• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲類25度のブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

山登りメモ

足回りセッティングの方向性を何処に向ければ良いのかサッパリなので。
同じフロアに居る昔の走り屋さんへ質問。
(身近なトコロで会う人に質問攻めしてイロイロな方向性を学ぶため)

Q:足回りはどんな方向で調整してました?
A:気持ち良い方向で(笑)
Q:具体的には?
A:コーナーの入りで狙ったラインにピッタリ乗せるのが気持ち良くて、ソコを大切にしてましたねえ。

「気持ち良い」のキーワードは新鮮でオモシロイです。

ワタシの15MBは、ブレーキが気持ち良いです。(平地では)
また、コーナー立ち上がりで踏んでいくと駆動力が何処にも逃げずにグイグイ前に進む感じも気持ち良いです。(平地では)

ヒルクライムの登りでは、気持ち良さが平地に比べてスポイルされているような気がするので、ソコを詰めて行くのが良いのカモと思いました。

また、コーナーのアプローチで「気持ち良いナ」は未だ感じられないのでココも課題みたい。
Posted at 2017/12/27 00:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 15MB | 日記
2017年12月24日 イイね!

シーズンオフ

ヒルクライム最終戦が終わりシーズンオフに入りました。
初年度なのでシーズンオフの過ごし方がイマイチ良く判りません。

とりあえず、サスペンションの勉強用に本を買ってみたり。


alt

お山にも行ってみますが、路面凍結が怖いです。
競技者の皆さんは、シーズンオフは、何処でどんな練習や来年に向けての準備だったりをされるのでしょうか?

絵的に寂しいので忘年会のナベの写真を貼っておきます(笑)


alt

Posted at 2017/12/24 17:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月17日 イイね!

OMYスポール 2017冬の陣

昨日は、OMYスポール「2017冬の陣」へ参加してきました。

約4ヶ月振りのナリモです。
前回のベストが48.20秒だったので、あわよくばピンク色のステッカーを(ウフフ)

1本目から47秒台で幸先良いナと思っていたのですが、周回を重ねても47と48秒台を行ったり来たり。1コーナーを抜けたトコロでクルマが滑るし、ペアピンではイン側のタイヤが掻いてるし...


エア圧を見たら3キロ。2.4まで落としたら少し改善されたけど、攻めていくと同じ症状が。
再びエア圧を見たら2.5キロ。2.3まで落としたトコロで時間切れ。
ベストは47.25でした。

うーん、何処を手直しすれば良いのかしらん?

お山ではイイ感じなのですが。

alt

らくたろうさん、幹事お疲れさまでした。

エボ吉さん、hamaさん、NEKOさん、一緒に遊んでいただき有難うございました~♪

また、よろしくお願いします。

<備忘録>

47.39・48.53・47.51・47.50⇒47.79・47.25・47.59・47.39
今朝、ヒエヒエの状態で冷間のエア圧を確認したらF:2.0のR:2.1

Posted at 2017/12/17 16:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナリモ | 日記

プロフィール

「風が有って涼しい♪
濡れ落ち葉と枝はシッカリ在ります。」
何シテル?   08/02 06:34
甲類25度です。よろしくお願いします。 池沢さとし先生の「サーキットの狼」で洗礼を受けたスーパーカーブーム世代です。 ふと気が付くと、上の子が就職済...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA SUPER HIGH POWER 3200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:18:41
LARGUS ピラーバー リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:50:36
LARGUS ピラーバー リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:50:31

愛車一覧

マツダ デミオ 15MB (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。(2016/12/11、納車になりました(^^♪
ダイハツ タフト グミタベ〜ル治吉 (ダイハツ タフト)
家族の主力戦闘機(64馬力) 昔々、職場に初代ホンダシティ・ターボ1の社用車が有って時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation