• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀空のブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

99

お友達登録の人数が3桁にリーチがかかりました。
実際にはすでに退会されてしまった方他いますので、延べ人数では100人超えていますけど・・・・

100人目の登録者はいったい誰に!?

大台乗る前に人数減らないといいなぁ (^_^;)
Posted at 2009/11/07 22:41:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年09月07日 イイね!

昨日と今日

昨日と今日昨日はディズニーシーへ!
実は初シーだったりします。
ものすごくいい天気でしたが、夏休み後&新パレード(ハロウィン)開始前という事もあってかすっごく空いていました。
時間によってFパス発行アトラクションですら待ち時間30分程度で乗れてしまいました。

入園後、なにやらワッペンの様なシールを(同行者に)張られましたが、何か分からずそのまま張っていましたが・・・・・

スタッフがそのワッペンに気がつくたびに大きめな声で「お誕生日おめでとうございます!」と・・・(お誕生日ワッペンって知らなかったなぁ。)
すっごい恥ずかしかったのですが、言われまくったので数時間で慣れましたww
それでも、ヴェネツィアン・ゴンドラに乗ったときにはさらなる悪夢?が(汗)
アトラクション最後に「誕生日の人が乗っています。」と挙手を求められ、〆はイタリア語版のハッピーバースデー。
同乗した約10名の他のお客さんに拍手で祝福・・・・コレ、なんて罰ゲームですか(^^;;;

そんなこんなで色々ありましたが、昼はビール、夜はワインと適度にアルコールも摂取しつつ、閉園まで遊び倒してきました。(もちろん電車ですよ)
こんなに空いているのなら、また行きたいですね~(笑)
※写真はレストランのテーブルから

そして本日、無事にコペンが退院してきました!!
今回の入院理由は、ルーフ(リアガラスブロック)とトランクカーペットの接触による擦れ、及び凹みです。
通常ならカーペットと接触することはありません。
しかし、うちのコペンはカーペットの下にナビのバックカメラ用の配線が束ねてあり、それがカーペットを押し上げて干渉していました。
ナビは納車時にDラーにて取り付けをお願いしていましたので、保障修理という形になりました。

Dラーに到着したのが18時半ですでに薄暗く、塗装の状態など詳しく確認できませんでしたが、軽く見た感じは綺麗に修復されているようでした。(担当の方も後でゆっくりチェックしてくださいと言ってくれました)

2週間ぶりに乗ったコペン。
あの狭さがサイコーw
オープン夜ドラサイコー\(^O^)/
Posted at 2009/09/07 22:44:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年07月28日 イイね!

ついに

ついに3並びの日がやってきました~。
納車から2年と4ヶ月で到達です。

そしてもう一つ、ついにやられてしまいました。
たぶんドアパンチか石でもぶつけられたか・・・(涙

運転席側の三角ウインドウ下、トランクに近い所にキズとエクボができてました。
位置的に高いので、ドアだとしたらRVとかトラックとかじゃないと当たらないので、自転車かも・・・・

なんにしても凹む。orz
Posted at 2009/07/28 22:41:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年02月09日 イイね!

あ、あぶなかった・・・

今朝、出勤しようとコペンに乗り込む・・・

室内灯点いてるジャン!!!

恐るおそるキーをまわすとフツーにエンジンかかりました。
バッテリーをカオスの55B19Lに、室内灯をDスポのLEDに変えといたのでセーフでした。
ほんとにバッテリー上がりしてなくて良かった~ (^。^;)ホッ
ちなみに14時間付けっぱなしでした(汗

さて、昨日の様子を少しばかりフォトギャラにUpしておきました。
こちらからどうぞ。
Posted at 2009/02/09 21:18:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年12月06日 イイね!

いつもの場所で作業オフ

いつもの場所で作業オフ
泉さんがおなじみのDRESSにて下回りの防塵作業をするということなので、ご一緒してきました。
魚やさんみどり♪くんもご一緒でした。
自分のコペンにも、気になる所があったので丁度いい機会でした。

自分はクラッチを踏んだ時にコキコキ鳴るので原因究明と、サイドシルやGエフェクターを取り付けた時に外したボルト類の緩みチェックです。


まず、クラッチペダルの鳴きはフロアの内張りが浮いていて、ペダルを踏んだ時に干渉して鳴ってました。
なので、干渉する場所を1.5cm四方ほどカットして終了です。
ボルト類の緩みチェックでは、Gエフェクター前側のボルトが両側とも緩んでました。グッと力をいれた所、1/8~1/6周ほど回っちゃいました。
チェックしてよかった~。(^^;

朝から夕暮れまで4人でワイワイ楽しかったです。
またご一緒しましょう~♪

写真は4人で泉号を点検するの図です~。(店長撮影)
Posted at 2008/12/06 22:14:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「生存報告? http://cvw.jp/b/272215/44221391/
何シテル?   07/27 20:49
銀色のCopenをオープンにして見る空がいいなと、、、 ニックネームは略して銀空に決定! でも、「ぎんそら」ではありません「ぎんくう」です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
コペンでの積載量問題を解消するため(?)に中古で購入 車格が大幅に違うので、運転も慎重 ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
想像以上の乗りやすさだった。
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
12年ぶりに復帰。 250㏄とかいろいろ迷ったけど見た目で決めました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サンルーフ付のマニュアル車、できれば軽と言う無茶な希望で車を探していたところ、 軽でマニ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation