• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲類25度のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

朝ドラ(2025/8/2 足のむくみ解消には)


雨風予報で模型ヒコーキはお休み。
特にやる事も無いので朝ドラへ。台風の影響でクネクネ道は濡れ落ち葉と落枝がマシマシ。荒れた路面のF209は初でしたが問題ナシ。概ね予想通りにグリップして概ね予想通りに滑り出す(^^♪



帰路で朝マック。24H営業なので次回ジムカーナ参加時の朝食はココが良さそう。トイレは綺麗だし駐車場は広めだし。



最近、運動不足で足のむくみが気になっていたのですが、帰宅したらスッキリしてました(当社比)。足のむくみ解消には6MTが効く! 左脚ブレーキとヒール&トーを使うと更に効果的!(笑

Posted at 2025/08/02 10:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康
2025年07月27日 イイね!

朝ドラ(2025/7/26 助手席足元ウエイト)


金曜日は職場の暑気払いでヨコハマへ。
サイタマより全然涼しい! へそ出しファッションのオサレ女子多し! 肝心の暑気払いはワイルドなお店で残念(泣
 ・頼んだビールが来ない
 ・宴会コースの2品が来ない
 ・人数以上に〆のデザートが来る
不完全燃焼のメンバーは二次会へ(笑



そんな訳で、ちょっと寝坊して土曜早朝のクネクネ道へ。いつもの駐車場で先週参加したジムエクの振り返り。
・講師の車載との見比べ/聴き比べは学びが多い
・無意識のクセを矯正するには?
・8月9月の練習会予定は?

因みに、ワタシがお話しした國政さん記事はコチラになります。あの國政さんが云うのだから試してみたい。

出典:20kgの砂利とポリタンクをあちこち載せ替え、クルマの挙動を確かめてみる | Motor-FanTECH.[モーターファンテック] https://share.google/0m41uBqDoEG9aybXm

帰路は幸楽苑〜JA直売所。冷奴用に茗荷を購入して帰宅。

Posted at 2025/07/27 14:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラテク
2025年07月25日 イイね!

【整備手帳】ゴマすり機 分解・清掃




近所の直売所で購入したゴマとの相性が悪く、擦り潰し部に詰まりが発生。



分解し、暫く浸水させた後、ブラシを用いて清掃。
シビアコンディションでは半年に一回の分解・清掃が良さそう。

カテゴリー
 キッチン > ゴマすり機 > 分解・清掃
目的
 修理・故障・メンテナンス
作業
 DIY
難易度
 ★☆☆
作業時間
 1時間以内
作業日
 2025年7月25日
Posted at 2025/07/25 13:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年07月19日 イイね!

朝ドラ(2025/7/19 慣熟運転)


思う所あって、後ろのバネレートを少し上げて、車高を少し下げる。そんな訳でクネクネ道へ慣熟運転。
うむ、ロールが減ってイイ感じ(ルンルン♪)



帰路は、山田うどん〜ガソリンスタンド〜JA直売所。



「冷したぬきソバ、大根おろし、ネギと揚げ玉を多めで、それとワサビもお願いします」とオーダー。



暑い季節の朝食難民の最適解の1つである(笑



イベント参加に向けて燃料調整。
残量警告灯が点灯後、20分程度走行してGSへ。



15リットル給油すると燃料計の1/2辺り。

隣りの給油機でトラクターを乗り付けて給油中の農家さんが居て萌える。アレ?ナンバー付いてたかなーw



JA直売所では、どこぞの奥様と「細いネギが無くて嫌ねー」と意見が一致する。
梨原理主義者なのでポスターをパチリ。

【追記】
冷やしたぬきについて敬愛する稲田俊輔さんがコラムを書かれていたのでリンクをペタリ。
https://www.webuomo.jp/foodie/inada-umaimono/tjLKMw/?utm_campaign=uomo_twitter.250723&utm_source=twitter&utm_medium=social
Posted at 2025/07/19 16:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 15MB
2025年07月12日 イイね!

朝ドラ(2025/7/12 準備と課題)


いつものクネクネ道へ。
酷暑が予想されるジムカーナ(模擬)に向けて同志と情報共有や意見交換。

準備:暑さ対策
・塩タブレット:購入済み
・携帯ファン:充電しておく
・真空コンテナ:新規導入

課題:距離優先
①ラインにアクセルを合わせるイメージで(アクセル多めで強引にラインに捻じ込むのは楽しいけど止める)
②シッカリ減速する(初動が遅い?)
③切り替えしのドタバタ(コツを問合せしてみる)

前回参加時からタイヤ/バネ/車高を変更。良い方向になっていると良いなー

帰路は、いつもの幸楽苑〜JA直売所。
トマトが安くなっていて嬉しい♪枝豆は少し高めかな。



帰宅後は長袖長ズボンに着替えて、天敵の蚊に怯えながら単車のバッテリーを充電する。なかなか初爆が来なくて焦るが無事に始動。めでたしめでたし。

Posted at 2025/07/12 16:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク

プロフィール

「風が有って涼しい♪
濡れ落ち葉と枝はシッカリ在ります。」
何シテル?   08/02 06:34
甲類25度です。よろしくお願いします。 池沢さとし先生の「サーキットの狼」で洗礼を受けたスーパーカーブーム世代です。 ふと気が付くと、上の子が就職済...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA SUPER HIGH POWER 3200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:18:41
LARGUS ピラーバー リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:50:36
LARGUS ピラーバー リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:50:31

愛車一覧

マツダ デミオ 15MB (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。(2016/12/11、納車になりました(^^♪
ダイハツ タフト グミタベ〜ル治吉 (ダイハツ タフト)
家族の主力戦闘機(64馬力) 昔々、職場に初代ホンダシティ・ターボ1の社用車が有って時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation