2019年01月03日
やはり寒冷地ではバッテリーが弱ります。
朝一はやっとこさエンジンが始動する感じで、すごく弱々しかったです。
大晦日に会津でもいろいろと店を回ったのですが、どこに行っても初売りの準備真っ最中でした。車も動くし、初売りで買い換えようということで東京で買うことにしました。
各お店でバッテリーチェックしてもらったのですが、機械は嘘をつきません。全ての店で「要交換」と言われました。
なんとか昨日東京に戻り、本日初売りを回りました。
格安バッテリーでいいやと思っていましたが、お店の方曰く「充電制御」車ということがわかり、ちと高いやつになりました。瑞穂本田で6980円で購入です。
さて、初売りでアストロ工具店にも立ち寄ってしまいました。「初売り‼️」の文字にやられタイヤ交換セットを揃えてしまいました💦💦
油圧シザーズジャッキ ¥9900
3/8プリセットトルクレンチ ¥2700
1/2スピンナーハンドル ¥980(取寄)
ん?3/8,1/2?
よくわからなくて購入してしまいました。
家で調べたらうちのは全てソケット穴が3/8でして1/2ではないことが判明しました💦💦
1/2のソケットを揃えるか、それとも1月25日からのセールでソケットアダプタを買うか、、、悩みは尽きません。
バッテリーは自宅で交換完了しました。
車もしっかり始動しました👍
Posted at 2019/01/03 22:12:24 | |
トラックバック(0)