• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲類25度のブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

朝ドラ(2025/9/13 地味に朝練)


いつものクネクネ道へ。薄いブレーキとステアの同調を意識して運転する。前外のストロークを認識?コントロール?する感じが肝かも?
スロットルの戻しも意識して操作。無意識に全閉しちゃう所は少し残して。そこからの踏み込みタイミングと量も意識して。ブラジルアクセルならぬご近所アクセル。
先ずは地味でビミョーな違いを正確にインプット出来るように。

帰路は幸楽苑〜JA直売所。スタミナラーメンのニンニク量が攻め過ぎで凄い。夕方帰宅した家族より「玄関開けた時点で臭うよ」の指摘を受ける(笑
写真のニンニク量はデフォルトです。幅広いユーザー層に受け入れられる方向性の幸楽苑(褒めてる)のレギュラーメニューなのに想像以上に振り切ってました。



カレー沼の方にはストライク?
生の葉は初めて見たかも(パチリ)
手に取ってじっくり見てたらアジア系の女性に話しかけられたみたいだったけど聞き取れない言語だったのでスルーしちゃいました(ゴメンナサイ)





来週まで覚えてられないので備忘録としてパチリ。

Posted at 2025/09/15 11:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク
2025年09月07日 イイね!

休養日(2025/9/6, 7)


いつもの出勤時と同様に公共交通機関の移動中はマスクを着用していたのですが。

木曜:Win.11 PC入れ替えのため職場へ
金曜:倦怠感と体温上昇(36.8℃)
土曜:倦怠感、頭痛、体温は37〜38℃
日曜:頭痛、体温は37⇒36.3℃へ

久し振りに何もせず、何処にも行かず土日を寝て過ごす(10月練習会の申し込みは送信した)
今回の風邪は喉の痛みや咳、鼻水・鼻詰まり等の症状は無し。関節が少し痛かったぐらい。体重は2キロ減ってました。

寝てる時間以外はスマホでマンガの試し読みをハシゴ。クルマ・バイクジャンルの充実度はRenta!が良いみたい。



なんと、熱風の虎まで!



ケンタウロスの伝説は無かった(残念)
Posted at 2025/09/07 21:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康
2025年09月01日 イイね!

朝ドラ(2025/8/31 ドラポジ検討中メモ)


デミオに乗って約9年。今さらジロー的なタイミングですが、ドラポジ検討中の個人的なメモ(お年頃で忘れちゃうので)

前方の信号が赤で後続車ナシの安全な状況で。ブレーキリリースの最後の抜きの部分を練習する。
完全リリースと薄い引きずりの境界線を繰り返し何度も確認する。

田舎道で後続車ナシの早朝の直線道路。アクセルペダルのビミョーな踏み込み、ビミョーな戻しを練習する。
ちょっと踏む、ちょっと戻す、次は前回の半分で〜とか、何度も繰り返して脳内イメージと足の動きのシンクロの精度を上げて行く(当社比)。無意識を有意識に。

上記のペダル操作がリラックスして無理なく行える、操作しやすいと感じる位置へシートの前後方向を調整する。

ステアリングは、手をハンドル上端に置いた時に手のひらの手首側(一番厚い部分)がハンドル上端に乗るまでテレスコを調整する。個人的には此の位置がジムカーナ的な運転をする時にクルクル廻しやすい(気がする)



ドラポジの具合を確認しながらJA直売所@菖蒲へ。今朝は梨を買い求める方々で過去一混雑してました。
ご近所では見掛けないギノーみそ@愛媛の冷や汁、野菜他を購入。



おまけ:今さらジローの思ひ出
約40年前。スズキのカタナに乗るパイセンのカラオケの十八番が「今さらジロー」でした。映像にカタナが映るのがその理由で、歌った後はカタナについての講釈(オレのカタナはイケてるぜ!)を聞かされるまでがワンセット(笑
Posted at 2025/09/01 05:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク
2025年08月30日 イイね!

朝ドラ(2025/8/30 ヨーロレイヒー)


いつもの定点観測。今朝は何だかクルマが軽く感じるなーと思っていたら好成績。



いつもの駐車場で。9月と10月の練習会予定について、ピッチングとペダル操作について雑談する。
果物線下りでヨーデルをおっかなびっくり試す。戻し方向のステアに課題(基本操作練習要)を自覚する。その後は幸楽苑〜JA直売所へ。





晩酌用に青柚子を購入(^^♪
Posted at 2025/08/30 16:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク
2025年08月23日 イイね!

朝ドラ(2025/8/23 茨中見学)


いつものクネクネ道へ。果物線のタイトな登りコーナーで後バネレートアップの効果を感じる。前のイン側トラクションが少し増えた(気がする)
そして、運転していて以前よりも少し楽しい(当社比)



その後、見学のため茨中へ。緑豊かです。蝉の鳴き声も聞こえてステキ。学生だったら此処で夏合宿とかしたら楽しそう(^^♪
基本コース[A]は、サイドを使えないと苦しそうな箇所が4つ。また、歩いてコース確認しているとビミョーな勾配も気になる。





帰路は、いつもの朝ラー経由JA直売所。





新米(¥4,300円)と青唐辛子(¥50円)を購入して帰宅。
Posted at 2025/08/23 16:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ

プロフィール

「SKYACTIV-Gって燃料フィルタの定期交換不要なのか。知らなかった。

https://www.mazda.co.jp/carlife/service/parts/fuel-filter/
何シテル?   09/16 10:10
甲類25度です。よろしくお願いします。 池沢さとし先生の「サーキットの狼」で洗礼を受けたスーパーカーブーム世代です。 ふと気が付くと、上の子が就職済...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

87,593km ブレーキパッド,ドラム,シュー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 00:33:29
SAGUARO ベアフィットシューズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 00:36:27
フェンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 11:00:18

愛車一覧

マツダ デミオ 15MB (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。(2016/12/11、納車になりました(^^♪
ダイハツ タフト グミタベ〜ル治吉 (ダイハツ タフト)
妻氏の主力戦闘機(64馬力) 昔々、職場に初代ホンダシティ・ターボ1の社用車が有って時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation