• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月17日

夏の終わりに

夏の終わりに こんばんは!

早いもので9月も中旬・・・

昼間はまだまだ暑いですが、

朝夜はだいぶ涼しくなってきましたね(^^♪


夏の終わりに少し振り返って・・・

写真を数枚発掘です。



これは7月の「北九州 Friday night オフ」の写真
夏は風通しのいいこの場所が最適ですね。



そして8月の「北九州 Friday night オフ」
わたくし、今月含め、、皆勤賞です(笑)



関門橋の下で32_saKuramochiさんと門司港ネオクラの並び



同じ年式の2台、32タイプM・4ドア
これからも維持頑張りましょう(^^♪



ぜんまい所長さん、Tさんと夜の199沿いにて



RB友の会



そして8月の下旬にR1をイメチェンしました(^^)/
ニューホイール レイズの15インチTB-01
キャッチフレーズは「どこか懐かしい、でも何故か新しい」♪



装着後は感触を確かめながら、早速ドライブ♪
注文後、待ちが3ヶ月近くありましたので、
他のホイールに目がいきそうでしたが(笑)
結果オーライですかね(^^ゞ



小倉の埠頭にて、友人のステラとコラボ



その後一週間ほどして、
カラータイプのロック&ナットを取り付けました。
自分にしては十分すぎるほどの派手なカラー(笑)


そして先週末は~




「北九州 Friday night オフ」 今回もR1で(^^ゞ



入れ違いの方もいらっしゃいましたが、今回は台数多めでした



千石峡さんのサンバーとスバル同士の並び~♪



工場バックにソロ撮影



ラストはホワイトカラーの3台で~。
軽自動車は1台のみ (;´∀`)
ホイール替えたのでなんとか・・サマになったかな (^^ゞ
夜遅くまでお疲れさまでした。


そして翌日は・・・




お昼前からいざ本州へ!
関門トンネルが渋滞していたので、関門橋から本州へ渡りました



美祢にある「道の駅みとう」にて、昼食兼ねてしばしの休憩タイム



大仏様を発見! 奈良の大仏様をイメージしたモニュメントでした~。
奈良の大仏様の銅はココ美東から運ばれたとか・・・
距離が凄いですね (*_*)



道の駅の裏は川が流れていて、綺麗に整備されていました。



休憩所には使用感いっぱいな 跳び箱、黒板、椅子、机・・・
レトロな空間に包まれていました。
なかなか良いトコ・・・また来よう!



田舎の景色に癒されながら・・・



秋吉台大正洞の駐車場へ
スポーツ系のクルマは少しだけでしたが、
バイク乗りの方が多く集まりまったりされていました。



隣にあるエコ・ミュージアムにお邪魔して涼をとり、
鍾乳洞のことも少し勉強(^^ゞ



その後、カルストロードを走って秋吉台国定公園へ



平尾台同様、素晴らしい景色!



秋吉台イイところ、R1初の本州ドライブでした(^^♪


そして日にちを変えて、、




R32で波津の海岸沿いをドライブ



32の車窓から、抜けるような青空にうっとり



鐘崎海岸



海はやはりイイですね



9月といえど、昼間はまだまだ夏の雰囲気



32の車窓から、、さつき松原を通り抜け



北斗の水くみ海浜公園へ



川の向こうは玄界灘



R1とサンニーで、それぞれに良いドライブでした(^^♪



さて、季節の変わり目です。

皆さん、体調には十分お気をつけ下さい_(._.)_

それではまた次回に~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/17 21:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ごはん
アンバーシャダイさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

32年
V-テッ君♂さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

この記事へのコメント

2019年9月17日 21:58
こんばんは〜
R1のホイール、センス良いですよね〜
カッコいいと思います♪
我が家にも嫁さんのミラジーノがあって、度々借りますが、軽自動車には軽なりの良さがあって楽しいですよね。

RBも絶版になってからかなりの年月が経ちますが、やはりストレート6ならではの音やフィールは1つの個性と思います。

今はエンジンも没個性的だったりしますから、RBみたいなパワーユニットは味わい深いですね(^^)
コメントへの返答
2019年9月18日 20:54
こんばんは♪

お褒めいただきありがとうございます(^^ゞ
軽自動車には軽なりの・・・ホント楽しさがありますよね。
普段の買い物や狭い道も気兼ねなく使えますし、やはりコンパクトさ=取り回しの良さが一番のウリになるかと思います。

RBエンジンも、もはや絶版といえそうですよね。搭載した実動車も減る一方ですので、これからも大事にしていきたいと思います☆
2019年9月18日 1:34
こんばんは(^^)/
レイズ、カッコいいです。R1に15インチが入るのですねー? AE86は、14インチ60で「超扁平タイヤ」と言われていましたから驚きです。
f(;^_^)
コメントへの返答
2019年9月18日 21:03
こんばんは♪

ありがとうございます(^^ゞ
R1は純正で15インチですので、大きさはさほど変わらない(4.5J→5.0J)ので、タイヤもとりあえず155/60をそのまま履かせてます。
次回の交換時は165/55にする予定です。

昔のクルマに比べたら、タイヤのサイズは激変してますよね (;´∀`)
2019年9月18日 2:45
こんにちは。お疲れ様です。

R1さん、素敵なホイールですね。
とてもイイ感じだと思います。

今回も、綺麗な光景のお写真、盛りだくさんですね。
有難うです(笑)
秋吉台は、私も大好きです。ススキも大変綺麗ですよねぇ(笑)

で、空の青さと、海の青さ・・・イイですねぇ~(笑)
とっても、素敵な、うみよぉ~~♪ですね。

素敵なドライブに、美味しい味覚・・・・
秋を沢山、楽しまれてくださいね。。。。。。
コメントへの返答
2019年9月18日 21:07
こんばんは♪ お疲れさまです。

ありがとうございます(^^ゞ
ノーマル然とした見た目から脱却し、少し若々しく?(笑)なりました。
車高も低いので乗りやすいですよ(笑)

久しぶりの秋吉台でしたが、平尾台とは一味違う景色を楽しんできました。

冬のカルスト台地は、今時期とは全く違う景観を見せてくれますので、次回は冬のシーズンに行けたらと思ってます。

海、イイですよね~(笑)
199号沿いの海もいいですが、495号線沿いの海もいいですよ~。

らきあさんも秋を楽しまれて下さいね。
2019年9月18日 4:07
おはようございます^ ^
R1の新調ホイールは3ヶ月待たれただけあってキャッチコピー通りの素敵なホイールですね!
よころっくさんのブログを読んでいるとツーリングに行きたくてウズウズしてしまいます!^ ^
コメントへの返答
2019年9月18日 21:12
こんばんは♪

ありがとうございます(^^ゞ
ゴールデンウィークの頃にホイールを注文しまして・・・実に3か月もの間、待ちぼうけでした(笑)
あまり待ち時間が長いと他のホイールにも目がいってしまいますね(^^ゞ
実際に履かせてみて、結果としては良かったかなーと安堵してます(笑)

ツーリング、いいですね~。いつかまたR軍団の皆さんと一緒に走りたいです!
2019年9月18日 6:25
おはようございます☀
R1のホィール決まってます👍
フライデーナイトオフ!だんだんと盛り上がりが増してますね〜♫
機会があれば一度参加したいものです。
秋吉台は去年、永ちゃんの広島コンサートの帰りに寄りましたが、天気がイマイチでした。天気が良いと綺麗ですね〜

波津海岸〜鐘崎方面も大好きです!
海がほんと!綺麗ですよね〜

その内に遠征しますね😊
コメントへの返答
2019年9月18日 21:17
こんばんは♪

ありがとうございます(^^ゞ
Friday night オフ、、だんだんと参加台数も増えてきているような感じです。
機会ありましたらぜひご参加下さい。

久しぶりの秋吉台でしたが、天気がとても良く、走るのが楽しかったです。
カルスト台地特有の景観はホント素晴らしいですよね。
波津の海岸沿いも、いいドライブができました。
遠征ですか!タイミングが合えば駆けつけたいですね♪
2019年9月18日 7:10
R1ホイール。。はじめて見ました。。
いいデザインだと思います。。

シンプルな中に力強い無骨な組み合わせがあって、最近のスポークだらけの黒銀に見飽きてたので新鮮な感じです。。
(`・ω・´)ノ ァィ

夏のオフ会は体力的にキツいですが、屋根があると助かりますね〜。。☀️☔️

こちらのオフ会場所は飛行機✈️の離着陸を眺めながら出来るのはいいのですが、冷暖房完備なので真夏と真冬の昼間はキツい方も多そうです。。

やっと涼しくなってきました。。
安全にクルマ付き合い楽しみましょ〜。。
(`・ω・´)ノ
コメントへの返答
2019年9月18日 21:22
こんばんは♪

ありがとうございます(^^ゞ
装着するまでは、入荷待ちの期間が長かったこともあり、うーんって思う時もありましたが(笑)、
装着してしまえば結果オーライ、これはこれで良かったかなと(^-^)

夏の集まり、日中はやはりしんどいですよね~。
クルマのことを考えても夏場は夜が正解かも知れません。

飛行機の離発着を眺めながらのオフ会なんていいですね~。
クルマ撮りに飛行機撮りに楽しそうです!

お互い安全に楽しみましょう(^^♪
2019年9月18日 8:17
おはようございます(^^)/
色々活動されてますね👍
わがY30は月一しか動きません😢
もっともっと走りたいのですが・・・
R1のホイールイイ感じですね💕
コメントへの返答
2019年9月18日 22:26
こんばんは♪

ボチボチマイペースではありますが、活動は継続中ですよ~。
みんカラブログも遅れ気味ではありますか、どうにか継続中(笑)(^^ゞ

秋のシーズン、旧車にも優しい季節ですので、沢山走らせる機会があるといいですね。
Y30とR32の並び、また実現させましょう!
2019年9月18日 9:47
おはようございます!

び~とる~ずさんのブログでチラっと見た時は、エンケイのアパッチⅡかと思ってましたが、RAYSのホイールでしたか!
「何処か懐かしい、でも何故か新しい」のキャッチフレーズがぴったりのデザインですね!
R1に良く似合ってますよ!

夏の終わりから、勢力的にドライブされてますねぇ!
今年は、まだ一緒にドライブしていないので、この秋はどこか一緒に走りに行きたいですね^^
コメントへの返答
2019年9月18日 22:03
こんばんは♪

ありがとうございます(^^ゞ
ホイール選びも悩みすぎて大変でした(;´∀`)
エンケイも候補にはあったのですが、最終的にレイズのホイールにしました。
やはりホイールが変わるとクルマの見た目もかなり変わりますね。

暑さもピークを越え、だいぶ走りやすくなってきましたよね~。
佐賀方面にも行きたいと思ってはいるのですが、まだ実現していないので、どこかのタイミングで行きたいですね。ぜひまたご一緒しましょう☆
2019年9月18日 12:21
こんにちは。R1のホイールデザイン、センス良いですね!バッチリ似合ってます!
コメントへの返答
2019年9月18日 22:14
こんばんは♪

ありがとうございます(^^ゞ
ホイールを探している時に、レイズの新作パンフレットを見まして。
イメージ的に似合いそうだったので注文しちゃいました。

約3か月待ちましたが(その間が長い長い・笑) 待ってよかったなーという感じです(^^ゞ
2019年9月18日 12:37
こんにちは!

夏を振り返るネタがあっていいですね。
よく考えれば最近お出かけしておりませんでした。
先日、よころっくさんがホイール変えたんじゃないと噂になってましたが本当でしたね。

コメントへの返答
2019年9月18日 22:24
こんばんは♪

暑さにめげず地味に活動していましたよ~(;'∀')
さすがに真夏はR32の出番は少なかったですが、R1は水温も気にせずスーイスイでした(笑)
2台体制が実現して以来、R32は過保護に育ててます(^^ゞ

ホイール、なんと噂になっていた?とは(笑)
2019年9月18日 13:08
オフ会楽しまれてますね^ ^

いいなぁ!!

色んな車と人々との交流って楽しいですよね^ ^
コメントへの返答
2019年9月18日 22:27
こんばんは♪

夏の集まりは、日中より夜間のほうが涼しくていいですよね。
人もクルマにも優しい夜会です(笑)

R34.Bossさんもサーキット走行やお仲間さんと楽しいカーライフを過ごされていますよね。
いずれそのうち(笑) スカGで遭遇しましょう(^^)/
2019年9月18日 19:47
こんばんは!

夏は、最初の写真のような駐車場が一番ですね。冷や汗
コメントへの返答
2019年9月18日 22:39
こんばんは♪

近年の夏ってホント暑いですので、せめて日陰、理想はやはり夜が一番ですよね。
現代車ならともかく、ネオクラ世代のクルマに灼熱の日中は過酷ですし (;'∀')

これからのシーズン、走りやすい季節の到来です (^-^)
2019年9月19日 14:04
こんにちは♪

スカイライン集合写真、良いですね(*´∀`)

秋吉台も暫く行っていないので、久しぶりに行きたくなりました。

そろそろ涼しくなってきたので、エリちゃんと遠出も良いかもしれないですね(・∀・)
ちなみに、今は北九州でランチなうです♪
コメントへの返答
2019年9月19日 20:40
こんばんは♪

やはり◎◎テールが揃うと気分も高揚しますね☆^^ もう死ぬまで32病が治りそうにありません(笑)

秋吉台、久しぶりでしたがなかなかいいドライブができました。
サンニーだったらもっと楽しかったかも… (笑)

おっ! 本日は北九入りされていたのですね~。
また北九に遊びに来て下さいね(^-^)
2019年9月24日 0:05
今頃になってしまいましたが、
こんばんは(*^^*)

秋吉台良いところですよね♪
数年前に34で向かいましたが、角島大橋と合わせてまた行きたい場所になりました(^-^)

オフ会もとても楽しそうですね( *´︶`*)
特にRB友の会はいろんなスカイライン話で盛り上がれそうです✩.*˚

涼しくなってきてドライブにも良い時期ですね(^-^)
最近大きめの台風がよく来るのでそちらも心配ですが、秋ドライブも楽しまれてくださいませ(*^_^*)
コメントへの返答
2019年9月24日 21:06
こんばんは♪

いえいえ、ありがとうございます☆
秋吉台、九州の平尾台もそうですが、カルスト台地特有の景観は素晴らしいものがあります。
角島大橋と秋吉台は比較的近いですので、次回機会ありました際はぜひ立ち寄られてみて下さいね。

オフ会は、ぼちぼちやってます(^^ゞ
RB友の会は、名前だけですよ(笑)
みなっこさんもお近くだったら入って欲しかったです(^^♪

ホント大型の台風が多いので、みなっこさんもお気をつけ下さいね。

プロフィール

「@くゥー さん、

330,000km到達、
おめでとうございます㊗️✨
これからも32との時間を楽しまれてくださたいね〜😊」
何シテル?   08/23 21:26
よころっくと申します。 R32 GTS-t 一筋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れの佐賀をツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 09:27:39
九州から大切な方の来訪(*´▽`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 12:54:00
九州からの賓...お・も・て・な・し...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 12:52:46

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型 R32スカイライン GTS-t typeM 4ドアです。 2代目のスカイラインか ...
スバル R1 NEWてんとう虫 (スバル R1)
2005年式 スバル R1 です。 小回りの利く、良き相棒です。 オールマイティーに活 ...
ホンダ Z ホンダ Z
1998年式 ホンダZ PA-1です。 アンダーフロアミッドシップレイアウト、 路面状 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
免許を取って初めて所有した車です。 三菱 C51A ミラージュ 3ドアハッチバック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation