• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

ちゃんと言われたとおりの手順でやらないと…

ちゃんと言われたとおりの手順でやらないと… とんでもないことになりますよ…(^^;

ここ見てね♪

ブログ一覧 | プレマシー | クルマ
Posted at 2010/01/26 13:29:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

昨日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年1月26日 13:33
無事?装着おめでとうです♪
効果のほどはいかがですか。

ボルトのカバーの加工をすべきか悩み中です。
サードシートはめったに使わないしなぁ・・・。
コメントへの返答
2010年1月27日 11:57
コメントありがとです。

効果については別にブログをUPする予定ですが、ちょっとだけ言うと後ろの足回りが硬くなったような感覚です。

そこ、自分はやるつもりです。結構こどもをのせたりするんでね。
2010年1月26日 14:23
へぇ~、この作業に3時間かかるトラップがあるとは・・・

自分も年末なすポジ装着したのですが、助手席側ランプのカバーを外す際、ネジの根元が吹っ飛び、失くしちゃいました(-_-;)

最近は弄ると壊すor失くす事多いです・・・
コメントへの返答
2010年1月27日 11:59
コメントありがとです。

ちゃんと言われてる手順に従えば10分ぐらいで終わるはずです(^^;

自分も最近スムーズに行ったことないかも(笑
2010年1月26日 17:54
勉強になりました!

週末に取り付け予定です。
さすがに夜中に弄る時間&気力はありません…(爆)
コメントへの返答
2010年1月27日 12:00
コメントありがとです。

Hihi-chiさんが今にも取り付けそうだったので急いで人柱になりました(嘘爆

相変わらずお忙しいみたいですね。
体に気をつけてね♪
2010年1月26日 20:05
大変でしたね(;^_^A アセアセ・・・

ツンデレな奴には放置プレイで焦らして。。。(笑
コメントへの返答
2010年1月27日 12:01
コメントありがとです。

焦らして?
その後は…(^m^)mufufu♪
2010年1月26日 20:49
手順、守らなかったんだ…(ーー;)
コメントへの返答
2010年1月27日 12:02
コメントありがとです。

あわてるとこんなものです(T T)
でもいい勉強になりました♪
2010年1月26日 21:09
わざわざオチを作るあたり、さすがです(爆)
いろんな意味で勉強になりました

どうですか装着後の感じは?
「体感できた」という方が多いみたいですね
さあ、zoom-zoom♪
コメントへの返答
2010年1月27日 12:06
コメントありがとです。

あっ、わかりました?
って、ヾ( ̄o ̄;)チガウッテバ、、、
自分もいい勉強になりました(^^;

別でブログUPする予定ですが、後ろの足回りが硬くしっかりしたような感じです。
2010年1月26日 23:38
大変でしたね~(^_^;A
こんなところにトラップがあるなんて・・・

装着後の感じはどうですか?
やはり体感できるほど変わるんですかね?
コメントへの返答
2010年1月27日 12:08
コメントありがとです。

すんなり入ってる人もいるみたいなんですけどねえ(^^;

↑見たいな感じです。
思い込みではないと思うんですけどね。
2010年1月27日 1:50
こんばんは。
じつは・・・
@ゆうちゃん工房@ゆうちゃんさん本人に取り付けて頂いたのですが、塗装のため一時撤去し、再度装着しようとすると・・・入らない。
そう真ん中のボルトが。
左右はユルユルに仮止め状態なのに。
こりゃ、Koneeさんが工房でやったように3列目の後ろを緩めるしか・・・と準備をはじめました。
が、案の定後ろのボルトもめちゃ硬い
(>_<)
あきめて「どうしよう~」状態になったとき、ねじ山が噛んでくれてハメることができました。
ほんの些細なことじゃないのかな~
こっちにはオオゴトでした。

苦労した分楽しまなくっちゃ!
(^0^)
コメントへの返答
2010年1月27日 12:10
コメントありがとです。

あおちょさんも危なかった口ですね。
自分も一時はねじ山が懸かったと思ってすぐ本締めにかかったのがまちがいの始まりでした(- -;

やっぱZoom♪Zoom♪しなきゃね(^^)/
2010年1月27日 1:59
何事も優しくやるのが大事なんでしょうな~(爆)

無事に装着出来てよかったですね♪
コメントへの返答
2010年1月27日 12:11
コメントありがとです。

そう!ナニ事もね♪(爆
ほんとに良かったです(^o^)/
なめた時はかなり泣きが入ってましたから~

プロフィール

「とんかつオフ http://cvw.jp/b/272117/44946866/
何シテル?   03/20 16:18
家族とアルコール飲料をこよなく愛する50代。プレマシーになってから毎日乗るのが楽しくて楽しくて!車弄りするのが面白くて♪面白くて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心者のためのレザークラフト講座 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/09 07:36:25
 
サイドブレーキグリップ&ブーツ 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:58:59
 
子持ち親父師匠の珠玉の加工 
カテゴリ:革加工&革パーツ装着
2010/12/07 11:56:35
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
週一ぐらいで6人で乗ることがあり、子供が大きくなってひざに乗せることができなくなって、手 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
亡父から譲られた車。主に嫁車。背が高くて助手席側が大きなスライドドアで個性的。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
このH1カローラはトヨタの営業マンから最悪の車だといわれていたらしい。なんせ、壊れないか ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
基本的には嫁さん専用の車。買い物自転車、ママチャリみたいなもんかな~

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation