• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲類25度のブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

ネズミ捕り(2024/9/21)


4時半起床 ⇒ いつものクネクネ道 ⇒ 駐車場 ⇒ 山田うどん ⇒ JA直売所。

駐車場でボンネットの凸が当たる4箇所へスポンジを貼り付け。クネクネ道を一往復。うーん、何と表現すれば良いのか判らないのですが、ほんの少し何かが変わった(気がする)
何だかステア初期の応答性が遅れるような(気がする)

alt

alt

帰り道、昭和の黄色いカレーの再現レシピとかバネレートとかオクヤマの補強パーツとかを考えながら、のんびり走っていたらネズミ捕りが居てドキリ!

alt

朝の10時、矢印の辺りで計測してました。
通行される際はご注意ください。
前回は7月20日だったので2ヶ月インターバルなのかナ?
Posted at 2024/09/21 15:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 15MB | 日記
2024年09月16日 イイね!

惰性で練習


ちょっと面白い気付きが有ったのでブログに。

少年ジャンプとかのスポ根マンガでは、「血と汗と涙および友情とライバル」によって必殺技を習得しますが、ワタシ的には惰性(無意識)のダラダラした長い練習期間が精度向上に効くみたい。

例:左足ブレーキ習得の流れ

出来ない
 ↓
練習しても出来ない
 ↓
違和感バリバリだけど少し出来る
 ↓
違和感は減ったけど使えるレベルに程遠い
 ↓
違和感はカナリ減ったが使えるレベルぢゃない
 ↓
違和感は無くなったがネイティブぢゃない
 ↓
ネイティブに扱えるが実戦では使えない(壁・伸び悩み)
 ↓
諦めモードに入り練習しない期間
 ↓
時々思い出して惰性で練習する
 ↓
時々思い出して惰性で練習する
 ↓
時々思い出して惰性で練習する
 ↓
時々思い出して惰性で練習する
 ↓
ふと気がつくと「アレ?上手くなっている?」実戦でも使えそう♪(今ココ)

「血と汗と涙および友情とライバルによる必殺技の習得」については車田正美先生の「リングにかけろ」を参照(笑

alt
Posted at 2024/09/16 08:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記
2024年09月02日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】2016年、 デミオ15MB購入。
天啓を授かり(笑)、みんカラを開始する。
同じ15MBでヒルクライム競技に参加された方のブログをみんカラで読み、刺激を受けて2017年からBRIGヒルクライムチャレンジへの参戦をスタートしました♪

みんカラが有るお陰でモタスポ風味の楽しいカーライフを送っております。これからも、よろしくお願いいたします。

alt

alt
Posted at 2024/09/02 15:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月04日 イイね!

ムーとメンズクラブ


ちょっと面白かったのでブログに。

チューハイ飲みつつNHKの夜9時のニュースを見ながら、ムー好きの家族と地底人について意見交換。(NHKニュース⇒地底人について説明すると長くなるので割愛)

高度な文明を持つと云う地底人の世代交代および知識や技術の伝承方法についての回答を求めるも要領を得ず、新たな仮説や情報提供を依頼する(笑
すると、苦し紛れ?に「メンズクラブは廃刊になったがムーは生き残っている!」の意味不明の反論を受ける(言いたいことは何となく判るw)

話を聞きながら、昔々に読んだ自動車雑誌の記事を思い出す。
約30年前、二玄社が発行していたNAVI誌で、徳大寺有恒氏は「ポルシェと富士重工は此の先に起こる自動車メーカー再編に生き残れない!!」と書いてましたが、どちらも健在。そして、当時ブイブイ云わせていた〇産はメンズクラブ、、、

カナリ個人的なアレですが、、、、
〇産は土建屋や工務店の社長が大好きな骨太でマッチョな4ドアセダンを造らせたら世界一の会社と思います(褒めてる)。丸目4灯のY32グランツーリスモは今見てもカコイイと思う。銀行の意向や上司の評価なんかテキトーに無視して(笑)、胸板の厚い/日焼けしたオトコに似合うクルマをゴリゴリ造っていただきたい♪



【追記】
調べたらメンズクラブ廃刊ぢゃなくて年10回発行⇒年4回発行に変わってた。

Posted at 2024/08/05 12:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年07月28日 イイね!

余らせないって?@ジムカーナ


いつもの駐車場で同志から標記についてアドバイスいただく。お年頃で忘れちゃうのでメモ_φ(・_・

『ブレーキ、エントリー、ボトム、立ち上がりに分割して整理し、それぞれに対して余っているか?の検証を行うと良いのでは』

フムフム、とりあえず先ずは、、、下記の工程かな?
コレはちょっと遅い/速いかな? ⇒ やっぱり遅かった/速かった ⇒ するとコレぐらいだよねーを繰り返し、見積もり精度を上げてベストに近づけていく。

alt
画像の出典はREV SPEED 2018 SEPより

ナンカンAS-1でウエットを繰り返し練習していた時と同じ感じで、地味にコツコツ積み上げマッスル。急がば廻れ♪

alt


七月の備忘録∶

近所の駐車場に停めてあるプレミオが見る度にボディの傷が増えている。何処かで盛大に擦ってるよね。ちょっと怖い。

突然、蕁麻疹が出る。10日間ほど続いて突然消えた。大麦が閾値を超えたのかも? 汗と化繊のTシャツも鬼門。
https://www.dermatol.or.jp/qa/qa9/index.html

コレ、簡単で美味しい♪
燻製マヨネーズと竹輪は裏切らない(笑

alt

コレも美味しかった。完成品の冷蔵ワンタン買ってくれば、香味野菜を切って、ワンタン茹でて、ゴマ油を熱するだけ。
図書館で借りた「暮しの手帖 2024 sping」に載っていたレシピも参考にして香味野菜はネギ、生姜、大葉、みょうがを使用。
https://tennenseikatsu.jp/_ct/17700227

alt
Posted at 2024/07/28 10:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記

プロフィール

「朝ドラ〜寄り道 メモ_φ(・_・

https://dailyportalz.jp/kiji/foreign-countries-in-Ibaraki
何シテル?   08/23 18:37
甲類25度です。よろしくお願いします。 池沢さとし先生の「サーキットの狼」で洗礼を受けたスーパーカーブーム世代です。 ふと気が付くと、上の子が就職済...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンサス・スタビリンク取り付けと光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:03:39
マツダ(純正) スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:53:20
マツダ(純正) KECX-5用スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:52:46

愛車一覧

マツダ デミオ 15MB (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。(2016/12/11、納車になりました(^^♪
ダイハツ タフト グミタベ〜ル治吉 (ダイハツ タフト)
妻氏の主力戦闘機(64馬力) 昔々、職場に初代ホンダシティ・ターボ1の社用車が有って時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation