• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ogeoneのブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

フォルツァSi ドライブフェイス、ベルト交換

昨年夏に、走行中にプーリーが外れケースに接触。
走行不能になりました。
alt
alt
ケースに接触して削れているのがわかります。
その間接的な原因となったのがベルトの注文間違い。
そもそもベルト交換しようとしたところ型番が違うのに気付いて
交換あきらめセットした際の固定が悪かったのです。
購入当時、純正のパーツカタログが無かったためネットで海外
仕様の同車種のベルト番号を調べ、モノタロウで検索したらすぐ
出てきたので購入しましたが、海外仕様は排気量が300ccになる
ためベルトが違うのでしょうか?
それでも走行距離が2万キロ超えたので、真剣に交換を検討。
ついでに削れたドライブフェイスも交換することに。
alt
左が購入品、右が純正。取り外した物は特にひび割れておらず
まだ使えそうです。
alt
alt
見たまんまですが、左が取り外し品、右が新品。
きれいですね。それに比べて取り外し品はフェイス側が
削れていますね。
alt
購入品ベルトは25.2mm
alt
純正品は26mm。およそ1mm細いです。長さは同じくらい。
一般にベルトが細いとプーリーの上の方まで行かなくなるので
最高速が落ちます。ただどの位落ちるかは走ってみないと
判りません。1万円するベルトを買い直すお金ありませんので
取り敢えず交換しました。
しばらく走り回ってみましたが、走り出しは特に交換前と変わらず
別に普通です。残念ながら高速テストは無理なので最高速が
落ちたかどうかは判断できません。私はそもそも高速で、出しても
120km/Hr位しか出しませんからテストは出来ないかも。
当分このベルトで走ってみたいと思います。
途中で切れたり外れたりしないことを祈って...。
alt
ベルトカバーダクトのエレメントがゴミだらけで凄い事になってました。
ついでに掃除して中性洗剤で洗っておきました。真っ黒でした。
Posted at 2019/01/21 23:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付け | クルマ

プロフィール

「Vストローム250からNC750Xに乗り換えました。 http://cvw.jp/b/2720977/48507180/
何シテル?   06/24 23:07
ogeoneです。バイク復帰してメイン機2代目となるVストローム250ABSに乗ってます。安いパーツを探してコツコツとカスタムしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
縁あってこの車両に乗り換えることになりました。250からの乗り換えで、しかもDCTモデル ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
免許を返納した母親から譲り受けました。 カスタムを徐々にしていきたいです。
スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
鈴菌感染中。GSX-8Sカウルのポジションランプ、Vスト1050の角目ライトを真似して3 ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
20年ぶりのリターンバイクとしてホンダ フォルツァSiに乗っていました。気軽に乗れるしツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation