• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグル007のブログ一覧

2023年06月10日 イイね!

ひとめぼれ

ひとめぼれやはりクルマ選びはひどぼれですかね。
グッときたものは乗りたい見たい買いたい。
乗って上がるか乗って下がるかはありますが。

GLB35は乗らずに買ってしまった。
YouTubeの海外試乗記を徹底的に閲覧して。

ひとめぼれなクルマがきたーーー




めちゃいいスタイルも。
Q5乗り潰したら子供も大きくなるから
これでいいかもしれない。

ホイールもいい


インテリアもいい


このスコーピオンロゴもいい


んーこれなら買いたい!


元々アバルトはいつかはとおもってたけど
500eで次の車はEVと考えるとあり!!

まぁ9年先ですけど。。。
Posted at 2023/06/10 17:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2023年06月09日 イイね!

短命だったGLB35

短命だったGLB35Facebookでたびたび出てくる数年前の投稿

マウンテングレー


パタゴニアレッド


この二つを悩んでいた頃の投稿
圧倒的なひとめぼれはナイトパッケージ

今見てもカッコいい。
パタゴニアレッドは映えますね!


んークワンタムグレーは映える?!





Posted at 2023/06/09 17:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 比較
2023年06月04日 イイね!

愛犬と巡る播州清水寺

愛犬と巡る播州清水寺今日はいい天気なので洗車して播州清水寺へ
フロントに小傷発見。もはや乗り潰すから気にしない。。あれをあれするか悩み中。。



山奥にあって程よくゆっくりできる
パワースポット!

紫陽花が綺麗


十二神将




そして引退ポストが映える


映える情緒溢れるスポットばかり


帰りはわんこと行けるレストラン


焼きチーズカレー食べて終了







Posted at 2023/06/04 18:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2023年06月01日 イイね!

静粛性って大事

静粛性って大事アウディは、ほんと静粛性が高い。
車内が静か。この静粛性が損なわれると
室内の会話がしづらい。何よりも音楽が聴きづらい。エアコンの音しか聞こえない。
とはいえとは、ディーゼル音はほのかにする。



娘の送迎時に色々操作してたら
Bluetooth接続だとメディアセンターと
いうものを発見!



これだとここから各メディアにアクセスできる!
素晴らしい機能だと今日発見しました!








Posted at 2023/06/01 21:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー
2023年05月28日 イイね!

10.000kmを超えて振り返る

10.000kmを超えて振り返る社会人にして新車購入
BMW325iツーリング
親父がBMW3シリーズに乗っていて
学生時代にこの乗り心地に感動。



駆け抜ける歓びがこの当時はすきでした!
10年乗り潰して乗り換えを。
車内がシンプルすぎてこだわりを持ち始めて
そこにあのLEDライトのエクステリア、
アウディがあらわれてひとめぼれ。

A4アバント
エクステリア ブラック 内装 ブラウン



でもディーラー営業がQ5も乗ってみませんかと
突然のオファー。初めてSUVに乗って視界の良さに感動。もうその感動が強すぎてA4に惹かれなかった。。そしてQ5に決定!!


こちらも7年くらい乗って
ディーラーでSQ5に出会ってあの速さと安定感に脳が刺激されてSが欲しくなった。
Sになると一気に金額が上がるからどーするか
悩みに悩んだところにまさかのス◯ックオプションが。。この泡銭をつっこもう。
そして、家族にはA4といいながら納車はS4を
ここで当初念願のアバントを手に入れる。




このナバーラブルーメタリックが本当に
毎日うっとりさせてくれるカラーだった。


最後の残価どーする?というときに
このまま乗り継ぐか悩んだ。
そんなところにYouTube海外試乗で
AMG GLB35が。。
しかもパタゴニアレッド✖️ナイトパッケージ
流石に赤は。。。これまたひとめぼれして決定。
世田谷のAMG専門店でなきとナイトパッケージは買えないということなので。。
S4の下取りがそこそこ良かったのでそちらを
頭金にして。。それでも高い。。

そしてあの忌々しい事件が!!
人生初の大事件。珍事件かもしれない。
7人乗り仕様しかない日本のマーケット
なぜか納車されたのは5人乗りだった。。


やはりナバーラブルーメタリックもしかり
海外のボディカラーはすごく美しい。
パタゴニアレッドもなんとも言えない赤。




そして、移住もありからのクルマ再検討。
7人乗りにならずして手放す。
知らない土地だけにコンパクトにしようの。
GLBの使い勝手と所有欲はあったものの
気になるのは風切音、車内の静粛性の低さ。
S4アバントでBANG&olufsenを楽しんでいた
だけにそこよ違いはよく感じてた。

車内の静粛性といえばアウディ!
A3.S3.Q2.Q3どれも心躍らない。
いいクルマだけど心に響かない。

ディーラー営業がQ5乗ってみませんか?
昔言われたことを思い出す。。
いやもう大きいのはちょっと。。
乗ったのは1st Edition。乗り心地と走行性
そして静粛性の高さ。まさかのまさかの感動。



ボディーカラーが限定されてる。
このときはクワンタムグレーを知って
ずっとナルドグレーに憧れていたので
悩んだ。この乗り心地はダンピングコントロール
サスペンション搭載だけに。。色か装備か。。

先輩からどーせ新車買うなら納得して買わないと
気持ちが萎えるぜ!!と。。

よし!クワンタムグレーにしよう。
あとは乗り心地をどうするか。。
通常のQ5でも乗り心地はいいけども、
あの電子制御のまろやかさを知ってしまうと
それを求めてしまう!オプションにはない。
あるのは、『エアサス』。

輸入車のエアサスは賛否あり。
ふわふわしすぎて気持ち悪くなるとか。
壊れやすいとか。。何度もYouTubeみて考え
抜いた。そんな悩んでいる時もみん友さんからは
沢山のアドバイスをいただいた。

KERO_KEROさんから
10年乗るなら1年あたり32000円と考えたらいいのでは?と。温かいメッセージも。
他のみなさんからも!ありがとうございます♪

CG編集長にも相談。
エアサスの方がより乗り心地はいいでしょうと。

結果、アウディのエアサスは極上でした!
次期EV車になるまで乗り潰します!








おわり。。
Posted at 2023/05/28 09:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビュー

プロフィール

「@非常のライセンス さん
え?これみんなですか??」
何シテル?   08/03 21:29
クルマ大好き 国産も輸入車も好き。 一番のこだわりは、comfort性能が高いクルマ。 乗り心地はもちろん、所有する喜びが感じられるクルマに乗りたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イーグル007さんのアウディ Q5 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:27:54
新婚旅行で大阪へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 23:25:13
’23ファーストブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:45:47

愛車一覧

アウディ Q5 スポーツバック クワンタムの騎士 (アウディ Q5 スポーツバック)
アウディカムバック。 一度メルセデスへ移行しましたが、離れてみて アウディの魅力を再確認 ...
メルセデス・ベンツ GLBクラス パタゴニアレッドの騎士 (メルセデス・ベンツ GLBクラス)
Audi S4 avant ナバーラブルーメタリック AMG GLB35 パタゴニアレッ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) イーグル (アウディ S4 アバント (ワゴン))
アウディ S4 アバント
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation