• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月10日

スーパーカブ110(ja07)にLEDウインカーを取付ける

スーパーカブ110ウインカーをLEDに交換します。
調べるとウインカーリレーをLED対応したものに交換するだけではだめで、配線加工しないといけないようです。
みんカラ仲間のウルシマさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2516610/car/
のブログに非常に詳しく書かれており、今回参考にさせて頂きました。
”ウルシマさん”さん、ありがとうございます。感謝いたします。ブログ内の配線図を真似て作ったものを掲載いたしますが、ご容赦下さいm(__)m

まずはLED対応ウインカーリレーの購入から。
amazonを検索するとありました。怪しいのが。
中華製でオレンジで安っすいやつ。2つで299円。送料無料。マジか!
1個より安い。ポチっとして待つこと2週間。中国より到着。
alt
こんなやつです。
alt
純正ウインカーリレー、画像判りにくいですが、ホーンのすぐ左にある丸いやつです。中華リレーが到着するまで下準備でカプラー交換、接続端子アダプター作製をしてました。
alt
リレーを交換し、純正を固定していたステーにリレー本体のクリップで挟んで結束バンドで固定しました。早速点灯テスト問題なし。次にランプをLEDに交換しました。
alt
alt
く、暗い!あら~、もっと明るいやつ買わなくちゃ。6個入りの超安いやつだったから、もっといいやつに買い替えよう。
それと、このままでは調べた通りゴースト点灯(ウインカー消灯時完全に消えずにうっすら点灯)しています。
”LEDはごく僅かな電流でも光るので微弱電流にLEDが反応してしまっているためにおこる現象”で、うちのカブはウインカーインジケーターがLEDで、こいつを通して電流が流れてくるそうです。
ですので配線を加工する必要があります。詳しい解説は「ウルシマさん」のブログに任せるとして、電流の逆流防止策として整流ダイオードを購入。
altーモン(今はamonなんですね。知らなかった)のを購入。
alt

ウルシマさんの図を真似て絵を書いてみました。
こんな感じで配線を加工します。
alt
最初は黒いカプラーの端子を取り出しそこに繋いで点灯テストしたら
燃料計は動かなくなるわ、ニュートラルランプがウインカー点滅するわで
びっくりしました。配線図を確認すると合流してました(´;ω;`)。
壊すところだった。アブナイ、アブナイ。
alt
なので一番近い所を切断しギボシ取付け。灰色線は前の黒いカプラーの
緑色に接続しました。
これで一応完成です。動作テストOK。
せっかくなのでこいつも取り付けました。

alt
バーエンドウインカーってやつですかね。これも中華サイトで2個215円で買いました。白いポジションランプも点けられるのですが、配線面倒くさいのでウインカーだけで取り付けます。
詳細は省きますが、まーーー、ハンドルバーエンドを抜くのに苦労しました。
右側はインパクトレンチですんなりネジが回ってくれたので、スロットルを外して中のウエイト?を取り出せましたが、左側はとにかくネジが回せなくて色々苦労した挙句にようやく取り外せました。
alt
これの取付けってナットを締めてゴムを膨らまし嵌めこむだけです。嵌める長さみじか!スロットル側はハンドルからスロットルが1cmくらいはみ出ています。このままだとウインカーがすぐにポロっと取れそうです。
なので
スロットルをぎりぎりまで内側に寄せ、かつスロットルの動きを邪魔しない位置に固定しました。
alt

ウインカーカプラーから端子を抜き出して配線を半田付けしてからハンドルバーにドリルで穴をあけて配線接続。左右とも加工して取付けして完了。
altalt
動作は問題無し。触ってもぐらぐらすることは無いので大丈夫だとは思いますが、走行中の振動で落ちないか心配です。
あとはハンドルインナーウエイトというらしいのですが、それを取り外してしまったので走行中のハンドル周りの振動はどうなってしまうのでしょうか、心配です。メーカーのやることは意味があるのでむやみに改造すると危険です。
取付け後から走っていないので、後日走行確認してみたいと思います。
ブログ一覧 | 工作 | クルマ
Posted at 2020/10/10 17:23:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/13日産自動車㈱(7201)・ ...
かんちゃん@northさん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

結果報告! 今年も頑張りました♪
ウッドミッツさん

晴れ(朝は爽快・・・)
らんさまさん

お酒のススメ vol.15「シャト ...
こうた with プレッサさん

SMP北関東 新緑の妙義山~軽井沢 ...
くね7さん

この記事へのコメント

2020年10月10日 19:46
ogeone 様 お疲れ様です。
 会社の同僚からカブを購入し軽いカスタムをお願いするかもと言われ、二つ返事で快諾してたんですが、LED 化だけでも、結構敷居が私には高そうで驚きました。元のブログを含め、カスタムの際には参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2020年10月11日 11:27
ともちょ様、コメントありがとうございます。
なんでもそうですが、初めてやるときは難しそうに見えるけど、やってみるとそうでもなかったことが多いです。今は親切な諸先輩方のブログなどで解説してあります。是非チャレンジしてみてください。

プロフィール

「Vストローム250 角目ヘッドライトDRL改造 http://cvw.jp/b/2720977/48356261/
何シテル?   04/06 19:01
ogeoneです。バイク復帰してメイン機2代目となるVストローム250ABSに乗ってます。安いパーツを探してコツコツとカスタムしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
鈴菌感染中。GSX-8Sカウルのポジションランプ、Vスト1050の角目ライトを真似して3 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
免許を返納した母親から譲り受けました。 カスタムを徐々にしていきたいです。
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
20年ぶりのリターンバイクとしてホンダ フォルツァSiに乗っていました。気軽に乗れるしツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation