• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ogeoneのブログ一覧

2025年06月24日 イイね!

Vストローム250からNC750Xに乗り換えました。

突然ですが、本日相棒をスズキVストローム250からホンダNC750Xに乗り換えました。
自分でもびっくりしています。なぜそうなったのか...。
Vストローム250で、7月に開催される東北Vストロームミーティングに参加する計画を立てていましたから。
6月初旬にVストを買った近くのレッドバロンにオイル交換に行った時に、ほんの出来心で前から気になっていたNC750X DCT(2021年モデル)を検索してもらったら、1台ありました。見積もりを取ってもらって、家に帰って半分冗談のダメ元(もちろんダメと言われれば諦めるつもり)で奥様に
「バイク買い替えたいんだけど」
「えー!何年乗ったの?」
「2年半」
「好きにすれば(# ゚Д゚)」※奥様心の声ーどうせ言っても無駄でしょ
アレ?反対されなかった。これはいけるか?!
レッドバロン店舗に実車を取り寄せてもらい、跨ってみたらVストと対して変わんない。
確認したら全長はNCが6センチ長いくらいで全幅はVストが大きい。低重心なのでVスト程立ちごけはしなさそう。速攻契約。
日曜日に奥様にこの金額振り込んでと言ったら翌日に振り込んでくれました。
なのであっという間に納車整備が終わり、いつでも納車OKと連絡が来ました。
あらら、どうしましょ。Vストの純正戻しが梅雨の為まったく出来てない。と思ったらカンカン照りが続いて土曜日に1日かけて純正に戻しました。
alt
こちらはVスト最後の雄姿
alt
2年ぶりに丸目に戻りました。
右側サイドボックスサポートを取り外すと、固定場所のタンデムステップベース?がぽっきり折れてました。右側に立ちごけ2回しましたからそん時か!仕方ない
alt
ぽっきり...。
alt
下側のドラレコ配線に目が行きますが、ヘッドライトケース左の配線が自作の配線で、クチバシのウイポジ用の配線、DRLとヘッドライトが外の照度で自動切り替えになる配線やらなんやらで、わけわかんなくなりましたが、とりあえず全て純正に戻し動作テスト済です。
  で、本日6月24日の午前中に眼科診察するため年休を取っていたため、午後からの納車にしてもらいました。お店に着いて、手続してNCの説明受けてVストを置いてNCで家に帰りました。ありがとうVスト!乗りつぶすつもりだったのに予定変わってごめんね。
alt
私は長い事右手首を痛めていて、その割にスロットルをぎゅっと絞り込むような癖がありますので乗ったあとに手首が痛くなることがよくありましたが、排気量が3倍になり、トルクも十分あるので楽です。また、DCTなのでギヤチェンジが無く、運転に集中できます。信号待ちでギヤ落とすの忘れて3速のまま発進して、バランスを崩して立ちごけしたことあります。元々スクーターに乗っていたのでそこら辺の気を使わなくていい楽ちんさはよくわかってます。DCTのモードはスタンダードとレインモードを試しましたが、違和感なく乗れました。ただ、狭い路地から右折する際にアクセル開けすぎてリヤがスライドしたのには焦りましたが。レッドバロン店長からも慣れるまで100キロ程度は慎重に走ってくださいと言われていたのですが...。良かった。納車日にこけなくて。
NCはガソリン給油口がリヤシート下にあるのがネックですが、そこら辺のカスタムを何とか考えたいですね。あとはトップボックスやサイドボックスとか付けていきたいですね。
Posted at 2025/06/24 23:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Vストローム250からNC750Xに乗り換えました。 http://cvw.jp/b/2720977/48507180/
何シテル?   06/24 23:07
ogeoneです。バイク復帰してメイン機2代目となるVストローム250ABSに乗ってます。安いパーツを探してコツコツとカスタムしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ NC750X ホンダ NC750X
縁あってこの車両に乗り換えることになりました。250からの乗り換えで、しかもDCTモデル ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
免許を返納した母親から譲り受けました。 カスタムを徐々にしていきたいです。
スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
鈴菌感染中。GSX-8Sカウルのポジションランプ、Vスト1050の角目ライトを真似して3 ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
20年ぶりのリターンバイクとしてホンダ フォルツァSiに乗っていました。気軽に乗れるしツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation