• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甲類25度のブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

かんべえの不規則発言より勝手にコピペ


2度の敗戦から蘇ったドイツの製造業は大丈夫と思っていたのですが。優秀な学生がその業界に就かなくなるし、経験者も高齢化するし、再建難しいのかなー。米国の製造業も同じかもですね。
個人的にはキレッキレの技術を誇るマッドサイエンティストみたいなドイツ製造業として復活して欲しい♪

(ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ)

<3月25日>(火)

〇このところドイツが覚醒したともっぱらの評判である。株価も上がっているし、メルツ新政権には期待が持てるかもしれない。差し当って、ちゃんと防衛費に予算を割り当てる覚悟はできたようである。後は心配なのが、浮世離れしたエネルギー政策を軌道修正できるかどうか。

〇そしたら、詳しい人からこんな風に言われてしまった。ダメですよ、欧州の人たちは気候変動問題から逃げられませんて。彼らにとってはオランダが海の底に沈むとか、フランスのボルドーワインの品質が下がってしまうということなんだから。日本で言えば、桜が咲かなくなった、みたいなことが起きている。

〇ドイツも変わらないと思います。原発だって再稼働できません。だってドイツの原発用の核燃料、もう作っているところどこにもないし。シーメンスの原子力部門はフランスに買われちゃいました。もう彼らはフランスから電気を買うか、あるいは石炭を焚いて性根を入れてCCSをするくらいしかない。

〇よその国から電気を買うということは、周りの国に食い物にされるということなんです。高い電気代に音を上げて、ドイツの製造業は閉鎖したり、外国に逃げ出したりしている。やっぱり簡単じゃあないみたいです。どこでどう間違えてしまったんでしょうか。とりあえず「ドイツを見習え」という議論(なぜか好きな人が居る)は、止めた方が良いと思います。

http://tameike.net/comments.htm
Posted at 2025/03/26 10:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「そうか、今日は86の日なのね。
では、1月5日は15MBの日だ(勝手に宣言)」
何シテル?   08/06 17:43
甲類25度です。よろしくお願いします。 池沢さとし先生の「サーキットの狼」で洗礼を受けたスーパーカーブーム世代です。 ふと気が付くと、上の子が就職済...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

XUKEY 遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 11:36:21
PIAA SUPER HIGH POWER 3200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:18:41
LARGUS ピラーバー リヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:50:36

愛車一覧

マツダ デミオ 15MB (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。(2016/12/11、納車になりました(^^♪
ダイハツ タフト グミタベ〜ル治吉 (ダイハツ タフト)
家族の主力戦闘機(64馬力) 昔々、職場に初代ホンダシティ・ターボ1の社用車が有って時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation