メンバーカラーを入れて、シートポジション見直しして、2022初のお山へ。
ソウルフードの天玉そば@山田うどん2022
■効果確認:
メンバーカラー入れてみて ⇒ インフォメーションが増えました~♪
特にウエットでは前が逃げる感じがより伝わってくる(気がする)
アンダー気味でステアを足してアクセル踏むと、トレッド面を苛めてるなぁと感じられます。以前はイマイチ感じられ無かった前輪内側の仕事具合も。
そして、シートポジション変更で後ろが感じ易くなって、チョット苦手気味だったロング/ミドルコーナーが楽しくなりました。
■次の宿題:
メンバーカラーで前の情報量は増えたけど(当たり前ですが)前荷重は増えない。
FFの山登りで前のトラクションを稼ぎたい場合、後ろが重要な気がする(多分・恐らく)
後ろのバネが果汁を受け止めた反力がボディを通して前を路面に押し付ける(気がする)
そんな訳で、後ろのバネを替えてみようと情報収集中。トランク有のマツダ教習車の値を調べてみたり、、、、教習車6MTは後ろが40キロ重いのね。
・教習車の軸重 前640+後410=合計1050
・15MBの軸重 前640+後370=合計1010
それとも後ろを直巻きに替えてみるか?と車高調のアジャスター部の厚さを測ってみたり。
XUKEY 遮音ショックアブソーバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/06 11:36:21 |
![]() |
PIAA SUPER HIGH POWER 3200 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/01 07:18:41 |
![]() |
LARGUS ピラーバー リヤ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 07:50:36 |
![]() |
![]() |
15MB (マツダ デミオ) マツダ デミオに乗っています。(2016/12/11、納車になりました(^^♪ |
![]() |
グミタベ〜ル治吉 (ダイハツ タフト) 妻氏の主力戦闘機(64馬力) 昔々、職場に初代ホンダシティ・ターボ1の社用車が有って時 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |