• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀空のブログ一覧

2008年06月20日 イイね!

ガッツリ走りました。

ガッツリ走りました。きのう書いたとおり、ドライブ行ってきました。
いきなり寝坊で予定していたルートがいきなり白紙になったりしましたが(笑)

ギリギリ通勤割引時間にゲートを通過できたので、思いつきで↓のルートに決定。

自宅-鶴ヶ島IC-沼田IC-日光周辺-大笹牧場-龍王峡-もみじライン-西那須野塩原IC-羽生IC-自宅

と、全行程430kほどのドライブでした。
途中でGETした物は↓これ!



1ソフト!推坂峠オルゴール館で食べました。が、写真撮りミスで画像ナシ○| ̄|_
とりあえず、普通のソフトです。


2ソフト! 戦場ヶ原のゆばソフト 300円
小さっ!!しかも少しだけ氷菓っぽいし。コレで300円って・・・高いよ(・_・、)
お味は豆乳ソフト?まぁ湯葉も大豆ですから・・・
携帯で撮ったので、下に指が写ってるのはご愛嬌(ぉ


3ソフト! おなじみの大笹牧場ソフト 300円
今日もちと肌寒かったですけど、逝っときます(笑)


4ソフト! 道の駅・湯の香しおばらのキウイソフト 270円
今回一押し!大きさも一番で270円はお徳かも?
お味は、しっかりキウイの酸味も利いてるのにクリーミーで美味しかったです!

以上、ソフトを求めて!の旅でした~♪


1日で4ソフトってどうなんだろう?腹、壊れないといいなぁ
Posted at 2008/06/20 21:36:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年05月21日 イイね!

やっぱデカイわ

やっぱデカイわ遅いGW真只中の銀空です。

みんカラ2周年オフの下見オフの時に話題になっていた国立天文台野辺山電波観測所まで行ってきました~。

行きにナビの最短下道コースで行ったら・・・
途中からダートコース・・・いやいや大オフロードコース!!しかもほぼ登り!のみ。
コペンにはまたげないくらいの石がゴロゴロと。
何度となく降りて石・・というか岩をどけながら1~2速、時速20k以下で進みました。
それでもお腹にガッツンガッツンくらいました(;>_<;)
距離にして約20kmはほんとに地獄!(半クラな左足もw)
ダメかな~と思ったときには、もはや行くも地獄戻るも地獄。

も、もう二度とナビ任せにはするまい。○| ̄|_
あまりに辛くて写真撮ってる余裕ナシ

2周年オフは夜から参加なので、1日目の麦草峠も行きたかったんですが、↑の超ダートで時間をとられて断念しました。
はぁ~、疲れた。。。でも、行ってよかったかな。

ちょこっとフォトギャラにUPしました。
Posted at 2008/05/21 23:01:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年06月23日 イイね!

鎌倉行って来た。

鎌倉行って来た。22日に鎌倉までドライブ&散策行ってきました。

雨が降ったり止んだりのあいにくな天気でしたが、この時期は紫陽花が綺麗なので雨の鎌倉もなかなか良いです。

七里ガ浜海岸駐車場に車を停めて江ノ電で鎌倉駅へ。
7、8月以外はパーク&レールライドを実施しているので、駐車料金5時間+江ノ電七里ガ浜駅~鎌倉~JR北鎌倉まで乗り降り自由のチケット2枚ついて1500円とお得です。

一日ゆったりまったり散策できて、さらに懐にもやさしいのでお勧めです。
ただし、お昼ご飯以外は!(爆)

写真はハトサブレーの豊島屋本店2階に展示してある、昔の型です。

その他フォトギャラにUpしました。
Posted at 2007/06/23 23:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年05月21日 イイね!

京都来ました!

京都来ました!久々の連休取れたので、いきなり京都へ来てます。
20日の16時出発、圏央道、中央高速、名神高速経由で22時過ぎに京都に到着。もうお尻ゴワゴワでした(笑)

なぜ京都なのか?
と言うのも、休みはどうしようかと悩んでいたところ、picoさんから来ませんか?とお誘いしていただきました。なので、勢いでお邪魔することに!(笑)

午前中はお稲荷さんの総本山、伏見稲荷大社へ案内していただき、
午後からはgas-oさんが合流して三千院へ。

観光ツアーの団体さんの中、お参りもそこそこに
写真撮りまくり異様な3人が!(爆)
特にgas-oさん、ローアングルからバシバシと(笑)盗撮してるみたいw

その後、お昼を食べて嵐山、嵯峨野へ散策に。
途中、picoさん「ここどこ?」私「今来た道はこっち」と、どちらが案内してるかわからない場面もありましたが(笑)

天気も最高で暑いくらいでした。
某晴れ女のうわさは本当だと言うことが確認できました!
(前日の京都は天気が悪くて寒かったらしいです)

お二方、今日はありがとうございました。とても楽しい一日でした。(^^

一日だけですがお会いできて良かったです。
また、いつかお会いできればいいですね。
今度は、ぜひ埼玉まで!うちの近所は観光地少ないですが案内しますよ♪

さて、明日帰りますが名神高速がリフレッシュ工事のため6/2まで吹田IC~春日井IC間、上下線とも昼夜連続車線規制中・・・東名か中央のるまで何時間かかるんだろう(汗)
Posted at 2007/05/21 23:50:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年04月30日 イイね!

銀色の月

え~、本日もフツーに仕事でした。
なので、せっかくの快晴なのにコペンは駐車場待機が解除されません。

で、仕事が引けてからちょいと電気店へ買い物へ。
窓を開けるとちょっとひんやりした空気が気持ち良かったし、銀色に輝くお月様も綺麗だったのでついつい遠回りで帰宅。

って、ついついのつもりが40kmも!遠回り(爆)家から電気店まで2kmしかない

途中、とある小さい湖からはオープンで月を眺めながら帰ってきました~。
携帯カメラしかなかったのが悔やまれる。それくらい綺麗でしたよ。(だからデジカメ買えと)
Posted at 2007/04/30 22:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation