• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしべえ1967のブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

4連休の過ごし方・・・

皆様はこの4連休をどのように過ごされたでしょうか?
当方は梅雨の合間に手間のかかる車の手入れをしました。

まず7/19にモデナのエンジンをかけようとしたところいつもと違う光景が・・・





天井材が剥がれ落ちていました。





天井材は皮をスポンジを挟んで張り付けてあるようです。





養生をして古いスポンジをはがします。





今回はメインを掃除機で吸い、補足的にプラスチックのスクレーパーでこすりました。







そして7/22にボクスターは先日の警告灯の点灯(PSM+ABS)対応で入庫。

今年の前半よりブレーキを踏まなくてもエンジンがかかるようなっていたので、てっきりブレーキスイッチの故障かと思いきや・・・



そうではないとのこと。
PC狭山さんの話では、
1、ブレーキのロッドの長さが規定値でなかった(?)
2、ブレーキスイッチは正常で、デフォルトではブレーキを踏まなければセルが廻らないはずだが、設定の変更はできる。ただ今回はソフトの書き換えができないので、メーカーの対応待ちとのこと・・・


先日の





この時に








こんなことや











あんなことをしたことが原因ではありませんように・・・
Posted at 2020/07/27 15:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月12日 イイね!

サービスリマインダーリセット

サービスリマインダーリセット




以前より気になっていたこの「セイビノジキデス」を消すべく







購入したのはこちらの商品。
Amazonで3,300円です。

デバイスドライバーの関係もあり最新のパソコンではインストールが難しいとの情報があり、先日引退したWindows7のノート型パソコンを引っ張り出してきました。

事前にインストールを済ませ、接続







インストュルメントクラスター

サービスリマインダーリセット

を実施

数秒で終了し時計が12:00になります。

パソコンが必要とは言え、結局下手なテスター買うより、この「ケーブル」+「CD」でできてしまうとは、、、

今回の作業は「らくがき太郎」さんの記事を参考にさせていただきました。

らくがき太郎さん貴重な情報ありがとうございました。


Posted at 2020/07/12 14:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月07日 イイね!

同じ歳の車・・・

同じ歳の車・・・7月5日日曜日、Le Pain QuotidienにおいてC.S.Cの朝食会が開催されました。
当日はrian☆さんのディアブロのお披露目式でした。


rian☆さん、颯爽と登場!



排気量は5.7L、V12ですから排熱も相当のようです。



基本デザインはマルチェロ・ガンディーニのようです。



ペダルスペースは狭そうですね。



V12ってことは片肺になっても2850ccの6気筒ですね。



当日ご参加されていたara-89さんの名車 930ターボの



デスビはこのような感じですが



V12のデスビはこんなにすごいです。


rian☆さんはご自分と同じ歳の車ということで購入を決断されたとか・・・
もし私が同じ年の車を探すとどうなるでしょうか・・・


ダットサン フェアレディ?


ブルーバード?


コスモ?


1600GT?


2000GT?

絶対無理ですね~
Posted at 2020/07/07 16:05:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月28日 イイね!

6月の出来事

6月の出来事最近の出来事です。

ボクスターにこの表示が出ました。



12か月点検は知り合いの修理屋さんにお願いをいたしましたがリセットしてくれなかったようで、今後オイル交換時期等の表記が出てもリセットできるようにテスターを買ってみました。





アマゾン等でいろんなテスターが出ておりますが今回はモノタロウにて購入。
表示は日本語、メーカーにポルシェも出てくるし、通信も無事に行っている模様・・・
しかし結論からも仕上げますと診断はできますがサービスインターバルリセットはできませんでした。


どなたかよいテスターご存じないですか?




そして先週の日曜日は「ディアブロ」のお披露目があるとのことで小田原へ。



しかし、そこはやはりイタリア車、冷却系のトラブルでお披露目は延期に・・・
こちらのグラマラスなヒップを見て満足してきました。



先週末は移動自粛も解禁となったので鬼怒川のホテルへ



土曜日の宿泊は混雑するかも・・・と思い、金曜の仕事を半分で切り上げ午後より出発。



大きなホテルでしたが、フロントはアクリル板で仕切られブッフェ会場はアルコール+手袋で万全の体制でした。
今はまだインバウンドの方がいないから皆さんマナーよく食事をされてました。



はやく平穏な毎日が戻ってくるとよいですね~
Posted at 2020/06/28 14:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月11日 イイね!

最近の出来事・・・

最近の出来事・・・昨日(2020/6/10)フェラーリメカニカルバイブルの著者、アリアガレージの平澤工場長がモデナを見に来られました。



前回記述の通り2月モデナの車検をアリアガレージにお願いしました。コロナ騒動もあり、乗る機会もなかったのですが、先日ホイールの交換がてら試運転を行ったところ・・・





エアコンの利きが芳しくない!



今回の車検ではタイミングベルトの交換とエアコンのホース交換を行ったとの報告もあったので、「ホースの取付の際の締め付け不足でガスが抜けたのでは?」と思いご相談したところ、ゲージを持って見に来てくれました。

症状として

ガスは規定圧入っている
吹き出し温度は本来ならもう少し下がってもよいはず

とのこと。

360からコンプレッサーはDELPHI製でケーシング内での圧力抜け(ガスが抜けるわけではなく、圧がアウトレットに行かずインレットにショートサーキットしてしまうようなこと)が起きる事があるとのこと。その場合の対応はコンプレッサー交換とのこと・・・



ちなみにDELPHI製のコンプレッサーはそれほど高価ではなくリビルト品も流通しているとのことでした。

夏はあまり乗らないしどうしたものだか・・・


それよりも衝撃的だったのは車庫を見た平澤さんから「言い忘れましたがエンジン右バンク横の空間に小動物の巣(枯草を集めたもの)がありましたよ!」との報告が・・・

ネズミとの戦いはまだまだ続きそうです。
Posted at 2020/06/11 10:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「伊豆スカイラインが値上げ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c9210b7867d39109420d1242b36e6bedd87d75b
何シテル?   08/04 20:33
東京の多摩地区在住のよしべえ1967です。 車は乗るのもいじるのも好きです。 早く走ることより車との対話を楽しみながら走るのが好きです。(要は遅いです) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 08:41:36
揺れ動く心… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 10:43:29
交通事故で一人で悩んでいる方に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 13:52:23

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
久しぶりの3ペダルです。
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
G550ロング左ハンドル
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
雨にも負けず、夏の暑さにも負けない丈夫なエアコンを持ち・・・・
日産 ティーダ 日産 ティーダ
管理移管に伴い・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation