• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグル007のブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

終わらない検証”パタゴニアレッド”⑲

仮納車(5人乗り仕様)が納車されるGLB35のパタゴニアレッドを
ずっと検証しているシリーズ。納車後も検証は続くw

パタゴニアレッド×ナイトパッケージは選定して正解。
満足度が高いというか所有欲が高い。

パタゴニアレッドにしたことで「赤」の車を良く見るようになる。
木のせいかもしれないけど、赤いクルマの後ろには大抵赤がいる。
赤同士で連なりたくなるのかもしれない。。。

Facebookで赤コミュニティーも立ち上げました!赤好きな方はぜひ!
https://www.facebook.com/groups/182600656534965/?ref=share

今日もケイマンとゴルフがラブラブ縦に走っていた!

2021年2月~3月でこの赤はやっぱりいい!
ベスト5発表です。

第5位:アルファロメオ・ステルヴィオ


<やっぱり赤といえばアルファロメオ。とっても艶やか>

第4位:ポルシェ・ケイマン


<スポーツカーでリアからのデザインと赤が最高に美しい>

第3位:レンジローバー・イボーク(くーパパさん)


<パタゴニアレッドの購入の決め手となったと言っても過言ではない>

第2位:アウディ・SQ8


<ワインレッド、小豆色、赤というよりダークレッド!渋すぎる>

第1位:トヨタ・RAV4


<明るいところで見ても、暗いところで見ても渋い赤でCOOL>

そして、我が愛車、いや仮納車だから仮の愛。
パタゴニアレッドいかがでしょうかー。























引き続き、
パタゴニアレッドと他のレッドを検証していきますw
Posted at 2021/03/07 21:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | パタゴニアレッド | クルマ
2021年02月25日 イイね!

終わらない検証”パタゴニアレッド”⑱

納車されてはや、15日が経過。
走行距離:1.023km

予約から契約までずっとパタゴニアレッドを検証しつづけてきました。
youtube見ても、WEB情報見ても、各オーナーの写真を見ても
色が変わってみえる。自然の光、照明下、曇り、雨、雪・・・・・。
最近の車のボディーカラーはメタリックが入って、光によって変化する
ことは理解しつつ、これまで「赤」がなかっただけにかなり苦悩してました。

結果、パタゴニアレッドは大人で渋い赤であり、
ナイトパッケージとの組み合わせでボディが引き締まり
赤×黒が非常にCOOLな印象に。
パナメリカーナグリルによって更にCOOLに。

非常に所有欲を満たしてくれてます。
愛車を手放し1年。。撮影欲が溜まって今はそれが解放されて
常にどこでも撮影しています。

今日の給油でも・・・


インテリアのアンビエントも気持ちをアゲてくれます。




ボディーカラーって大事だなと再認識してます。
撮影ばかりして、各ディテールをじっくり見てないので週末見てみます。
アウディのディテールのきめ細やかさはなさそうですが・・・
じっくりと検証してみます。。・
Posted at 2021/02/25 19:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パタゴニアレッド | クルマ
2021年01月27日 イイね!

終わらない検証”パタゴニアレッド”⑰

もうすぐ終盤です。
終わらないパタゴニアレッドシリーズ・・・・。
もはや99%パタゴニアレッドで最後の輸入車、最後のSUVを終えようかと。
多分ですが・・・。次はEVかコンパクトカーでいいかなと思ってます。
多分ですが・・・。

GLB35ではないですが
パタゴニアレッド×ナイトパッケージはやっぱりCOOLです








海外ではブレーキキャリ―パーを赤くして
めちゃCOOLにキメている方もいます。。。COOLすぎる!
Posted at 2021/01/27 19:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パタゴニアレッド | クルマ
2021年01月21日 イイね!

終わらない検証”パタゴニアレッド”⑮ -定まらない気持ちー

今日試乗車を返却してロヤルホストで仕事をしていると、
赤いCLAが走っているのを目にしました。。

正直、カッコいい・・・。と思った。


毎日、好き嫌い好き嫌い好き嫌い好き嫌いと同じように
パタゴニアレッドマウンテングレーパタゴニアレッドマウンテングレー
と毎日コロコロと気持ちが変わります。。。

なかなか気持ちが定まりません。

GLB35事件がなけば、そのままパタゴニアレッドに乗り続けていたものの
GLB事件が発生したことによって、数か月間パタゴニアレッド、そこから
新たなカラーに乗り換えとするか、そのままパタゴニアレッドでいくか
という選択ができて、冷静にパタゴニアレッドを考える日々が続いてます。

それだけ「赤」に対する魅力があると同時に
「赤」が自分の車歴の中では「初」なのでそこへの参入に躊躇している
部分もあるのか、「飽き」や「気持ちの変化」でグレーにしておけば・・
という「後悔」が生まれるんじゃないかとおいう怯えがあるんだと
思ってます。。。

この揺れ動く気持ちわかります?w
Posted at 2021/01/21 10:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | パタゴニアレッド | クルマ
2021年01月18日 イイね!

終わらない検証”パタゴニアレッド”⑬

GLB35のボディーカラーをパタゴニアレッドにすべきか
どうかをつぶやいているシリーズ⑬。もはや自問自答の日々。

アウディS4でナバラーブルーメタリックが初めての濃厚色でした。
この色もメタリックが入っているので光によって色が変化します。
太陽光では明るいネイビー、夕方は渋いネイビー、夜はほぼブラック。

うっとりするものの、濃厚色は汚れが目立ちます。
洗車傷、線傷、ちょとした石ころ傷、とにかく傷が目立ちます。

過去白、シルバーのときはさほどそういった傷は気づきません。
傷はあるけど、目立たないっていうことですね。
濃厚色は目立っちゃうから気になっちゃうは事実あります。。。

気になっちゃうなら、もう1つのカラーで悩んでいる
マウンテングレーにすればいいだけなのです。。


マウンテングレーばかり見ていると、パタゴニアレッドに比べると
艶やかじゃないなー。うっとりしないなー。という印象も。。。

日々うっとりして所有するか、所有できることに満足し、
飽きの来ないマウンテングレーにするべきかずっと悩んでます。。。
自分でもどーするかまだわからないです。日々変わりますw







パタゴニアか・・マウンテングレーか・・・




Posted at 2021/01/18 20:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | パタゴニアレッド | クルマ

プロフィール

「@非常のライセンス さん
え?これみんなですか??」
何シテル?   08/03 21:29
クルマ大好き 国産も輸入車も好き。 一番のこだわりは、comfort性能が高いクルマ。 乗り心地はもちろん、所有する喜びが感じられるクルマに乗りたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イーグル007さんのアウディ Q5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:27:54
新婚旅行で大阪へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 23:25:13
’23ファーストブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:45:47

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック クワンタムの騎士 (アウディ Q5 スポーツバック)
アウディカムバック。 一度メルセデスへ移行しましたが、離れてみて アウディの魅力を再確認 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス パタゴニアレッドの騎士 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
Audi S4 avant ナバーラブルーメタリック AMG GLB35 パタゴニアレッ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) イーグル (アウディ S4 アバント (ワゴン))
アウディ S4 アバント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation