• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

豪華絢爛!でも、やっぱり激混み!!

豪華絢爛!でも、やっぱり激混み!!
車で30分圏内にずっと住んでいたのに、一度も行った事がなかった川越まつりに行ってきました!

毎年ニュースで流れる祭りの様子を見ていたので、人出のすごさは覚悟していましたが・・・・やっぱり激混みでした(笑)
特に、山車同士がすれ違う時などにお互いが停まってお囃子の儀礼打ちをするので、その周辺は身動き取れません(汗)
それでも、一度は行こう!と思っていたので、楽しかったです♪

山車を数台とある人物も激写してきました。

その様子は こちら


祭り期間中は市内一帯が交通規制で周辺道路が渋滞する、そもそも駐車場の空きが怪しいと予想して一つとなりの駅前に駐車→電車で移動することに。
結果、スムーズに移動できたので大正解でした。
ブログ一覧 | 祭り | 日記
Posted at 2008/10/19 19:29:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お〜❣️
SELFSERVICEさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

🥢グルメモ-1,054- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年10月19日 19:43
だしって各地いろいろありますね!!
大阪の代表は岸和田ですけど、こういう落ち着いたお祭り(岸和田と比べると)も最近いいなぁと思います。(岸和田の元気は昔からございません。。。f^^))
コメントへの返答
2008年10月20日 20:18
お祭ならお囃子奏でて練り歩いてる山車でも岸和田みたいな疾走する山車でもなんでもいいですw

どちらにしても、混んでてゆっくり見られませんから(爆)
2008年10月19日 20:01
秋の大祭!という感じでしょうか。
板橋に住んでいた頃に行った記憶があります^^
コメントへの返答
2008年10月20日 20:29
祭りの始まりは1651年らしいので、歴史ある大祭ですね。

フォトギャラにある小狐丸の人形も1835年作となってました。
2008年10月19日 20:47
今回は土日が会社休みで本当に良かったと思っています。
通勤渋滞は避けたいですからね!

会社だったとしても有給使うな絶対。
コメントへの返答
2008年10月20日 20:33
以前は曜日関係なく15,16日だったんですけどね。

流石に平日だと人出の減少避けられず・・で、土日になっちゃいました。

祭り期間中は、何があっても車では近づきたくないですw
2008年10月19日 20:48
元川越市民(4年間のみ)の俺が来ましたよ♪
とはいえ祭りを見た事はありませんが(爆)
やはり激混みなんですね(^^;
コメントへの返答
2008年10月20日 20:35
意外と近くに住んでると行かないものですよね。
私も○十年、近くに住んでましたけど、引越しした今年が初ですから!(^^ゞ
2008年10月19日 22:16
川越でこんなお祭りあるんですね。。
割と江戸が宿った町とは認識あるんですが。。
コメントへの返答
2008年10月20日 20:39
350年くらい続いてる歴史ある祭りなんですよ。
規模もそれなりに大きくて、今年は15台の山車が出てました。
山車を出してない町会もあるので、総台数はもっとあると思います。

川越はさつま芋と蔵造りの街並みと春日の局(喜多院)が有名ですね。
2008年10月19日 22:33
僕の家からは徒歩0分です(笑)
我が町内の山車は今年は出ませんでしたので、終始家(喫茶店)の手伝いしてました。
・・・と、こんなことを書いている間にどこかの会の一本締めの音が・・・。
コメントへの返答
2008年10月20日 20:40
なんと!ご実家は喫茶店だったんですか。
もしかして、店の前を歩いていたのかも・・・

次回はます~ん君の実家の喫茶店でご近所オフですなw
2008年10月19日 22:45
結構行ってますが、明るい時に行った事ないですね~
山車も見たことアリマセン…

毎回、夕方行く→食べまくる→お土産買う→帰る、のパターンですね(笑)
コメントへの返答
2008年10月20日 20:45
今回は食べるより見るを優先しました。
次回は食べる&山車揃いもしくは宵山の山車揃い見てみたいです。
でも、さらに激混みなんだろうなぁ・・・
2008年10月19日 23:14
川越祭りの季節なんですね。
行った事はないんですが、秩父祭りと川越祭りは一度行ってみたいですね。
コメントへの返答
2008年10月20日 20:51
実は、秩父夜祭も行った事ないのですよ。

いつかはいって見たいと思いつつも、なかなか重い腰が上がらず・・・

今年、みんなで行って見ます?w
2008年10月19日 23:45
ま~近場っちゃぁ近場におりますがw、社会人になってから行ったことありませぬ。

以前は平日でも14,15日開催でしたし、最近は体育の日がハッピーマンデーになったせいで、うちの会社が祭りの土曜はたいてい振替で出勤設定になりますしねぇ。

今日は反対方向にクルマで逃亡してスーパー温泉に浸かってましたが、途中の道の駅や小学校の校庭も激混みでした・・・
コメントへの返答
2008年10月20日 20:55
周辺の渋滞&祭りの混雑で、自宅引篭りしてるかも?と思って電話して見ましたが、脱出されてたのですね(笑)

↑ます~ん君のご実家襲撃オフの際はぜひ!w
2008年10月20日 0:08
このお祭り知りませんでした。
来年見に行こうかな。
コメントへの返答
2008年10月20日 20:57
それなりに大きな祭りなので、一度は見ておくとよいかもしれません。

ただ、交通規制で周辺は渋滞が激しいので、車で直接行くのは止めた方がいいですよ。

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation