• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きなこたにしのブログ一覧

2021年11月04日 イイね!

MLS走行会参加準備!

MLS走行会参加準備!11/7のモーターランド鈴鹿での走行会に向けて、準備をしました。



とりあえず洗車! テカるとやる気も出るもんです。 ワックスが。。




もちブーツもちゃんとチェック。 まだ大丈夫そう。




下の汚いのが、アクレ800 もはや色の原型がありませんね。。ラストかな?




最近ハマっているチョンタワックスで、またまたキレイに!




キャンバーも2度に微修正して!




ワイトレ増し締め増し締め。。




またしてもスゲェキレイに!笑 やめられませんね〜コレは。




までの練習ジムカでやっちゃった、右フロントを左フロントへ。 MLSは基本左コーナーが多いので、左右入れ替えます。 ちょっとでも。。ね。
ほんとはリアと入れ替えたいんですが今年はまだ、舞ジムとツインもあるし我慢です。。



キレイになったしオッケー!!
さータマゴンさん頑張りましょ〜。









Posted at 2021/11/04 21:27:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月02日 イイね!

Cartolive 練習会参加!その②

Cartolive 練習会参加!その②前回からの続きです。

内容的にはほぼ終わってる話しなんですが。。



お昼頃、 


舞洲と言えばテント!?




こうやって、ラーメンやらコーヒーを嗜むのも舞洲での楽しみの1つですね。
向こうに映っているのは?





そして、このお方も遊びに! 




何やらグリルをお買いになり取り付けをするみたい? 




こんな広いのに。。めっちゃ割り込むヤン。。笑





可愛いネコちゃんもいるストーリア!軽量でパワフル!




やはり今日1番のドインパクトはこのお車でしょう〜




F1??笑




バイク??笑



シートって言うか。。板。。

やっぱり全てが規格外なお車ですね〜。2000ccで、車重 5百何十キロとの事。。😅

お隣に乗せて頂きましたが、乗るだけでもうアクロバティック!天井のロールバーの上から出入りって。。はぁ〜やっぱ規格外!

そんなこんなで、走る以外の事もめっちゃ楽しく、20周も走れませんでした。
気温も昼前ぐらいから暑くて29度まで上がり、またもやオッサンは暑さで集中力切れに。。
途中一時的には2台!だったので、本気で走れば100周も行ける!?と思える練習会でした。どうせなら次の日の競技の方が良かったかな? と一瞬思いましたが、出会えた人やお車を考えるとそんな事も無かったと思いました。
今回、サイドターンをマスターだ!と意気込んで行きましたが、サイドブレーキの締め込み調整を忘れたり、バケットシートで腕が当たりやり難いやり難いとなったり、そもそもサイド引くタイミングやら全く覚えて無くて完璧に撃沈! 
そして何となくリズムに乗れず、苦手なシフトがよりミス多発し、2回ほど、1速へダウン時、ガリっ。。とやっちゃいました。

そんな感じでドライバーの方はアレでしたが、今回
チョンタ脚を装備したクルマの方の仕上がりは良く、ターンイン鋭い、リアも粘るが意図的にスライドさせれるし、特にトラクションが非常に掛かる印象でした。ターン後の1速からのフル加速なんて、なかなか状況的にする事ないのですが、かなりパワフルに立ち上がれている感じ。
この辺りは特に純正脚からのアドバンテージが大きいなと思います。
舞洲の路面の感じだと、もう少し車高を下げてスプリングもレートアップ出来そうでしたが、他のステージも走るので、コレでオッケーかなと。




まぁ先は長い!ゆっくり行きます〜。




Posted at 2021/10/02 22:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月02日 イイね!

Cartolive 練習会参加!その①

Cartolive 練習会参加!その①本日、舞洲で開催されるCartolive さんのジムカーナ練習会に参加してきました!
みんとものBPさんに教えて貰いました、ありがとうございました!😆

前日迄のエントリーリストは、4台! 

えっ!?4台??:(;゙゚'ω゚'):

まぁ、そうだけど実際は当日参加の人ワンサカなんでしょ? って思ってまして、いざ到着!



すると!






ガチの4台!!!

マジか!!:(;゙゚'ω゚'):
いや〜走り放題やけど!



いや〜めっちゃ広いよ?ココ。。テントも余裕!


そんな事考えてると、

あっ!エッセの人!!
実は大分前に違うジムカ走行会で、お知り合いになった人と再会! かなり面白い人でついつい長く喋ってしまい、タマゴンさんに報告したら来るって!笑 
エッセさんはLSDも導入し、モータースポーツにドップリ浸かっておられました。そして良い音を奏で、熱い走りをしておられました!



キイロが眩しい!そして熱い!日差し強っ!

今回の参加時スペックは。
エンジン エキマニ含む吸排気
タイヤ  205 45 R16 ピレリネロGT
脚    チョンタ脚
練習会なので大きな軽量化も無し、燃料も7割。
チョンタ脚の具合の確認も行います。


そして、取り敢えずコースは。。

今回はコースCの様です。今日は練習会で、明日が競技本番とのこと。ボクはチキンだし、競技本番なんて無理って事で練習会参加です。

コース覚えたりとかっていうが慣れて無いので、2周ほど完熟走行。

まず、
3回目からほどほどアタック!
69秒台! ん。。どうなん?コレ?
4回目。また69秒台。。
コレぐらいから慣れて来て、制御カットを思い出し、次に向け安定の制御全カット!
アンド、主催者様よりアドバイスもらう!
5回目。66.0秒 おおっ。。急に来たね〜。
6回目。65.0秒 んん。。もうちょいで64秒代!
7回目。パイロン蹴った。。
8回目。64.8秒! 本日のベスト!
昼休み。気温上がる。タイヤ減って来た。
9回目〜14回目 65.0〜65.2秒 んん。。ココが壁の様です。
でも、十分良いタイムだそうで、明日の競技もユー参加しなよっ!と、押して頂けましたが、嫁さんの爆発が容易に想像出来たのでお預けとなりました。。どっちにせよ、ピレリだし腕もアレだしどうこうなりません。

長くなったので一旦おわり。。










Posted at 2021/10/02 19:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月23日 イイね!

舞洲モータースポーツ教室参加予定!

舞洲モータースポーツ教室参加予定!どうもです。
先日、仕事で舞ジムに参加出来なくなり目標無くなって、何かポッカリココロに穴が。。?
そんな時みんともさんから、表題のジムカーナ練習会を教えて頂き、参加する事に。
最近の仕事の立場上トラブルで急にブッ込まざるを得ない事も多く、無事に参加出来るかどうかヒヤヒヤしております。

カートライブクラブスポーツ?でいいのかな?
お初な走行会ですが、かなり多く周回出来るみたいです。イイね!まだ、3台ほどのエントリーしかない様ですが?一体。。?




今回の練習するコースです。
200°超のターンもあるのか。。サイドブレーキのターンはほとんどやった事無いしできるのかなぁ。。

そして今日は、
ジムカーナ用ではありませんが、先週高雄パークを走った印象で、再度リアスタビを付け直しました。

スタビ無しでは乗り心地もアップし、リアの接地性も向上するしで、コレはコレでアリだと思いましたが、当たり前の様にリアのロールが大きくなり、引きずられてフロントもロール量が増え、旋回力を上げれない。。基本小回りなステージに照準を合わせている為、私には有りの方がイイ印象。
って事で、再度取り付けしました。


3年ほど使ったので、それなりにサビが。。そのまま付けるのもアレなので、サビ転換剤を塗りました。


コレで少しはマシに?




となると、スタビに接するスプリング受けも塗りたくなりますよね? まぁキレイそうですが。




ベッタベタにしてやりました。笑




そして、受け部もベッタベタに。( ´∀`)




この時期、蚊が最後の足掻きなのか死を覚悟して襲いかかって来ます。十分に対策しましょう。
今回は2回目なので、各部細かい微調整しときました。ざっくりリアスプリングレートでいくと、1.5K
ぐらい変化した印象です。



完了! 清掃しながら錆止めとかやってると結構時間が掛かります。ですが、車の下に入ると何故か癒される。。この気持ちは一体??

下回りもまだまだキレイですね、大事に乗ろうと思います。☺️






Posted at 2021/09/23 16:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

ピレリタイヤ交換!(3セット目!)

ピレリタイヤ交換!(3セット目!)今日はいつものタイヤ交換屋さんに、タイヤ交換して貰いに行って来ました。


いつもの、タイヤ交換大阪さん。
地名と作業名を全面に押し出してるお店です。



定番の、ピレリ ネロ GT 205 45 R16




21年11周12周 でした。まぁ新しい方かな?どっちしても1年持たないしこの辺りあまり気にしてません。


全然洗って無いけど結構キレイ!


なんかジャッキ踏んで上げてる!こんなんあるんだね、便利そう!



前回は去年11月末、約5500キロで交換!?
早ない?
リアで、右側が内側です。


うーん、結構な内減り。。一応次からは対策してちょっとでも延命させたいものです。
やはり軽いタイヤなので、トレッド面もペロンペロンな感じ。。フロントはもうちょい有りましたが一緒に交換。
4本で廃タイヤ諸々込み込み、6600円!

さーまた走るか!





Posted at 2021/08/22 11:14:31 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オカモッチャン
①がボクの得意技です!w」
何シテル?   04/21 10:14
きなこたにしです。よろしくお願いします。 モデル末期のスイスポの展示車を購入しました! 取り敢えずノーマルを楽しみ、先代のスイスポの様に色々手を入れて行いき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ZC33Sブレーキキャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 07:28:45
ノック補正学習値24.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 13:02:28
おさるさんのZC32Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 21:51:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 前はHT81Sの初代スイスポに乗っていました! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation