2018年06月29日
Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:知らなかった
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り
この記事は
みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 20:52:49 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月26日
久しぶりの更新です。
久しぶりの更新ということは、そうなんです。
久しぶりの教習でした。
前回は追試のクランクをなんとか克服できたところでしたが、仕事やら天候で萎えてたやらでマルマルモリモリ1カ月も空いてしまいました。鈴●福君も大人なるわけです。
前回予告があり、
「次は一本橋ね」と脅しをかけられていたのでビビっていました。
30cmの幅が15m続く道路は絶対に公道にはありません。(よくよく考えればs字やクランクなんてあんな細いところはないですね)
いや、ひたむきに練習練習です‼️‼️
「とりあえず今日は、前回の復習もちょっとと、言われてた一本橋とスラロームね」
(スラロームは何度かやってるんですが、未だに失敗はないんですよね👍)
とりあえず、外周をまわったのですが、「もっとスピード出して、ブレーキもしっかりかけて落として」と注意されてしまいました。少し忘れていたところかもしれません(致命的💦💦)
なんとか思い出して乗りこなせて来ました。スキーと同じですね。前回やったところまではしっかりセーブされてます。
さて、一本橋か?と思いきや、ポールの間を通されました。こんなギリギリのところにポールを置くのは意地悪ですね。なんとか通ることができましたが👍
そしていよいよです。「とりあえず時間は気にしなくていいから」と言われましたがやはり7秒は気になります。ビビるなので、、、スタートを恐る恐る行くと、バランス崩れます。
何度かやって思い切って行くと意外とバランスが取れることに気づきました‼️しかもタイムは超えてます‼️
バランスは前傾で肘から先を意識‼️
何度か落ちる失敗は多かったのですが、まずまずでした‼️
今回は1発オッケー✌️✌️
その後のクランクもかつてないほどうまくいきました‼️
最後はフルスロットルになって焦りましたが💦💦💦
次回は体験というものです。一体何をやるのか❓
続く
Posted at 2018/06/26 21:22:16 | |
トラックバック(0)