• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲類25度のブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

御岳高原ヒルクライムへ参加して参りました


台風による前線の影響でお天気が今一つでしたが無事に完走~♪
約1年振りの七曲りを楽しみました。

alt
NAクラスパドック(NAクラスは15台と盛況)

【リザルト】
クラス3位の結果に自分でもビックリ。
SS1 03:33.2/SS2 03:34.2/TOTAL 07:07.4
4位の方は07:07.5でした。薄氷の0.1差(汗)
うむ、以前よりも考えて走るコトやクルマの調整が出来るようになって来たかも。

alt
頂いた賞品(Tシャツはオグラクラッチ)と銅メダル

alt
ワインと蕎麦と野沢菜をお土産に

【SS1+SS2】
デミオ 彼の地にて 斯く戦えり メモ_φ(・_・

● 七曲りに入る前の左コーナー2つ
似ていて毎回迷うけど1つ目は減速必要。立ち上がって次の右の前で3rdへ。
2つ目の減速は軽めのブレーキ。3rdのまま。
ブラインドで濡れててヌルヌルする感じもあって怖い。
アクセルON/OFFで不安定な感じも出るので丁寧に。
IN側OUT側は苔や濡れた落ち葉が怖いので中央辺りを。

● 七曲り
以前の205/50R16より幅狭小径の195/50R16を上手く使うラインが今回の課題。
205程無理が効かないのでスローインファーストアウトが良さげ。
また、「コース幅イッパイに使うと遠回りになるよ」のアドバイスも聞いていたので、中央やや外から減速。中央やや内側がCP。
アクセルONでヌルヌルするけどハンドル戻して加速。
次のヘアピンの少し手前でレブに当たる。

● 以前のゴールから先のクネクネ
この部分は6月のエッセカップと同じコース。
右のブラインドは怖いけど軽めのブレーキで。
3rdのインベタ気味でソコソコ踏んで行ける。
左はシッカリ目のブレーキが必要。
ゴール手前の左は、その先が登りになるので2ndで。
ここでシフトミスすると加速せず寂しい車速でゴール(泣・経験者談)

● タイヤ空気圧
195/50R16のZ3をぬる燗で前後2.3キロ。
昨年5月のロープウェイ線、ヘビーウエット時の空気圧と同じ。
他に正解の空気圧が在るかも?⇒検証未
そんな訳で実績のある値で。

● 総括的な
前タイヤのインフォメーションはマシマシが吉。
木立のトンネルの下のロングコーナー、ウェットのヌルヌルした感じはタイヤを使えてる理解で正しい?ヌルヌルしてるけど探りながら踏んでクルマを前に進めようとする余裕?モチベーション?は以前には無かったモノだな。

alt

Posted at 2022/09/04 12:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山登り | 日記

プロフィール

「今回も買うぜ♪
福袋に限定グッズ的なモノが全く含まれないので嬉しい(個人の感想です)」
何シテル?   11/13 19:23
甲類25度です。よろしくお願いします。 池沢さとし先生の「サーキットの狼」で洗礼を受けたスーパーカーブーム世代です。 ふと気が付くと、上の子が就職済...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

XUKEY YS05008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 14:56:08
MONSTER SPORT シフトノブAタイプ(球型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 11:41:23
フロントバンパー取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 05:05:36

愛車一覧

マツダ デミオ 15MB (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。(2016/12/11、納車になりました(^^♪
ダイハツ タフト グミタベ〜ル治吉 (ダイハツ タフト)
妻氏の主力戦闘機(64馬力) 昔々、職場に初代ホンダシティ・ターボ1の社用車が有って時 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation