• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

Vストローム250 ヘッドライトを角目に変更にする

今年は新年明けてから色々ありましたね。しばらく何もする気が起きませんでした。
色々思うところありますが、立ち止まっても仕方ないので自分に出来ることをしていきたいと思います。

 さて、3Dプリンターを購入してVストローム250改造計画を2つ立てました。
1つはVストのクチバシカウルにウイポジ作製、取付け←実行済み
2つ目は、ヘッドライトを丸目から角目ヘッドライトに変更する。
何故角目なのかというと、Vストロームシリーズに「Vストローム1050」というのが存在します。
alt
出典モーターマガジン社 スズキのバイク
これのスタイルが好きなんですね。なのでちょっと近づけたいなと思ってました。
手始めとしてamazonで超安っすい四角いヘッドライトを買ってみました。失敗しても後悔しないで済む2,196円というお値段でした。
alt
買ったのはいいですが、問題があります。上画像下左の赤く光る画像です。
フロントに赤い灯火はNGです。
alt
実際に点灯するとやはり赤い。DRLと一緒に点灯します。
alt
中央部分に赤いLEDが6個あり、これを黒いグルーガンで埋めました。
alt
こんな感じです。
次は3Dプリンターでヘッドライトケースを作ります。
まず、CADソフトで設計して
alt
alt
前後でこんな感じです。
alt
alt
印刷スピードを速い設定にしなかったので24時間近くかかりました(後ろだけ)。
前側も印刷して
alt
こんな感じになりました(写真は1回目)。でも、ヘッドライト側の固定する設計をするのを忘れてこの後2回ぐらい作り直しました。最後に作ったものを艶消し黒で塗装してやろうとして塗装に失敗してしまい、2個目に作ったものを無塗装で使うことにしました。
alt
ケースが小さいので配線ぎっしりゴチャゴチャ。
alt
ビフォー
alt
アフター。スクリーンの下側に丸い形のヘッドライト周りの補強パイプ?を隠すためのカバーを発砲塩ビ版で作製。ヘッドライト下側の隙間が凄く大きいですね。今度作ります。とりあえず今日はこれで終了。
alt
横はこんな感じ。
alt

ヘッドライト点灯してみました。※正確にはDRL点灯。エーモンのオートライトユニットで規定照度でヘッドライトに自動切換えにしましたのでセンサーを手で覆ってヘッドライト点灯確認、こちらもOK!横に見える丸い形のヘッドライト周りの補強パイプ?を隠すためVストローム1050のウインカーが付いてる部分を似せたカバーを3Dプリンターで作製してごまかすかどうか検討中。無くてもよさそうな気がしてきましたが、
alt気が向いたら作ってみます。
とりあえず優先作製はヘッドライト下側を隠すカバーですね。
正直自分で作っててアレですが、微妙な感じですね。元の丸目の方が良かった気がしてます。でも、当面はこの四角ヘッドライトで走ります。
今後、かっこいい四角いヘッドライトがあればそっちに変えるかもしれませんし、ぼちぼちカスタムをしていきます。
ブログ一覧 | 工作 | クルマ
Posted at 2024/02/18 19:33:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

なぜかバイク選びが継続中①(DT1 ...
(ご)さん

なぜかバイク選びが継続中③(先代V ...
(ご)さん

なぜかバイク選びが継続中②(伏兵? ...
(ご)さん

やっぱり、俺の鈴菌感染症は完治しな ...
ひろを@カロスポさん

suzukicojpmotor
なにわのツッチーさん

冬装備です
hi_deckerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Vストローム250 角目ヘッドライトDRL改造 http://cvw.jp/b/2720977/48356261/
何シテル?   04/06 19:01
ogeoneです。バイク復帰してメイン機2代目となるVストローム250ABSに乗ってます。安いパーツを探してコツコツとカスタムしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
鈴菌感染中。GSX-8Sカウルのポジションランプ、Vスト1050の角目ライトを真似して3 ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
免許を返納した母親から譲り受けました。 カスタムを徐々にしていきたいです。
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
20年ぶりのリターンバイクとしてホンダ フォルツァSiに乗っていました。気軽に乗れるしツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation