• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグル007のブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

【検証】本国仕様と日本仕様の違い

改めてwebCGの試乗インプレを確認。



本国ではスポーツバックのみスポーツサスペンションを標準にして
差異化を図っているようだが、日本では普通のQ5もスポーツバックも
「ダイナミックサスペンション」に統一されており、各グレードのタイヤサイズ
もQ5とスポーツバックで共通である。

そこに電子制御の可変ダンパーと20インチタイヤを追加したフットワークは、
日本だと現時点でファーストエディションでしか手に入らないレアな組み合わせ
である。ファーストエディションのシャシーは、ずばり能力は非常に高い。
いくつかのドライブモードも用意されるが、デフォルトの「オート」モードの
デキが飛びぬけて良好だ。ここにセットしておけば、
市街地でも「コンフォート」に大きく劣らず快適で、高速では明確にフラット
となり、山坂道では「ダイナミック」に匹敵するくらい俊敏に曲がる。
ロール剛性も高く、一般公道ではいかに振り回してもロールはほとんど
体感できないほどである。

ただ、最近のアウディとしては、
乗り心地や接地感が絶品とまではいえないのが、ちょっと残念といえば残念。
マイチェン前に試乗した複数台のQ5経験からすると、
より有機的な乗り心地や接地感がほしいなら、カタログモデルに用意される
「アダプティブエアサスペンション」(Q5スポーツバックでは32万円)を
選ぶといいかもしれない。

この通りでいくと、
「アダプティブエアサスペンション」というオプションはアリになる。
どうなることやら・・・。

Posted at 2022/03/07 12:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検証 | 日記
2022年02月20日 イイね!

【検証】アンビエントライトの比較

2017年のS4アバントにはついていなかった”アンビエントライト”
当時欧州ではついてる、日本ではついてない。
なぜ・・・そんなことを嘆いでいた。
そして、今やアンビエントライトは日本でも仕様としてある。。

結局つけるなら最初から開放すればいいのによくわからない。。
国土交通省的なルールや規定があるのか。。
走りに何の影響もないはずなのに・・・。

メルセデスベンツのアンビエントライトは64色。
これでもかというほど光らせる。
まるでディズニーランドの・・・。
すれ違うと派手さは感じるもの、おしゃれ!って思ってします。。







何度も言いますが、女性の評価は違うようです。
・エレガント!
・ちかちかしてうるさい!
・ヤン車?
・品がない
・窓に反射して邪魔・・

さまざまなご意見がありますね。。好き嫌いはありますから・・・。

そして、今のアウディはどうなのか。。



ほぼ変わらない?メルセデスに比べると控えめ?
ドアパネルとの色が変えられそうですが、センスを間違えると危険。。

皆さんはアンビエント好きですか。
Posted at 2022/02/20 10:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 検証 | 日記
2022年02月19日 イイね!

【検証】メタリックカラーについて

輸入車は特に〇〇メタリックという名前がついてます。
パタゴニアレッドメタリック、ナバーラブルーメタリック・・
クワンタムグレーメタリック。。

メタリックが入っているカラーは光によって色が変わります。
自然光、室内光、朝、夕方、夜・・・。
例えば、アウディQ5 ディストリクトグリーンメタリックは典型的。
これ同じ色なの?って思っちゃいます。。




全く別物に見えません?

GBL35 パタゴニアレッドも同じことが言えます。









S4アバント ナバーラブルーメタリックも同じく









そして、クワンタムグレーメタリックも同じく。。
この光によって色がかわるのが好きです。。
朝から夜まで楽しめます。。







Posted at 2022/02/19 23:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検証 | 日記
2022年02月18日 イイね!

【検証】インテリアの好みと質感

このシリーズ前もやった気がしますw
クルマは乗っている時間の方が長い、外のエクステリアは
降りたらみれるけど、自分が運転していては走っている姿は見れない。
なのに、エクステリアにこだわる。。なんだろう・・・。

いつも向き合っているわけではないのに。。不思議ですね。

だからといって、インテリアもお粗末にはできない。
インテリアもウットリくるインテリアであって欲しい。

そして憧れで、いつもカッコいいと思うインテリアはこちら。
そうR8.めちゃくちゃカッコいい。


メルセデスは艶やかというかアンビエントが派手。
でもそれがまたテンション上がる。。
ある人はヤンキーみたい、ある人はパチンコ屋みたい、ある人は邪魔。
そういう意見もありますが・・・。






これはこれで好きでしたけど・・
それに比べてQ5SBはシックです。そこまで派手じゃない。。
けど落ち着いていてCOOL。






これも好みですね。。
Posted at 2022/02/18 21:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 検証 | 日記
2022年02月18日 イイね!

【検証】海外と日本のボディーカラー

海外に行くと艶やかなカラーのクルマ
日本でみると、ホワイト、ブラック、シルバーだらけ。。

国柄が出ているのでしょうか。
控えめなところ?それともリセールで?それとも無難に??

とある調査ではこんなランキングが・・・。
上位はほとんど変わらず・・・


海外にいた方がいってたんですが、
赤いクルマは保険料が高いんだよって。事故率が多いから。
そんなことってあるんですか???

私のボディーカラー歴は選べなかった時代も含めて下記です。。

ホワイト→シルバー→シルバー→ホワイト
→ナバーラブルーメタリック→パタゴニアレッド
→クワンタムグレー

皆さんはどんなカラーを選び、どんな理由でそうしましたか。
Posted at 2022/02/18 00:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 検証 | 日記

プロフィール

「@非常のライセンス さん
え?これみんなですか??」
何シテル?   08/03 21:29
クルマ大好き 国産も輸入車も好き。 一番のこだわりは、comfort性能が高いクルマ。 乗り心地はもちろん、所有する喜びが感じられるクルマに乗りたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イーグル007さんのアウディ Q5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:27:54
新婚旅行で大阪へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 23:25:13
’23ファーストブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:45:47

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック クワンタムの騎士 (アウディ Q5 スポーツバック)
アウディカムバック。 一度メルセデスへ移行しましたが、離れてみて アウディの魅力を再確認 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス パタゴニアレッドの騎士 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
Audi S4 avant ナバーラブルーメタリック AMG GLB35 パタゴニアレッ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) イーグル (アウディ S4 アバント (ワゴン))
アウディ S4 アバント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation