• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグル007のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

【再検証】走行性とステアリング

ジャーナリストのウナ丼によると



めちゃくちゃ滑らか
ステアリングを切ることが楽しみ

乗り心地のフィールとステアリングの
フィールがシンクロしてる。

運転する前より運転した後の方が
気分が良くなっているのでカラダも
軽くなっている。リラクゼーション効果。

と言っていた。

当初は意味不明なだったけど、
所有して納得!!

毎日運転したくなる気持ちはその快感?
リラクゼーション効果からかもしれない。





Posted at 2022/05/30 19:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 検証
2022年05月13日 イイね!

【検証】雨の日の運転はいかに。

雨の日に習い事の送迎。。
雨の日に運転は・・・初じゃないけどかなりの雨は初。



雨の日でも安定してる。
雨の日でも滑らか・・・。

でも視界が見づらい。
窓のコーティングはビビリがあるからしてない。
販売店も最近はビビるから施工してないと。。
それにしても油膜があって見づらい。。。

みなさんはどーしてます??

そしてワイパーのウオッシャーを勢いよくやったら
ヘッドライトのウオッシャーがプシャー。と。
勢いが凄くて、何故か泡だらけに。。
あれ?水ですよね?え?泡??

降りたらボンネットが泡だらけ・・
なんだろうこれは・・

油膜はとっても親切にしてくれる販売店で対応してくれるらしいけど
みなさんはコーティングしてます?
GLB35で施工しても結局圧が強くてビビリまくっていたので
結局剥がしちゃいました・・・。

Posted at 2022/05/13 22:23:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 検証 | 日記
2022年05月09日 イイね!

【検証】燃費はいかに。

昨晩、関空まで送迎。
名神高速は路面が整備されていて走りやすい。
何度か覆面に捕まってるのがいたが、
かなりスピード出してる車が多い。

愛車は滑らかすぎて途中85kmぐらいの
スピードになるとコースティングで走る
これがまた快適。

その効果もあって関空到着ではこちら。
一般道+高速
※dynamicで18km/l

一般道で平均14〜15km/l


高速使うと記録を伸ばせる。
一般道やワインディングではやはり
それぐらいになる。。
まぁそれでも良い燃費ですね。。

1910kgある重さのクルマを操縦してる
感覚があまりない。
何度も言いますが、それぐらいラグジュアリー。
そもそものデフォルトのコイルスプリングの
Q5でさえも滑らかな走りとなっているのだから
そこにエアサスをプラスすれば、それは
極上になるに決まっている?!

とはいうものの
エアサスは車種やメーカーによって
フワフワするという評価もあるから
一概には言えない。。

アウディA6を10年前くらいに運転したとき
魔法の絨毯?!そんなフラットライドで
上質な走りを記憶してる。

今回のQ5SBのエアサス装備は
まさに魔法の絨毯なフラットライド。
いやスケートリンクの方が近いかも。。

素晴らしい燃費!
ディーゼルよ、ありがとう。
しかし、ディーゼルも軽油の値段が。。
157円だった。。ハイオクは一体いくらに。。


Posted at 2022/05/09 08:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 検証
2022年05月08日 イイね!

Q5SBの不満点

あまり不満点はないんですが、ここ最近起きる現象です。
設定で「ON」の状態にしているのに突然「OFF」になっていることが
多々ある。

・ドアミラーの折りたたみ機能
・ドアロック
・HEY!Audiの音声認識

その他もあったような気がしたけど、なぜだろうか。。。
電気系統か何かの不具合なのか、何かのタイミングでデフォルトに
なってしまうのか・・・。

それと先日のドアミラーの裏あたりの窓枠の隅っこの不具合?
は販売店が対応してくれるとのことで今、部品取り寄せ中です。。。

エクステリア、乗り心地、燃費、音響、質感
全く不満ないし、これまでのアウディの中でもかなり熟成されている
気もするし、エアサス効果が抜群に良くて興奮してます。

室内の新車の匂いは、子どもたちから乗るたびに「臭い!」発言
は良く耳にしてますが・・・(-_-;)

スポーツバックはというよりこのモデルはスポーティさが
増しているので絵になります。。


インテリア編


初のグレーもシックで気に入ってます。


わかります?この色気・・・
Posted at 2022/05/08 10:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 検証 | 日記
2022年05月05日 イイね!

【検証】納車から12日経過して・・

【検証】納車から12日経過して・・さあ検証してみようじっくり・・。

▼検証①
 長距離乗っても疲れないか。
→疲れない、ずっと運転していたい気持ちになる。。
 運転していないときよりも運転している方が気持ちが上がると
 ジャーナリストが言っていた。。その気持ちわかるような・・・。

▼検証②
 初ディーゼルにして燃費を22km/lを超えることができるか。
→まだ、20km/lだけに、今後記録を伸ばしたい!

▼検証③
 サウンドアブソーバーを装着して静粛性が増すのか。
→それなりに効果ありと思っている。。ほんの僅かかも。。

▼検証④
 Q5SBのB&Oサウンドはどんなものか。
 ※S4アバントでB&Oは経験済みですが車体が異なるので。
→フロントモードはちょっとまだいまいち。
 それ以外はイイ感じ。静粛性が高いので音楽が楽しめる。

▼検証⑤
 S4アバント(B9)と比較して音声認識の反応はどうか。
→反応はいいけど、ナビ以外何ができるのかまだわからない。。

▼検証⑥
 アンビエントライトはテンションが上がるのか。
→走りに夢中になってアンビエント楽しんでない。。
 今度アンビエントを色々操作してみる。

▼検証⑦
 サンルーフは装備しなくてよかったのか。
 ※GLB35はサンルーフ付けました。
→つけなくてもいい。そこまで家族も求めていない。

▼検証⑧
 クワンタムグレー×ブラックスタイリングは毎日ウットリするのか。
→うっとりする。光によって色味が変わるし、マット感あるし。

▼検証⑨
 初エアサス装備の乗り心地はいかに。。。
→これが一番の高評価かもしれない。
 まるでA6やA8の乗り心地をQ5SBにも一部引き継いでいるという
 ジャーナリストが語っていたが、エアサス装備したことでその発言に
 間違いはないなと断言できる。ワンランク上のラグジュアリーカーの
 ような乗り心地でびっくり。滑らかで絨毯のような優しい乗り味。

▼検証⓾
 GLB35と比較して総合評価はいかに。。。
→満足度は正直高いです。すべてにおいて・・。
 車内空間の広さは唯一負けるかも。。。


Posted at 2022/05/06 00:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検証 | 日記

プロフィール

「@非常のライセンス さん
え?これみんなですか??」
何シテル?   08/03 21:29
クルマ大好き 国産も輸入車も好き。 一番のこだわりは、comfort性能が高いクルマ。 乗り心地はもちろん、所有する喜びが感じられるクルマに乗りたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イーグル007さんのアウディ Q5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:27:54
新婚旅行で大阪へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 23:25:13
’23ファーストブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:45:47

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック クワンタムの騎士 (アウディ Q5 スポーツバック)
アウディカムバック。 一度メルセデスへ移行しましたが、離れてみて アウディの魅力を再確認 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス パタゴニアレッドの騎士 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
Audi S4 avant ナバーラブルーメタリック AMG GLB35 パタゴニアレッ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) イーグル (アウディ S4 アバント (ワゴン))
アウディ S4 アバント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation