• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲類25度のブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

ジムカーナ(七回目)メモ_φ(・_・


MAZDA SPIRIT RACING GYMKHANA EXPERIENCE(マツエク)の初戦(Rd.1)へ参加して参りました。

数週間前より苦手な1速へのシフトダウン対策をテスト。シフトレバーが遠いのが原因かも?と思いシートは調整範囲の最前の位置へ。シフトレバーも長さを伸ばして少し高めに調整。



そしてマツエク当日。天気予報通りのヘビーウェットです。風も有ってチョー寒い。

午前は練習コースで3本計測。

午前① 40.538(ドライ)
午前② 41.661(ウェット・山野さん)
午前③ 46.301(ウェット)

アドバイザーは山野さん。同乗走行後、デミオで気になる2件を質問。

1速へのシフトダウンに違和感や入り難さは有るか?の問いに「何の問題も違和感も無い、普通に入る」の回答。

サイドの効きはどうか?の問いには「サイドはジムカーナとしては弱いかなー」の回答。(シューの銘柄を再検討してみます)

ジムカーナの神が「クルマ側には問題無し」と言ってるので、午前③で1速へのシフトダウンを3箇所でチャレンジ。アレ?普通に入る。案ずるより横山やすし?マインドコントロール?(笑

お昼はキッチンカーで焼きそばと豚タン串を購入。タン串が濃い味で美味。コレはルービーと相性バッチリのヤツだ。



午後は本番コースで3本計測。

練習① 57.735
本番① 58.407
本番② 59.059

とても遅いです。経験者クラスに居るのが恥ずかしい。何だかアクセルもブレーキも踏めてない(無意識に抜いている?)ように感じる。遅い原因はソレかも?と思い踏んでみたらアンダー多発。頑張って更に遅くなる(トホホ)

グリップが足りない場合の運転方法を理解し/練習し/準備しておく事が必要でした。また、原因を特定し⇒改善策を考え⇒次の走行で試し⇒アジャストして行くスキルや工程管理も完全に不足している。酷い成績(泣)でしたが貴重な経験をし、学びを得られたかなー(多分恐らく)



マツエクの1週間後、土曜早朝のクネクネ道の駐車場で振り返り。参加した4名でインストラクターからのコメントや感想や反省点を共有する。凄く楽しい♪

メモ_φ(・_・
速度と距離のどちらを採るか?は、0と100では無く滑らかに融合させるモノ?

大きな傘と長靴を準備する。替えの靴下と靴はマストアイテム。

停止位置から光電管まで距離が有る場合はタイヤを転がすと吉。

斜めのグリップのご利用は計画的に。用法・用量を守って正しくお使い下さい。
Posted at 2025/04/20 15:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2025年03月29日 イイね!

朝ドラ(2025/3/29 花冷え)


雨と霧と桜のクネクネ道へ。
地味に練習する。地味に楽しい。

ステアの最初を意識して早いタイミンで開始。ステアの最後は止めたくなる舵角から更に足す。前後の果汁とブレーキペダルの残し具合とスロットルの微笑開度も気にしながら。染み付いた慣れや癖の無意識の操作を有意識に。コツとキッカケとヒラメキよカモン!(笑



お年頃で忘れちゃうので、整理も理解も出来てないけど、とりあえず書いて残す。投げっぱなしジャーマン(汗

①操作を開始する
②ロールやピッチやヨーが発生する
③操作を継続する
・果汁やロール/ピッチ/ヨーを維持する操作
・果汁やロール/ピッチ/ヨーを増やす操作
・果汁やロール/ピッチ/ヨーを減らす操作

他には…
・何処で、どのタイミングで
・操作の早さは?強さは?量は?
・操作と操作の間に「間」を作る/作らない
・縦、横が余ってる/余ってない
・減らしながら増やしていく、同調の意識

また、敢えて雑に操作してみて異なるアレを引き出して、何かヒントや気付きを得られないか試してみる。繊細に大胆に(^^♪



帰りは何時もの幸楽苑からJA直売所。
最近は辛しニンニクがストライクでヘビロテ中。
Posted at 2025/03/29 19:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク
2025年03月26日 イイね!

かんべえの不規則発言より勝手にコピペ


2度の敗戦から蘇ったドイツの製造業は大丈夫と思っていたのですが。優秀な学生がその業界に就かなくなるし、経験者も高齢化するし、再建難しいのかなー。米国の製造業も同じかもですね。
個人的にはキレッキレの技術を誇るマッドサイエンティストみたいなドイツ製造業として復活して欲しい♪

(ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ)

<3月25日>(火)

〇このところドイツが覚醒したともっぱらの評判である。株価も上がっているし、メルツ新政権には期待が持てるかもしれない。差し当って、ちゃんと防衛費に予算を割り当てる覚悟はできたようである。後は心配なのが、浮世離れしたエネルギー政策を軌道修正できるかどうか。

〇そしたら、詳しい人からこんな風に言われてしまった。ダメですよ、欧州の人たちは気候変動問題から逃げられませんて。彼らにとってはオランダが海の底に沈むとか、フランスのボルドーワインの品質が下がってしまうということなんだから。日本で言えば、桜が咲かなくなった、みたいなことが起きている。

〇ドイツも変わらないと思います。原発だって再稼働できません。だってドイツの原発用の核燃料、もう作っているところどこにもないし。シーメンスの原子力部門はフランスに買われちゃいました。もう彼らはフランスから電気を買うか、あるいは石炭を焚いて性根を入れてCCSをするくらいしかない。

〇よその国から電気を買うということは、周りの国に食い物にされるということなんです。高い電気代に音を上げて、ドイツの製造業は閉鎖したり、外国に逃げ出したりしている。やっぱり簡単じゃあないみたいです。どこでどう間違えてしまったんでしょうか。とりあえず「ドイツを見習え」という議論(なぜか好きな人が居る)は、止めた方が良いと思います。

http://tameike.net/comments.htm
Posted at 2025/03/26 10:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年03月22日 イイね!

ジムカーナ(六回目)メモ_φ(・_・


20日はジムカーナ練習会へ。並コースを11本。


速度の乗る外周路で
・スピン1回(今回はクラッチ切ってエンスト回避出来た♪)
・カウンター2回(①おつりでビビる、②何とか治めるも速度低下)

外周以外ではミスコース連発…

午後、タイヤがエエ具合になったら?(慣れたから?)名人の云う入口の辺りへ近づく事が出来るようになった(気がする)

2021/4月購入4年経過のZ3。賞味期限切れと思っていたのですが、何だか良さげな踏面になったのでビックリ。


備忘録①残量調整:
出発時にパチリ。


出発後ご近所で5リッター給油。


帰宅後にパチリ。


備忘録②イロイロ:
・ESP(VDC)はOFFが吉
・次回はサイド使ってみる
・ブレーキの熱入れ足りてない?
・後半クネクネ、全てワンテンポ遅い
・リポビタンDは良い(ヒルクライムでも吉)
・吉野家のタブレット使い難い、駐車場狭い(笑
Posted at 2025/03/22 15:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ
2025年03月03日 イイね!

朝ドラ(2025/3/1 当たり付け)


土曜日は先週同様ブレーキパッド/シューの当たり付けのためクネクネ道へ。サイドブレーキも練習しているのですが左肩がフルバケに当たって痛い。同志のアドバイスにより肘を引く方向を工夫してみる。左方向(助手席方向)に肘を引くと良い具合みたい。
日曜日は直売所をハシゴ。向かう途中の工業団地の外周路で遅め・強めのブレーキを試す。うむ、違和感ナシ♪ 当たり付けは完了かな。(約300キロ走行)

直売所はライバルが増えたみたい。チョット珍しい野菜(農家の庭先で少しだけ栽培していて少量なので市場には出せない)を楽しみに行くのですが最近は残ってなくて悲しい。とりあえず味のあるカスレた書体の値札の文旦を購入。


alt
Posted at 2025/03/03 08:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 15MB | 日記

プロフィール

「構想3年(笑)サスペンションプラスさんのUC-02ヂーゼル用ダウンサス前バネをガソリン車へ導入。純正バネから約10ミリ下がった。車高を変えずにチョット硬めを探していたので概ね狙い通りでござる。ショップさんからの帰路では思っていたよりエエ感じ♪(バイアスの可能性を多いに含むw)」
何シテル?   04/26 18:06
甲類25度です。よろしくお願いします。 池沢さとし先生の「サーキットの狼」で洗礼を受けたスーパーカーブーム世代です。 ふと気が付くと、上の子が就職済...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 05:15:14
アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 16:17:43
ピロアッパーメンテナンス・スプリング変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 11:09:46

愛車一覧

マツダ デミオ 15MB (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。(2016/12/11、納車になりました(^^♪)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation