• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ660のブログ一覧

2022年10月05日 イイね!

軽Lifeユーザー車検の備忘録(2022年)

〜令和6年10月 自賠責保険(24ヶ月)、19730円 重量税印紙代、8800円 検査手数料、1400円 技術情報管理手数料、400円 代書代、1500円 テスター(光軸調整)、1300円 合計 33130円、
続きを読む
Posted at 2022/10/05 20:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月09日 イイね!

カーバッテリーのCCA値一覧(JIS)

最近はカーバッテリーの劣化や交換目安をCCA値で判定することが一般化して来ているようです。 ディラー整備の人は車検の時にはCCA測定値でバッテリー交換を勧められたりするようですね。 通販サイトを見ると3000円とか手頃な価格でCCA測定の出来るバッテリーテスターが沢山有り、自分でも簡単に測れるよう ...
続きを読む
Posted at 2021/09/09 18:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月07日 イイね!

各カテゴリー2021年レースカレンダー

スマホのカレンダーに登録出来るICALファイルがお勧めです。 https://toomuchracing.com/calendar/ 'ICAL'をキーワードで探してみてください。
続きを読む
Posted at 2021/03/07 21:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月07日 イイね!

JB1 Frブレーキ スライドピンの上下(備忘録)

FブレーキのスライドピンのAとBについてどっちが上側か下側かについて。 2年前にもグリスアップをしようとして分解し再組み時に迷ったので備忘録として残します。 JB1のサービスマニアルを入手して確認した結果、 上側はB(平面スリット有ピン) 下側はA(丸ピン) 尚 パーツリストの組図は上側がA ...
続きを読む
Posted at 2020/10/07 15:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月29日 イイね!

軽Lifeユーザー車検の備忘録(2020年)

2年に1度のユーザー車検ですが、毎度忘れてしまっている事が多々あります。 外回り検査、項目と順番等。 外廻り検査(前方から) ワイパー、ウォッシャー液(!) ヘッドライトをスモール → ハイビーム・ロービーム ウインカーを左右点灯 ハザード点灯 外廻り検査(後方から) テールランプの点灯、 ブレ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/29 18:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月05日 イイね!

リンク集

個人的備忘録。 バイクの系譜 https://bike-lineage.org/index.html バイクの系譜 … エンジンオイル https://bike-lineage.org/etc/question/engine_oil.html ホンダ部品品番検索サイト(海外サイト) 1 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/05 04:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月30日 イイね!

三本和彦の新車情報(しんくるまじようほう)

tvk 新車情報 1977年(昭和52年)〜 2005年(平成17年) いかにも昭和な番組なのであああれかと頷く人は其れなりの年令になると思います。 例の不躾な番組です、三本和彦さんお元気かどうかは知りませんがご存命な様でなにより。 近年の幾多のメーカーの検査不正に付いて三本翁の評論を聞いてみ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/30 01:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | クルマ
2019年05月28日 イイね!

コンビニで自賠責保険。

コンビニで自賠責保険。
6月にパルディンの自賠責保険が切れるので、セブンイレブンにて自賠責保険の契約。 残念ながら自賠責のステッカーは平成33のままでした、 店舗にストックしている平成ステッカーが有る間はずっと平成のままかも 原付き2年間9950円。
続きを読む
Posted at 2019/05/28 09:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月10日 イイね!

廃タイヤ費用

先日ヤフオクでライフ純正の13インチアルミホイールの激安品(程度相当)を入手しまして、 で、それまで履いていた鉄ホイール&タイヤを処分する必要に迫られました、 そこは何時ものDIY節約(貧乏とも言う)力を発揮して。 DIYでホイールからタイヤを外して処分です。 ホイールが傷つくのも構わずだからこ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/20 00:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月17日 イイね!

ホンダHマーク色々

(中古)購入当初にリアのHマークを落とし、 近くの解体所で買ったフロント用のHマークをずっと付けていました。 ライフJB1のリアエンブレムは落ちやすいのかもしれません。 本来のリア用に比べてフロント用は少し小さい。 小さ過ぎないか気になっていたので、他車種のを手に入れて交換しました。 73mm ...
続きを読む
Posted at 2019/03/17 09:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@38-30
年に数回オイル交換する人ならば夏冬でオイル種類を替える話は聞きますね、
特にS660はMTのシフト操作をも楽しむ車でしょうから、「替える」でなく「変えて見る」のもひとつ楽しいかもしれません。」
何シテル?   12/03 09:08
若い頃はバイク弄りが趣味でしたが、体力の衰えと共に車弄りに変わって来ました。 カブ660(スーパーカブ600改め)です。よろしくお願いします。 最近の趣味、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ライフJB1前期に12cmFスピーカー&ツィータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 23:38:55
3Dプリンタを買いました。(^^♪:試し印刷です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 21:52:21
パワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 13:22:14

愛車一覧

ホンダ パルディン ホンダ パルディン
日常の買い物用です。 買物用なのでカゴを背負ってます(自転車用) ボアアップしていて ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフJB1前期 3AT シルバー 14万km、車検残有現状販売を入手しました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation