! ちょっと前行き過ぎた。。バックしたいな。。😆 あるあるですよね〜。

うおぉぉぉ〜!
2本目! 1本目のミスってた箇所の修正とグリップが1.1倍になってる事を勘案して1コーナーへ!右タイヤ良く路面掴んでくれて早めのステアができ、49.76秒! ほっ。。一応の目標達成!
でも、低速でのグリップは不満無いんですけど、ハイグリって言う程、特に高速コーナーでもヨコGがこんなモン?な。。NS-2でええやん。。な感も。
ここら辺がも一つ腑に落ち無い感じで対応出来ず残念でしたが、ソレハまた今後のお楽しみに!w
でも、街乗りお使いからサーキット履きっぱなのはめちゃ楽だし最高です。😊
その後。。

タイムアタックも終わった、最後の練習枠はドリなシルビアに乗せて貰いました!エンジンもカッケー! コースぜんぶドリフトで繋げれるって言うスゲェ腕のお方です! シフトダウンからのサイドの操作の速さ!急激なヨコG! コレは楽しい〜!
また、FRのなんとも言えない素直なノーズの動きが。。うーんええなー! こんな馬の骨乗せて貰ってありがとうございました!
疲れて帰ると。。

普段ツンな娘がなんとプレゼントを!嬉
なんか絵も描いてくれてるし、お父さんは嬉しいぞ! アザース!

あっ。。コレ剥がすの忘れてた。w
Posted at 2023/03/26 08:51:30 | |
トラックバック(0)