• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲類25度のブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!クルマの形をなるべく変えずに(落ちたり刺さったりせずに)、なるべく運転の上手い(速い)オヤヂになりたい♪
Posted at 2024/11/23 21:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月30日 イイね!

来年の事を云うと鬼が(笑)


とりあえず来シーズンの情報収集を開始。
ドラシャが心配なので広いコースでタイトターン少なめ、速度域高めが希望。
初心者なので午前練習2本、午後本番2本のイベントだと嬉しい♪

SGS(スーパージムカーナシリーズ)
2025は、3/6/8/10月の4戦ですね。

2025クラス区分とハンデ一蘭
ふむふむ、FF一括りにして排気量ハンデなのね。なるほど。まさかのインテ、タイプR、CR-Xと同じクラスで走れる日が訪れようとは、お釈迦様でも(以下省略)



11/26_アップデートされてました。



② コチラも本庄(ももゆんさんご紹介)。想像ではSGSより敷居が低いような(気がする)
来年の開催日は調査中。
今年の12月14日(土)に開催有り。
申し込みは10/22〜11/15。

MCS(ジムカーナイベント)
ジムカーナ未経験者やサーキット初心者、これからジムカーナを始めてみたい方など初心者向けのジムカーナイベント

alt


③ MAZDA SPIRIT RACING GYMKHANA EXPERIENCE 2025シリーズ日程
・4月13日(日) 第1戦 筑波ジムカーナ場
・6月??日(?)  第2戦 会場未定
・7月??日(?)  第3戦 会場未定
・7月20日(日) 第4戦 筑波ジムカーナ場
・10月?日(?)  第5戦 会場未定
・11月3日(祝月) 第6戦 筑波ジムカーナ場
・12月?日(?)  第7戦 会場未定
・12月14日(日) 第8戦 筑波ジムカーナ場

④ もてぎジムカーナシリーズ
広くて、速度域高めで楽しそう♪
来年の開催日は調査中。

alt


(随時、追記予定)
Posted at 2024/10/29 10:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2024年10月14日 イイね!

何シテル? 忘レテル?


過去約2年の何シテル?から運転手のスキル向上他に役立ちそうな気になるメモをブログにコピペ。(お年頃で忘れちゃうので)


メモ_φ(・_・
フェイントやタックインもヨーコントロールだよね。
ヨーレート強弱の調整をコーナーの何処の位置で強く・弱くするか、自在に出し入れするには?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2226876/blog/47983434/

メモ_φ(・_・
ちょっとだけ早いタイミングでステア開始を試してみる事。何時もと同じゆっくりとした廻し方で行う。少し早めにステアリングセンターの遊び(パーシャル?)を消すイメージで。
制動との同調はとりあえず気にせず。
ステアの後半だけを意識していたが、ステア初期でも試行錯誤。

ステア初期を意識して操作すると、、、 
・ヨーの立ち上りが感じやすくなった(気がする)
・エンジン房内の重量物が感じやすくなった(気がする)
・後ろスペーサー有りの方が果汁の載り始めるタイミングが早い(気がする)

メモ_φ(・_・
ダンパー替えて、姿勢やタイヤの情報が判り易くなった(気がする)
朝ドラを継続して、感じ取る精度を向上させること。
目的は欲しいアウトプットが得られること。インプットは手段。インプットを早く遅く強く弱く変えた時の姿勢やタイヤの変化を正確に感じ取ること。

メモ_φ(・_・
ふと思いついたので。

才色兼備
すぐれた才能と美しい容姿の両方をもっていること。 多くは女性についていう。

脂速兼備
体脂肪多めと優れた運転技術の両方をもっていること。多くはスピード競技志向の小太り中年男性についていう。(笑)

メモ_φ(・_・
改めて確認。うむ、なるほど。

15MB
 3.583/1.904/1.290/0.972/0.795/0.645
 4.388

マツダ2(スポルト6MT含む)
 3.583/1.904/1.290/1.028/0.837/0.680
 4.105

メモ_φ(・_・
妻氏のダイハツで図書館経由買い物へ。
減速時の姿勢が綺麗に作れるな。
ブレーキの前後バランス?脚の設定?
うーん、デミオの課題発見かも。

メモ_φ(・_・
ブレーキ踏み込みストロークの最初だけ急ブレーキを使うと一気に前が沈んて後ろ果汁が判りやすく抜けた。
たまたま偶然に出来たけど、繰り返し練習して精度を上げること。課題の「メリハリの無い運転」を変える糸口になると良いな♪
スパッ!とドカン!の間辺りかも?

メモ_φ(・_・
CX-3にホンダ用のドアスタビが着くのね。
デミオにも着くのかしらん?
シーズンオフの宿題が出来た。

メモ_φ(・_・
クルマの動かし方が凄いですね。憧れます♪
https://fb.watch/jxMy_QZUH2/

メモ_φ(・_・
縦と横の和を使い切るとマズイから上手く調整するって、、、
そうか! アレだ。
飲みに行って、帰りの電車賃は財布に残しておくイメージだ(笑

メモ_φ(・_・
・セダン:640+410=1050キロ
・15MB:640+370=1010キロ

うむ、教習車6MTは後ろが40キロ重いのね。
Posted at 2024/10/14 13:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記
2024年10月08日 イイね!

3つの罠って?


先日参加したMAZDA SPIRIT RACING GYMKHANA EXPERIENCE Rd.3にて。

アドバイザーの方から今回のコースに仕掛けられた3つの罠について、全日本のコース設定とトップドライバーの読み解きについて、お聞きする事が出来ました。

「此処にパイロンが在る(無い)意図は何か?コース設定者がドライバーに与えたい課題は何か?を考える。その上で、どの様に走らせるかを考え、シュミレーションを何度も頭の中で練り上げる。」(ワタシのザックリの意訳です)

とても興味深い、面白いお話でした♪
聞いていて、昭和の釘師とパチプロの関係に似てるかも?と思いました(笑
ベテランのパチプロ氏は、釘師の感情が釘の具合から読み取れるそう。
「釘師の野郎、何か面白くない事が有りやがったナ。ヨメと喧嘩かぁ?」まで判るとか。

「コース設定者の意図、与えたい課題は何か?」は今まで考えた事が無く、とても新鮮な視点です。未熟で経験不足で意図を読み取ったり出来ないけど、苦手な攻略や組み立てを考える際のヒントに成るかも。

alt

スラロームの入口(画像の1番左奥)のパイロンがオーバルに近い方向にズレてるのは罠なのかな?
ちなみに、アドバイザーの方から今回のコースの罠については教えていただけませんでした。「大事な面白い肝の部分だから、イロイロ悩んで自分で考えて謎解きしてねー♪」って事ですね。

―追記―
MAZDA SPIRIT RACING GYMKHANA EXPERIENCEって長いので、マツエクで通じますかね?(笑
Posted at 2024/10/08 09:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記
2024年09月27日 イイね!

ぼくらが旅に出る理由


敬愛するセントラルド熊さんのツイッター(自称エックス)の投稿(ぼくらが旅に出る理由)を読んでいて、ふと思い出したのでブログに。

バブルの少し前の1983年頃。単車のツーリングで東北へ。一緒に行った友人のプランで恐山が最終目的地でした。理由は憶えてない(笑
でも「イタコにジョン・レノンを呼び出して貰おうぜw」、「はいはい、私がジョン・レノンです(日本語)w」とか道中で話してたのは憶えてる。くだらないですね(褒めてる)

青森辺りのユースホステルで会ったチャリの中学生も日焼けで真っ黒でした。日焼けのレベルは異次元でしたが、それよりも彼が持ち歩いている地図が折り畳んだ日本地図(!)だったのが強烈な印象として残ってます。
高速道路のSAに置いて有った東北地方の道路マップを偶々持っていたので、プレゼントしたらとても感謝されました(えらい)

「お前よー、地図ぐらい買えよー、日本地図でツーリングは有り得ないよーww」と同宿のライダー達がツッコミまくりでした。

今だと地図持たずにスマホですよね。ナビが使えて便利だけど、ちょっと男のロマンに欠ける気がするな(笑)

alt

alt

真っ黒の彼は、日本地図で地名を確認しつつ、道路案内標識を頼りに青森まで走って来たと言ってました。
Posted at 2024/09/27 12:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「朝ドラ〜寄り道 メモ_φ(・_・

https://dailyportalz.jp/kiji/foreign-countries-in-Ibaraki
何シテル?   08/23 18:37
甲類25度です。よろしくお願いします。 池沢さとし先生の「サーキットの狼」で洗礼を受けたスーパーカーブーム世代です。 ふと気が付くと、上の子が就職済...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンサス・スタビリンク取り付けと光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:03:39
マツダ(純正) スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:53:20
マツダ(純正) KECX-5用スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:52:46

愛車一覧

マツダ デミオ 15MB (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。(2016/12/11、納車になりました(^^♪
ダイハツ タフト グミタベ〜ル治吉 (ダイハツ タフト)
妻氏の主力戦闘機(64馬力) 昔々、職場に初代ホンダシティ・ターボ1の社用車が有って時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation