• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaneyan30の愛車 [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2017年4月24日

マグナ50 マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラー交換だぁ!!!

譲ってもらった時にスラッシュカットマフラーがついておりました。

音に不満は無かったんだけど、見た目が少しヤンチャな感じで、、、

ハーレーミニを目指すからにはここも寄せて行かねば。
2
某フリマサイトで購入した二本出しマフラー。

上にカチ上げるマフラーより、下にスッと出てる方が渋いかっこよさがあるよね!
3
まずはマフラーの根元の六角を外します。

ここは10mmでした。

サビサビ(`Д´乂)
4
そしてステーを外します。

マフラーの交換はバイクの場合車と違って全然簡単ですねぇ
5
はい、取れました。

外してみると意外と小さいんだなぁという印象。
6
マフラーの付け根のところには古いガスケットがいます。

上に引っ付いている可能性が高いので、ペンチなどでとりましょう。

これを取らずに再使用したり、新しい物を二重で付けたりすると、排気漏れの可能性がありますので、必ずチェックです。
7
新しいガスケットをつけました。

車体側にはめてからマフラーを付けても、マフラーの付け根にガスケットを乗せながら付けても良いですが、自分は車体側にはめてからマフラーを付けた方がやり易かったので!
8
先ほどのボルトと、ステーの部分を互いに仮締めしてからしっかり締める。

車体下にもステーがありましたが、穴の位置がずれており別途ステーが必要な感じでした。

充分支えられてるかなーと思ったのでそちらはスルーで!(*´w`*)

だいぶしっくり来ました!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マグナフィフティテスト走行

難易度:

メインジェット交換

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★

ドライブスプロケット交換

難易度:

メインジェット交換 #70→#72

難易度:

リアホイールベアリング、ドリブンスプロケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レネゲード ピュアキーパーコーティング ジープ レネゲード https://minkara.carview.co.jp/userid/2721012/car/3021674/6611836/note.aspx
何シテル?   11/02 15:33
どうも、Kaneyanです。 ツイッターバシバシフォロー待ってます! @nico_kaneyan 作曲と、茨城でDJ活動もしてます 車やバイクなどいじる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
愛車ランキング一位獲得車両🎉 整備の知識は豊富なので自分でカスタムしていきます。 R6 ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
みんカラ愛車ランキング1位獲得車両🎉 大人で、お洒落なカスタムをしていきます! GAR ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
みんカラ愛車ランキング1位獲得車両🎉 ドデカくカッコいいツーリングアメリカンなバイク ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
今の250に乗る前まで、カスタムして乗っていました、、、 なつかしぃ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation