今日は中型の限定解除をしに教習所に行きました‼️
正しくは中型審査というらしいですが、なぜ"審査"っていう言い方なのかはわかりません。
なんとしても年内中に取りたいと思っているので頑張ります👍
さて、なんといっても免許を取った時以来の教習所なので少しワクワクしながら入学式を迎えました。
免許を取るために通っていた母校では"審査"が無いようなので、転校❓しました。
今日は入学手続きと、適性検査でした。
適性検査の部屋に入ると、やはり若い子が多いですね。高校の制服姿の方もいましたし、明らかに大学生みたいな人がたくさん全部で16人いました。自分が教室に入った瞬間「ん?教官か❓」みたいな雰囲気が漂ったのは、否めません。
教官が入って来たのですが、まだ慣れていないらしく、教習の種別の記号を書くところに中型審査をどう書いていいのかわかっていないためちょっとパニクってました。終始タメ口で話をしていたのが気になりますが😣
テストはというと、いっぱい△を書いたり、チェックをつけたり、引き算をやったり、、、あれあれ笑
なかなかやっている間に笑いが止まらなくなってしまいました。集中力に欠けますね😅
最後の心理テストみたいなやつは
「嫌な気分になったとき、死にたいと思ったことがある」「周りの人たちに騙されやすい」笑
「頭を強く打ち記憶をとばしたことがある」とか、、、
なかなか面白いテストでした。本気でウケてしまいました。
終わると教官から暖かい言葉が
「お疲れ様でした。普通自動車を取得の方はこのまま教室で先行学科があります。なお、今回の結果は2週間後にお返しします」
「えっ❓俺1週間で卒業予定なのに、、、」
なんのためにやるのかわからない謎のテストにならなければいいのですが、、、
気を取り直して、よし今日予約取れたらやるぞ‼️と意気込んでいたのですが、当日はダメなようでした
Why Japanese people❓今日は予約入れられないんだい‼️
明日14:00〜&17:00〜飛び飛びの2時間頑張りますが、しぐまばかさんにこちらからお願いしたタイヤ交換などなどあるし、ダメなら14:00〜はすっぽかします笑
長文失礼しました。教習の様子でしばらくブログあげられそうです。
Posted at 2017/12/16 17:45:39 | |
トラックバック(0)