• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲類25度のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

『琴線に触れる』と言うか『胸がキュンキュン』すると言うか


みんカラの方々には今更ですが”デミオ15MB”は、『プラス200ccの排気量と6MT、ブレーキ強化』が織り込まれたモータースポーツ入門用のモデル。
感受性豊かな(笑)二十歳前後にカーグラフィック誌を愛読していたワタシ的にはこのキーワードは”琴線に触れる”と言うか”胸がキュンキュン”すると言うか。選ばずには居られず購入を決意。

実は、通勤で日常的に運転するメイン・ドライバーのヨメ氏的にはフィットかアクアのオートマ(CVT)車を希望。
でも・しかし、デミオの15MBが欲しくて、MT車のパイセン氏にも背中を押して頂き今回はワタシのワガママを通させてもらいました。そんな訳で、10月中旬に契約!

クルマを決めて数日後。
 ヨメ氏:あのさ、免許を取りに行っても良い?
 ワタシ:へっ?、免許って何の免許?
 ヨメ氏:大型2輪の免許。ハーレーに乗ってみたい。
 ワタシ: .... ふーん、ほー、なるほど....

ナカナカ凄いカウンターにビックリ。


【12/29追記】
ヨメ氏は無事に大型免許を取得。ハーレー883(中古)を購入です。
うむ、中年女子の行動力恐るべし。
Posted at 2016/11/26 00:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月24日 イイね!

こういう背中は、どんどん押します


今年の9月上旬、検討中の頃の出来事。

車検も近いので、近いうちに本命を確定する必要あり。
優柔不断なので(笑)、大先輩のMT車乗りのK氏にメールを発信。
しっかり背中を押して頂きました。

-----Original Message-----
甲類25度 wrote:
Kさま

残暑お見舞い申し上げます。
早速ですが、「6MT・モータースポーツベース車両・ハイオク指定」の購入を考えています。

http://www.webcg.net/articles/-/34274

Kさまのご意見をお伺いしたく。
お時間の有るときにコメント等頂けますと幸甚です。

甲類25度

-----Original Message-----
From: K
甲類25度さま

てっきり、新型スイフトの情報だと思いながらHPを見たら、デミオとは。それも6MT、1.5Lなんて全然知らずでした。が、このインプレッションを読む限り、そちらの希望に、ど真ん中でしょう。マニュアルエアコン、ベーシックオーディオのみなど、文面にもあるけど、やりすぎない範囲のスパルタンとまでいかず、日常使いも重視したベースモデルという潔さのコンセプトだけでも、充分に選択の価値があると思いました。フィットRSは、ともすれば、スポーティよりも最上級のニュアンスになってしまった色が濃く「ホンダは何をしているんだ!。これこそホンダが出すべきモデルじゃないか」と思った次第。こういう「素」のクルマは好きだし、最近はなかったのでマツダの英断に拍手かな。これで300PS、またはトルク40kgmならば、僕もほしいところですが、1.5Lだとそうはいかないっすね。でも、1,010kgの車両重量は開発コンセプトが如実に反映されているし、メーターパネルのデザインがイマイチだけど、それは目をつぶることができる範囲でしょう。

最高出力116PSで、ハイオク仕様が泣かせるし、文面からのみの想像だけど、甲類25度氏としてはドンピシャの選択肢だと思いますよ。いまさら釈迦に説法だろうけど、運転して楽しいクルマは、大パワーではなく、レスポンスのよいエンジン、気持ちよく決まるシフトワーク、軽快な旋回性能。さらに、適切な燃費性能ならば「ストイキ」領域を駆使することの重要性がわかっていると判断できるので、現代の車は、まともな燃費性能が重要だと、最近つくづく思います。混合気冷却は百害あって一利なしの言語道断、もちろん、過給するかどうかにかかわらず。

ぜひ、試乗し、最後の判断要素である、気持ちよくシフトダウンできるか試してから決めるべきでしょう。ところで、ベースモデルとうたうからにはESCをOFFにできるのかな?

実体験から言うと、10年ぶりに新型車に乗り換えると「こんなに進歩したのか」の連続。日頃ポーカーフェイスの方でも、自分で仕上げる楽しみがあることも大きいので、存分にお楽しみください。

これで参考になったかな。こういう背中は、どんどん押します。
Posted at 2016/11/24 09:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 15MB | クルマ

プロフィール

「玉置標本さん上手い。良い書き手である。

https://suumo.jp/town/entry/nakanobu-kawai/
何シテル?   07/06 22:50
甲類25度です。よろしくお願いします。 池沢さとし先生の「サーキットの狼」で洗礼を受けたスーパーカーブーム世代です。 ふと気が付くと、上の子が就職済...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

備忘録 GMBスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 14:32:45
CRAFTZ 直巻きスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:25:42
TOHATSU SPRINGS / SWIFT ID65mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:20:51

愛車一覧

マツダ デミオ 15MB (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。(2016/12/11、納車になりました(^^♪
ダイハツ タフト グミタベ〜ル治吉 (ダイハツ タフト)
家族の主力戦闘機(64馬力) 昔々、職場に初代ホンダシティ・ターボ1の社用車が有って時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation