• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

datsun-B12の愛車 [日産 アベニール]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

ワイパーもあれだね。塗装が剥げてる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カウルトップの前にワイパーを処置しました。塗装がとれてかっちょわる。
2
固着して取れなかったので秘密兵器の出番です。ワイパープーラー。
8MILELAKE ワイパーアームプーラー
Amazonで1580円でした
3
外れました。カウルトップも劣化しちゃってたので、ついでにカウルトップの補修も塗装する間にしてしまおう。
4
止めネジも錆びちゃってるので、これもワイヤブラシで錆落しして、亜鉛スプレー吹いておきます。
5
塗装しましょうね。
6
はがれるゴム塗装つや消し黒を塗りました。これはゴムなので透水しないし、皮膜もきれいにできるので重宝しています。ひっかかなければ塗装ははがれないし、嫌になったらガムテープ貼ってはがせば簡単にとれるので便利です。カウルトップはこの後きれいにしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプスイッチ交換

難易度:

スタッドレスタイヤ→夏タイヤ交換(ODO:80,162km)

難易度:

S15シルビア純正油圧計交換

難易度:

キャスト スタッドレス→夏タイヤ交換

難易度:

エアコン操作パネルの電球交換

難易度:

ご近所のHさんのスバル・ステラ(DBA-LA100F)の法定12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アベニール セルモーターがぁああああ(T_T https://minkara.carview.co.jp/userid/2720830/car/2301506/7912550/note.aspx
何シテル?   08/24 13:13
車好き会社員。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 アベニール 日産 アベニール
日産 アベニールサリュー。 まだまだ走ります。
日産 ローレル 日産 ローレル
パールホワイトⅡ いい車でしたねぇ。 静かだしパワフルだし。 右直事故で右側に突っ込ま ...
日産 サニー RZ-1 日産 サニー RZ-1
RZ-1の2台め。前期型。 ECU+エンジン+足回り+排気をいじっていた。 1996年に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation