• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T沢の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2022年3月8日

純正キャブレター オーバーホール①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
KP61 アイシン製キャブレターのオーバーホール

TH SERVICE様よりOHキットが購入できます。
http://thservice.net/category2/13/7/




※作業したのは1年以上前です。撮り溜めた写真が出てきたので覚えている範囲で紹介します。

※分解の時点でOリング等の交換部品を記載しますが、全バラ洗浄後の組み立て時に交換してください
組み立て作業は分解の逆手順なので割愛します。
2
エアクリ
アクセルワイヤ
チョークワイヤ
燃料パイプ
バキュームホース
アウタベントバルブホース
ソレノイドバルブコネクタ
冷却水のライン等々繋がってるものを全部外してナット4つを緩めるとキャブが外せます

インマニの穴はウエス等で塞ぎましょう
3
スプリング取り外し
ファーストアイドルリンク取り外し
4
割りピンを抜いて加速ポンプのコネクティングリンクを外し
アームの中心のボルトを緩めてアームを外す
5
ソレノイドのカプラーのこの端子を抜いて分離しておくと後の作業が楽です
6
プラスネジ7本外し
7
これでキャブが開きます

ピンは簡単に抜けるのでフロートを外してニードルバルブ清掃、加速ポンプのプランジャー、ブーツを交換


プラスネジ3本で固定してあるソレノイドを外してガスケット交換(黄色丸印)

各部洗浄して蓋側はこれで終了

青丸のパワーピストンは問題なければ非分解推奨
8
本体側に移ります

ひっくり返すと右上の穴から四角いディスチャージウェイト、スチールボール
左下からスプリングが出てきます

スチールボールのみ交換なので他2点を無くさないように


②に続きます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤハウス塗装

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「直しました」
何シテル?   01/05 20:01
AE86とKP61でジムカーナやってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料計 センダセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 22:32:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
S.58 ユーロ仕様 ルート6フルクロス ドラパレ ウルフコース ベスト 1:13:6 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ノーマルエンジンノーマルキャブでどこまで戦えるか模索中 2018年8月 購入 2020年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation