• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

作業オフ、そして量産ロット1号機!

作業オフ、そして量産ロット1号機! 昨日、tacomaさんかべわんさん主催の作業オフに参加してきました。

20台以上集合し、あっちで大物、こっちで小物、そっちで談笑などなど楽しい一日でした。
途中、今回最大の大物を取り付けしていたとあるコペンにトラブル発生!
作業を手伝っていたみんなが一瞬青くなりましたが、大事無くて良かったです。(^。^;)ホッ
そして自分自身は、メインの取り付けを丸投げお願いしてプラグのチェックやアクセルの遊び調整くらいしかしてませんが・・・


コレガ今回参加した最大の目的です。
量産タイプ初号機!です。
出来たてのホヤホヤです♪
実はコレ、かべわんさんの所に部品が到着したのが当日の0時くらい、それをtacoma工房に届け製作開始。
で、完成したのが当日深夜2時半だそうで・・・(汗)
にもかかわらず、取り付けまでしていただき本当にありがとうございました。

また、誠パパさんにDスポステッカー、KeiKeiさんにはスモークメッキ風塗装グリルを頂いてしまいました。
ありがとうございます。

各種レビューなどは後ほどアップします。
ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2009/03/29 10:34:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 11:11
初号機取り付けおめでとうございます!

栄光の初号機なんてうらやましいですよ(笑)

自分のと比べたら、痒い所に手が届く素晴らしい出来に感動でした。

大物取り付けでのアクシデントちょっとビックリしましたね(笑)


また作業オフしたいですね(笑)
コメントへの返答
2009年3月29日 23:49
ありがとうございます。

いつかこんなキットが出ると信じて指一本化すら未施工でしたので、ようやくな感じです。

アクシデントはたいした事にならなくてほんとに良かったです。

またお会いしましょう。
2009年3月29日 12:02
欲しいなぁと思っている一品です。
tacoma師匠には連絡済みなんですが。
コメントへの返答
2009年3月29日 23:50
かなり人気あるみたいですよ。
問い合わせ多数で初回ロットはすでに無いようですし。

やっぱり快適ですからね~。
2009年3月29日 13:53
昨日はお疲れ様でした♪

危うくオートウェーブ内で迷子に
なるところを呼び止めて頂き感謝ですw
更なるピンチ(謎)の際も助けて頂き
お兄様には頭が上がりませぬ~。
コメントへの返答
2009年3月29日 23:52
お疲れ様でした。

まだまだパーツを隠し持っているようなので、次回も参加すればきっと誰か取り付けしてくれますよ(爆)

またオフにお越しくださいませ~
2009年3月29日 18:00
お疲れ様でした~

喜んでもらえて良かったです。
倉庫の肥やしとなるところでした~

またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年3月29日 23:54
お疲れ様でした。

ノーマル差し替えなので、元から付いてたグリルが肥やしになりそうですがw

次回、またよろしくお願いします。
2009年3月29日 21:19
初期号取り付けおめでとうございます。
窓が閉まるのはいいですね~(#^.^#)
コメントへの返答
2009年3月29日 23:56
ありがとうございます。

ようやく快適オープン&クローズ仕様になりました。

ツール類、色々お貸しいただきありがとうございました。
2009年3月29日 21:41
なるほどぉ~、これが量産機ですね。初めてみました。(笑)

しかも、しっかりとLEDまで(^^♪

一度取り付けると、その便利さに\(~o~)/ですね。
コメントへの返答
2009年3月30日 0:00
試作機からわずかな期間で進化してました。
動作表示LED、小さいのに夜間はまぶしいくらいの光量です。

指一本化もせずに待っていた甲斐があったってものです♪
2009年3月29日 21:50
お疲れさまでしたm(__)m  
いいブツをゲットされたようで(≧ω≦)  

コメントへの返答
2009年3月30日 0:00
お疲れ様でした。
待ちに待ったブツがようやく装着されました♪
2009年3月29日 22:27
お疲れ様でした!

初号機GETされてたんですね(驚)
窓が閉まる…羨ましい!!!
ほっ、欲しい~
コメントへの返答
2009年3月30日 0:04
試作機の段階から、量産ロットになったら~ってお願いしていました。

コレを待っていたので、指一本化すらやっていませんでしたから、快適さ120%ですね♪
2009年3月29日 23:47
おつかれさまでした♪
いいネタになるかな~と思い、深夜にがんばってみましたw
その甲斐あって、量産機のお披露目が間に合ってよかったです。

また作業オフしましょね~(^^)/
コメントへの返答
2009年3月30日 0:09
お疲れ様でした。

まさか量産1号機があがってくるとは思いませんでした。
しかも、完成が深夜2時って…
本当にありがとうございます。

可能な限りオフには参加しますよ~。
またよろしくお願いします。

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation