• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビビるO木のブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

追いかけて雪国

明日から東北に行きます。
会津地方です。
ペダルをこの前換えた(つけた)のですが、かっこよさが増した分、ずいぶんと滑るようになってしまって💦💦

●ークマンに行って、「地面に直接貼る滑り止めのテープが欲しい」と伝えてみました。
うちの外階段もツルツルだったので、そんな商品を買ったことがあり、抜群の効きを見せています。それをペダルに応用して少しばかしつけてみようと考え急遽よりました。さすがにワ●クマンは作業着の専門店とあって売ってませんでしたが、店の主人に●インズホームを紹介されました。『さすがになんでも揃ってるからそこを勧めるんだな』と敵に塩を送るワー●マンの主人に感銘してたところ、「同じグループなんで、そこで買っていただけると助かるんです」とのこと。
世の中うまくできてます。

巨大なホームセンター、カ●ンズホームはなにかとこの暮れに行くことが多いです。店員さんに聞くと、室内用の滑り止めを紹介されました。「外用で地面に直接貼るやつなんですが、、、」と伝えたのですが、ウロウロして結局見つけられませんでした。その一緒にウロウロしてる時に横目でそれっぽいのがあったので、再度確認に。




あったし。これこれ‼️


早速帰ってペダルにちょっと貼りました。
クラッチとブレーキはしっかりグリップして欲しいので3箇所に💦雑ですが、これ以上細くきれず💦💦
アクセルは変に引っかかると怖いのでそのまま、貼ってみました


みづらくてすみません。


ともかく明日から雪国です。
ヤバいくらい降ってるようです。

くわばらくわばら。



Posted at 2017/12/29 20:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月23日 イイね!

免許獲得‼️‼️

中型限定解除審査、合格しました‼️‼️

11:00から説明開始。検定の流れについての説明を受けました。説明が終わり一旦ロビーに戻り検定の審査項目を集中して読んでいると声をかけてくる方がいました。よく知っている人でした。
‼️‼️まさかのしぐまばかさんが‼️‼️

今日の卒検に来るとは聞いていましたが、まさか本当に来るなんて、、、しかも11:00に間に合わないかもしれないということで高速まで使って応援に来てくれました。笑

12:00検定開始。中型の審査は自分だけでした。他の方は大特が一名、準中型が3名でした。(結果から言うとその方達も合格でした。)あとは普通車の場内(仮免かな❓)が10名くらいでした。
一番に自分の検定の順番が回ってきて、1人仮免の学生さんが後ろに乗っていました。(かわいそうにわけもわからずトラックの後部座席に乗せられるとは。しかも通るコースとは違うコースを回るから何の参考にもならず、、、)。
路端停車、後方感覚、クランク、S字ここまでは何の問題もなくクリア出来ました✌🏻緊張の隘路もなんとか1回の切り返しで済みました。が、あっ‼️後方確認忘れてた💦💦ずっと頭の片隅に、その後の40キロ指定速度のクラッチも動揺してしまい車が大きくガタンとなってしまいました💦最後の方向転換はクラッチの足が震えてしまってましたね。
でも大きな失敗もなく最後まで行くことができました‼️

しぐまばかさんもずーっと見守っていてくれました。寒いのにありがとうございました。

さて、場内の検定の方は、後部座席に乗れると思って楽しみにしていたのですが、私の出番はありませんでした。乗りたかったのに、、、
3人目が終了場所に戻った時ですが、エンストしてました。ローギアに入れたまま、サイドブレーキを引き、クラッチあげちゃったんですね。残念。その後その車で戻る予定だったのですが、検定中の表示をとって運転席に戻った教官が最後の受験生に「車、オンになってるよ❓降りる時に落ち着いて最後までだよって言ってあげたんだけどね、、、それからニュートラルにしておかないと、1人で乗る時に大変なことになるよ。」と言いつつ、2,3回ローギアに入れてクラッチを外す動作をしてました。同乗者ムチウチなる〜笑
かわいそうなので、「NHKは1チャンネル」って教えてあげたんですが、「僕これ2回目なんです」って言われて言葉をなくしてしまいました。「大丈夫。きっと君が乗る車はATだよ。でも、路上で決してMTは運転しないでね。怖いから」心の中でつぶやいてしまいました。

最後に証明書をもらい府中の説明を受けました。
日曜日はやっていないと聞き思わず声を上げてしまい、「何かありましたか❓」と言われてしまいました。ただの書き換えじゃないんですね。月曜日午後半休取って府中に乗り込みます‼️‼️

職場の中型・大型を持っている人たちにも連絡しました。皆さんからお祝いの言葉をいただきましたが、半分は教官みたいな人たちです。運転した時にいろいろ御指導御鞭撻が飛んで来ると思いますが、真摯に受け止めて、安全運転をします。

次は二輪かな❓笑

長文でした


Posted at 2017/12/23 23:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月21日 イイね!

教習時間終了

「昨日で全5回の乗車を終了しました。いや、終わってしまいました。」とありますが、この時の筆者の気持ちはどれか、記号で答えなさい。

①ようやく慣れてきてだんだん楽しくなってきた気持ち。
②これで卒検受けるから、もう場内で練習できないという寂しい気持ち。
③この程度しか習っていないのに卒検受かるのかというもどかしい気持ち。
④免許が取れたあと、中型を運転して事故を起こすのではないかという恐怖に似た気持ち。





答えは全部です😵😵😵😵

にしても教官の方いろいろな先生がいます。みきわめをやってくださった方はいろいろなコツを教えてくれました。すごく丁寧で良かったのですが、なぜ、この人に最初から習えなかったんだろうかと思ったり、、、すごく優しい方でした。

また、しぐまばかさんにも紙上教習をしていただきました。また、長い棒を持ちカーブを曲がるところもなるほどと感動しました。(最後に、後ろに下がって壁にぶつかるという事故のオチつきでかなりウケました)

にしても、本当に1週間であのでかいの卒検とは、計画がここまでスムーズに行くとは思いませんでした😅

ともかく卒検に受かるのみです✊🏻頑張ります‼️
Posted at 2017/12/21 20:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月18日 イイね!

教習 3/5終了

昨日の教習レポートを忘れてました💦💦

現在、中型限定解除の審査を受講中です。
昨日から乗車しました。教習車をパチリ📷


昨日は基本的な運転操作からスタートしました。普段バスに乗る時も前に座った時の雰囲気がわかっていたので、だいぶ前に出てから右左折を心掛けましたが、、、何度左後輪が縁石に乗り上げたか💦💦💦
巻き込み事故ですね😵🌀
S字やクランクではなんとなく感覚がつかめるのですが、普通の左折が、、、

後半は隘路もやったりしましたが、なぜか左に膨らんでしまう😵😵二車線道路なら左の車に直撃です😵💦
しかも夜だからラインが見えない😑

今日は1時間乗って来ました。なんとなくの雰囲気で縦列と車庫入れをしましたが、感覚が掴みづらいですね。車庫入れも一発目ではうまくいきましたが、なぜ入ったかはわからないんです🤢🤮

本当にあと2時間でイケるのか❓❓


〜おまけ〜
外した夏タイヤのセンターキャップをはめ込んでみました✌🏻ようやくです😑



Posted at 2017/12/18 21:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月17日 イイね!

冬準備&教習初日

今日は午前中に冬タイヤの交換と前々からやろうとしていたペダルカバーの取り付けを行いました。

しぐまばかさんの協力を経てタイヤ交換が楽に作業できました。しぐまばかさんは色々な道具を持っていて、すごく早く終わるはずでしたが、自分の手際が悪く、時間をかけてしまいました。自分がアタフタ&モタモタしてるところで、しぐまばかさんに交換するタイヤと交換したタイヤを全て洗っていただきました。ありがとうございました😅💦💦

ペダルカバーもなんとかつけることができました。しばらく走りましたが、タイヤもペダルも問題なし。オールクリアです。

たくさん工具があったのですが、名前がわからず、これとか、それとか💦💦💦工具勉強します😵

お連れの方もいらっしゃって、お昼でもと誘われたのですが、モタモタが響いてしまい、教習の時間が迫ってたのでおいとまさせていただきました😣
散々散らかして帰ってきてしまいましたが、おかげさまで、冬の田舎を越せそうです。
Posted at 2017/12/17 20:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しぐまばか
本当にごめんなさい。でもおかげで助かりました。そして、師匠の顔を見てホッとしました。自分のことしか考えていなくて申し訳ありませんでした。

お詫びとお礼を兼ねてと言うと大変失礼ですが、是非またお会いしてください🙇🏻‍♂️💦」
何シテル?   11/10 18:55
ビビるO木です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17 181920 2122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

コーリエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 20:35:37

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初‼️オレのマイカー笑 中古だけど大満足✌🏻️✌🏻️
ホンダ ステップワゴンスパーダ 名古屋号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
妻の車買い替えました‼️

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation